• ベストアンサー

Web制作で便利なソフト、教えてください。

Webディレクターの見習いをしています。 時々ちょっとしたページを制作することがあるのですが、プロではないので お客様に「こういうデザインでいいですか?」とJPEGで保存して確認し、 OKが出た後、再度制作担当か制作者に同じように制作してもらいます。 時間的に私が作成できるものは、HTMLで制作者に渡すのが良いのですが、 タグの記述などに自信がありません。 特にテーブルの入ったものは、見た目はOKでもタグがメチャクチャだと 思うので、プロには見せられない・・・と。 フリーソフトで、余計なタグの記述や余計な空白、リンク切れ、タグが 大文字と小文字が混ざっていないか・・・などをチェックできるものは ありますか。 ほとんどのページは既存のものを加工して作るので、他人が作ったものの タグのチェックなどに自信がないのです。 その他、使って便利なソフトがあればぜひ教えてください。

  • kobalt
  • お礼率99% (1567/1581)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Lunaria
  • ベストアンサー率69% (101/146)
回答No.2

こんにちは。 自分の場合素人が趣味の範囲でやっていることなので、ご参考になるかどうか判りませんが…… 文法チェックやリンク切れを調べるものは、ベクターなどでフリー含めてソフトがダウンロードできます。 http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/net/htmledit/index.html 自分も以前はここで見つけたフリーソフトでチェックしていましたが、最近は http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllint.html こちらのサイトさんでオンラインでチェックさせていただく事が多いです。 新規にファイルを書いた時は一度はお邪魔するようにしてます……怠けることも多いですが。 大文字、小文字の統一などは例えばこういうソフトがあります。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se145517.html あとは多分やっていらっしゃるのでしょうが、代表的なブラウザはいくつかインストールして表示チェックは欠かさないようにしています。 NN4xなど、もういらないんじゃないかと思いつつ、まだ使用されている閲覧者が僅かにおられますので……。

kobalt
質問者

お礼

早速のアドバイス、ありがとうございます。 趣味のサイトでしっかりチェックしているとはスゴイですね。私は多分、自分のサイトはメチャクチャだと 思います・・・ いろいろなソフトの紹介、ありがとうございます。 ぜひ使ってみたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • jakarta
  • ベストアンサー率38% (607/1597)
回答No.3

制作者の手間を省くという意味では別にデザインどうりにコーディングして渡してあげる必要もないと思います。 コーディングルールの策定などを明確にし、必要なテキストをあらかじめ流しておいたり、ディレクトリ構造を作りサイトマップを渡す程度でよいと思います。 あとできることといえば…レイアウトや装飾要素はCSSでやるようであれば、HTML内の文書の構造化ぐらいですかね。 タグの記述などに自信がないということですが、DreamweaverのMX以上であればタグの補完機能もあるし、装飾的なことはデザイナーにまかせておけば、そうめちゃくちゃなタグの使い回しになるとは思えません。 できることからするという程度でよいのではないでしょうか。 プロであるのにフリーソフトで…ということがちょっと気にかかりましたが、実務に必要なものは会社に導入してもらう、もしくは自分で必要と思うものは自分で購入することも必要であると思います。

kobalt
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 サイト制作自体は制作会社か制作担当者にお願いするのですが、1ページ程度の変更を希望された場合、 その間は制作者はサイトの修正作業で大忙しで、私は提案資料をDreamweaverで作成しているので そのまま使えたら楽かな、と思ったのです。 「こんな感じで作ってください」と言えばいいのでしょうけど、制作担当によっては「このくらい自分で やれないの?!」的な発言をする人もいまして(^^; ありがとうございました。

noname#9462
noname#9462
回答No.1

自分がWebデザイナーだとしたら、へたなタグの入ったファイルを渡されるより、ポンチ絵でも、それを参考にゼロからつくるほうが楽かも。タグのへんなところ直すのはかえって面倒だから。あなたのデザイナーに、どういうので渡したらいいか相談されては? 見栄えをきっちり生かしてほしかったら、AdobeのソフトならPhotoshopやIllustratorで制作してGoLiveでwebページにしてもらう(マクロメディアのソフトでも同様な流れ)。

kobalt
質問者

お礼

早速のアドバイス、ありがとうございます。 確かにそうですね。制作は自分の勉強のためと、お客様に、よりWebに近い状態で見せるためですが PowerPointを使うこともあります。 一応、HTMLで渡したいのは、制作者に手間をかけさせないためで、タグを直してもらいたいわけでは ありません。そのまま使ってもらうことが可能なタグにしたい、という質問です。 少々の修正作業の場合はHTMLで渡しますが、大幅な修正をした場合は、見本も見せて指示も出し、 作ってもらったほうが良さそうですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Web制作において、最新バージョンソフトは不可欠?

    MacromediaのDreamweaver・Flash・FireworksバージョンMX2004を使ってWeb制作していますが、Dreamweaverに関してはタグを手打ち修正する事が多く、Flashで制作したトップページはiphonでは表示できません。これはバージョンが古い為なのでしょうか?新しいバージョンにすれば、解消されるのでしょうか? プロのWeb制作者にはタグを全て手打ちされる方もみえるとか?。ソフトを購入するにも高額の為、劇的に作業がはかどるのであれば購入も検討中です。タグの知識を身に付ければ解消されるものでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CSS
  • WEBに適した制作環境

    WEB制作を仕事にしたいと考えております。 始めるにあたり、必要な制作環境を一気に揃えたいと思っているのですが、ハードウェア関連の知識には自信がないので、助言をいただけると有難いです。 現在、ノートパソコン(WindowsMe)で以下のソフトを使用しています。 ・Illustrator ・Photoshop ・Flash ・Dreamweaver しかし、メモリが少ないために動作が不安定です。 そのため、新しくWindowsXPの入ったデスクトップと、ブラウザチェック用にMacを購入しようと考えていますが、購入する際に注意が必要なこと、あったらよい条件など、教えていただけませんか。 どんな情報でも有難いので、どうかよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • HP制作会社としての起業

    ホームページのディレクター、運営、を社内で経験してきて、この度、WEB制作会社としての起業を考えており、本格的に営業していこうと思っております。製作に関しては、出来上がったWEBの更新(バナー制作やHTML、CSSタグ)の知識はありますが、PHPや、ショッピングカートのページなどは制作したことがありません。ゼロから納品までの制作の経験がないので、営業だけに専念して制作会社に丸投げする方法をとりたいと考えてます。制作を丸投げしているところも多いと思うのですが、どのようにして外注しているのでしょうか?また、HP制作会社の現実はどのような構造になっているのでしょうか?営業のみするHP制作会社はどうでしょうか?

  • Photoshop感覚でWeb制作出来るソフトありますか?

    はじめまして。 小さなデザイン事務所でPhotoshopを使って仕事をしております。 この度、Web制作未経験の私が事務所のホームページを制作を任されてしまいました。 とにかくまず形をと思い、手に入ったホームページビルダー10の「どこでも配置モード」で制作してみました。 Photoshopに感覚が近く無事に出来たと思ったのですが、ブラウザの違いなのかモニタ設定の違いなのかパソコンによって表示が重なったり左に寄ったりしてしまいました。 そのような事のないようにその後スタイルシートを使用してみたのですが、日頃Photoshopでレイヤを動かしたり重ねたりしているものですから兎に角、痒い所に手が届かないと言いますか、Photoshopなら何でもない事が思うように出来ずじれったいのです。 TOPページの原稿は社長がデザインしたものをその通りに作らなければなりません。 シンプルなデザインですが背景画像の上に文字が重なったり、画像がパズルのように並んだりしています。 Web制作がそういうものではない事は分かっているのですが、未経験で全てを任され非常に困っております。 Photoshopのレイヤ感覚で制作出来るオススメのソフトがありましたらどうぞアドバイス宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • ホームページ制作とドメインについて

     Jindoというソフトが使い易いと聞いたのですが  現在のドメインを継続使用が出来ない事が解りました。   仕事の関係でドメインは変更出来ません。  漢字と平かなの組み合わせでJPです。  ドメイン継続使用の出来るホームページ制作ソフトはありませんか? 素人なのでコンピューター言語での打ち込みは出来ません。  日本語文字で制作更新出来るソフトを探しています。  ソフトによるデザイン制約は構いませんがヘッダーの表示からそのページにアクセス出来る  外のホームページにリンク出来る  何枚かページだて出来る(長々と全部見ないと行けないのは困ります)事は必要です。 Mac Proで制作、更新します。  アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 誰か説得してください<1>

    こんにちは、宜しくお願いいたします。 私はWEBのデザイン会社に所属しているデザイナーです。 先日社長が言いました。 「もうソースは気にせずにただ表示できていればいい。ソースチェックに無駄な時間を費やすな」と。 しかし、私の制作しているページはソースメインで制作している為、後から時間をかけてソースチェックしなくてはいけないものは有りません。 が、社長から回ってくるページを見ると、画像にフォントサイズをかけたり、一文字一文字にフォントサイズをかけていたり、TRにALIGN="CENTER"をかけたかと思うとその直下のTDにLEFTをかけている等などめちゃくちゃなのです。これがチェックせずに入られないのですが「表示できればいいじゃないか」と言うのです。 でも、無駄に重いと言うと「だからって10Kも20Kも差が出るわけじゃあるまいし」との返事。 また「画像はどんなに重くてもきれいであれば関係ない」等と、のたまったのです!1ページに400Kなんて平気平気!と言われた時には、目の前が真っ暗になりました。 以前は、ソースから少しでも軽く、美しく!プロなんだから。 画像も美しく、しかし少しでも軽くを心がけて!と教わり、とにかくプロ意識の基本として私は必死に格闘してきました。それが、この変わりよう。 (2に続きます)

  • WEB制作会社でのアルバイトの面接用にサイトを作ろうとしています。

    WEB制作会社でのアルバイトの面接用にサイトを作ろうとしています。 既存のサイトを画像と本文だけ使いリニューアルサイトで作りたいのですが、やはり仮想サイトでもっていく方がいいでしょうか? インターネットの書き込みなどくぐってみたところ、どうやら仮想サイトでもっていく方がよいという意見がありました。 なるほどと思いつつも題材を作ることに困っています。 例えば、車などの宣伝サイトを作ろうとしても、商用個人利用OKの画像自体がいいものがありません。 飲食店などでは、わりと揃いやすいのですが、どうしても仮想サイトとなると、イメージ自体を自分で作るという作業が、難しく感じてしまいます。 実際にはクライアントさんがいての制作。仮想のクライアント、仮想の商品を作ることがどうしても難しく感じてしまうのです。 料理をするのに素材がないから、素材からつくる。それが今壁になってしまっています。 もし、既存サイトの画像などを使った場合は、アップする際にアクセス制限をかけ、更にページ自体をクローラーに読み込ませないようにするつもりです。 WEB関連の仕事に従事されている方、人事の方等アドバイスいただけないでしょうか。 制作会社側の立場で、応募者の著作権問題への意識について、どの部分を見られているのか教えて頂ければありがたいです。 宜しくお願いいたします。

  • WEB制作をひとりで最速に行えるようになる方法を教えてください。

    WEB制作をひとりで最速に行えるようになる方法を教えてください。 勤務している会社にはWEB制作担当がおらず、いままでは 外注をしておりましたがコスト面から、今後は自社で行えるようにと WEB制作担当になりました。 そこで、以下の条件において最速で一人前のWEB制作担当となるための方法を教えてください。 【目標レベル】 ・WEB制作/更新がひとりで行えるレベル たとえば、採用特設サイトやランディングページを作成したい、となった時に完成までひとりで完成まで できるレベルです。 【現在の環境】 ・photoshop/flash/イラレ/dreamweaver といったソフトは一通りあり(CS3) ・社内でWEB担当者はいない 【わたしのスキル】 ・なんとなくHTMLは読めるレベル。本を読めばタグもうてる ・CSS、JavaScriptは理解していません ・adobeソフトも本を読みながらであればいじれる程度 ・ただいま学校にいって一から学んでいますが、なかなかスキルがあがっていることが実感できていません おすすめの学習方法、おすすめの本、おすすめのサイト、WEBデザイナーとして最速でスキルを身につけた経験談、身に着けておくべきスキルなど あれば教えていただければと思います。 ただし、WEB制作会社へ転職することは、困難ですのでそれ以外の建設的なご回答を いただければ幸いです。

  • tableタグによるエラー

    モバイルサイトの制作の際に tableタグを使用した箇所で ページスクロールをすると 意図しない場所に飛ぶことがあります。 例えばページ下部にtableタグを記述し 実機で最下部から上部へ ページスクロールするとtableタグの箇所で 最上部に飛んでしまうことがありました。 記述ミスではなくtableタグを使わないと 直りました。 モバイルサイトの制作の際、 複雑なレイアウトにする場合、tableタグが必要になります。 これはどのようなことが原因なのでしょうか。

  • Webページの文字化け

    ホームページを作っていますが、友人から一部のページが文字化けすると言われました。あららしく作ったページには文字コード指定の記述(下記)を入れていますが、古いページには入れていません。 <meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=SHIFT_JIS"> どうやらそれが原因のようですが、HPの最上位、iindex.html文には下位記述を加えていますが、その効力は下位のhtml文には及ばないのでしょうか。 すべてにmetaタグを付けるか、utf-8に置き換えればいいのだとは思いますが、ページが多すぎて手が及びません。なにかいい手はないでしょうか?

専門家に質問してみよう