• 締切済み

「ゴッドファーザー part 3」の結末

 「ゴッドファーザー」3部作が好きで複数回見ています。  表の世界に出ようとしたコルレオーネ家の野望は、結果としてどのようになったのでしょうか。part 3 の結末が、理解力が及ばず今ひとつ分かりません。(^.^;  また、part 3 の部分について詳しく解説してあるサイトがありましたらお教え願います。(1,2 についてはありますが 3 の部分については探しても見つからないです。)

  • 洋画
  • 回答数2
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • KIMURA-T
  • ベストアンサー率61% (38/62)
回答No.2

今見終わったところですが… >表の世界に出ようとしたコルレオーネ家の野望は、  結果としてどのようになったのでしょうか。  part 3 の結末が、理解力が及ばず今ひとつ分かりません。(^.^; 質問者さんがいう「表の世界に出る」というのは、 「合法的な事業を行う」ということでしょうか? もしそうなら、答えは「表の世界に出れた」です。 『3』はもちろんのこと、 前作のドン・ビトの代から合法事業(オリーブオイル会社等)を 行ってきました。 ただ、マイケルを中心とするコルレオーネファミリーが 裏家業から完全に足を洗い、合法事業のみで生計を立てるとういう意味で 「表の世界に出る」とおっしゃているのなら、 答えはまったく逆で「出られなかった」です。 『3』でマイケルが妹のコニーと注射を打つシーンから 甥のビンセントにドンの地位を譲るシーンで、 彼は 「汚れたことをしなくてすむよう  上へ上へと登っていったが、  上のほうがもっと汚れていた」 「私はやれるだけのことはやった。  しかし、もう限界だ」 「この地位につけば、私のようになるぞ」 というようなことを言っています。 完全な堅気になろうとしたが結局は成就せず、 後継となるビンセントも上の最後の言葉をうけ 「のぞむところです」 と答えています。 以上のことから 今までも、これからも、 ファミリーの事業が完全に合法化されることはないでしょう。 これが私の見方です。 >また、part 3 の部分について詳しく解説してあるサイトがありましたらお教え願います。 (1,2 についてはありますが 3 の部分については探しても見つからないです。) これは私も知りません。 この質問をされたのが01年ということですが 少しでもお役に立てばうれしいです。

shimi-jimi
質問者

お礼

01年以来、年に一度は通して見ています(笑)。 ご指摘を受けてみれば、そういう場面がありました。 合法化という悲願が達成されることはないであろうと予感させることも含めて、悲劇になっているのかもしれませんね。 ありがとうございました。

回答No.1

わたしもゴッドファーザー大好きです。 私の見解なんですけど、マイケルらルレオーネ家は娘を失って 意気消沈といいますか、野望が消え失せたのではないでしょうか? 無気力になって、活動的な行動はとらなかったと推測できませんかね? そして最後に老いたマイケルが庭で静かに死んでいく・・・・・。 私の考えはそんなところです。

shimi-jimi
質問者

補足

なるほど、確かにそんな感じがします。

関連するQ&A

  • 「ソードフィッシュ」の結末って?

    DVDで「ソードフィッシュ」を購入して観ました。まだ観ていない方にはネタバレが予想されるので、質問を迷いましたが、どうしても結末の意味がかわらないのです。結末に関しての解説サイトやご理解されている方がいたら教えてください。

  • ゴッドファーザーの魅力は何ですか?

    ゴッドファーザーの魅力は何ですか? ゴッドファーザーを観ました。Part1~3すべて観ました。 でも高い評価を受けている理由が分かりませんでした…。 検索してみたところ、Yahoo!知恵袋で同様の内容の質問があったため 読んでみましたが、それでもよくわかりませんでした。 Yahoo!知恵袋での回答をまとめると以下のような感じです。 ゴッドファーザーを最近みたのですが、あの映画はなぜ高く評価されているのでしょ... http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1214353102 ・実話が原作だから ・犯罪を扱った映画なのに人間ドラマを描いた稀有な映画だから ・(当時にしては)映像効果が先進的(いまだとありきたり) ・イタリア系移民の歴史と人間群像は見事 ・画面からにじみ出る「におい」 ・文章で説明できない ・演技を通り越して地を剥き出しにした生の迫力 ・重厚な画面 ・容赦ない殺戮と暴力描写 「暴力・迫力・人間ドラマ」というような理由であれば、 北野たけし監督の暴力映画や任侠ものでも 同じことが言える部分が多いと思います。 しかしゴッドファーザーは格別ともいえる 最上級の評価を得ていることが少なくありません。 どこが魅力ポイントなのか、どのように評価されているのか 把握したい為、以下について教えてください。 ゴッドファーザーの魅力は何でしょうか? 個人的な観点でも、一般論でもかまいません。 (どちらであるかは明示してほしいです) ・ストーリーがいいのでしょうか? ・邪魔だと思ったら殺しあうところがいいのでしょうか? ・演技や映像効果がいいのでしょうか? ・「昔の映画にしてはすごい」ということなのでしょうか? ・それ以外の何かなのでしょうか? ・説明できない要素だったり一部の人にしか理解できない魅力なのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • ビジュアル英文解釈Part1

    医学部再受験生です。 ビジュアル英文解釈Part1は、僕にとっては非常に簡単なので、著者の解説部分を読むのが面倒臭いです。 英文さえしっかり理解出来たのなら、著者の解説部分等は無視しても宜しいのでしょうか?

  • ヒッチコック『白い恐怖』の結末が分かりません

    ヒッチコック監督の『白い恐怖』という映画で、結末の推理が分からないでいます。 犯人が被害者に会ったと口を滑らせたのを主演のイングリット・バーグマンが聴いて、その後犯人を特定する推理を展開するのですが、その推理の最後の犯人を特定する部分が字幕でははっきりしていなくて理解出来ませんでした。 最後の犯人を特定する部分の推理を解説して頂けないでしょうか?

  • レイモンドチャンドラーの小説「金魚」の結末

    レイモンドチャンドラーの「金魚」の原作を読んだのですが、英語のため、すべて分かっているのか自分でも確信が持てない部分があります。 現在、日本にいないため和訳されたものも見つけれず、困っています。 ★結局、本当の真犯人はサイプではなく、その妻なのか? 最後のシーンがうまく理解できません。。。 もし、簡単なあらすじ(結末も含めた)を和訳で書かれたサイトをご存じなら教えていただきたいです。 よろしくお願いします!!!!

  • TOEIC リスニングPART3、PART4”対策”(→点数アップ) 助太刀願います

    忙しい中失礼します。 表題の通り、現在TOEICリスニング部のPART3、PART4の伸びについて困っています。 何かリスニング部の点数を伸ばすテクニック等があれば教えて下さい。 多分リスニング(聞き取るだけ、内容もなんとなくは理解しています)は出来ていると思うのですが、それが、点数に表れない・・・何故? PART3・PART4共に 1.問題文を先に読む(???何を言っているのだろう???) 2.という内に、リスニングテストが始まる 3.リスニング内容全てを覚えるつもりで聞く 4.再度問題文を見る 5.問題文が何を言っているのか理解が曖昧なまま問題を解く →私の頭の中では、そういえばリスニング中にこんな事言っていたかなぁ?、違ったっけかなぁ?、などと思い出しつつ自信がないながらも問題を解く 6.次のリスニングが始まる という悪循環になっています。PART3・PART4共に23問~25問は正解したい、と思っています。 どうか少しでも点数を上げるテクニック等ありましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。 リスニング模試の結果は以下の通りです。 1日目 PART1 7問正解(10問中) 2日目 PART1 10問正解(10問中) 1日目 PART2 14問正解(30問中) 2日目 PART2 22問正解(30問中) 1日目 PART3 17問正解(30問中) 2日目 PART3 14問正解(30問中) 1日目 PART4 13問正解(30問中) 2日目 PART4 15問正解(30問中) 1日目 TOTAL 51問正解(100問中) 2日目 TOTAL 61問正解(100問中)

  • ㄴ挿入について分かりやすく解説して下さい。

    今、アルクのキクタン・キクブンで独学で勉強中です。 일본 요리 と 서울역 で解説してありますが 今一つ理解ができません。 どなたか分かりやすく解説又は そういうサイトがあれば 教えて下さい。 お願いします。

  • ゴッドファーザーpartⅢについて

    ゴッドファーザーpartⅢの映画で、最後に流れる”クラッシック音楽”?? のタイトルと作者を知りたいのですが、どなたか教えていただけませんか?

  • ゴッドファーザー パート2に関して

    ゴッドファーザーパート2はイタリア語の部分については英語字幕が出ますが、以下の二点についてご回答いただけたら幸いです。 若き日のビトーのエピソードで、最初の殺人を犯す前に泥棒仲間二人(クレメンザとテシオ)と話すくだりがありますがそこで Now what I say stays in this room. とビトーが言っていますが、このstayはどういう意味でしょうか? 「ここだけの話で口外無用」という意味でしょうか? 続いて、 Just remember that I did you a favor. とありますが、この時点ではまだ実行していないことに対して過去形になっています。これは文法的には正しくなくても、未来において自分がお前たちにしてあげたことをを覚えておけ、という意味合いで、口語的には問題ないというか、普通に使われる言い方でしょうか?

  • unknownユニキャストフレームとブロードキャストフレームの違い

    unknownユニキャストフレームとブロードキャストフレームの違いが今ひとつ理解できません。詳しく解説しているサイトなどや詳しくご説明していただける方を希望してます。何卒宜しくお願いします。