• ベストアンサー

マイスリーの常用

3ヶ月ほど前から内科でマイスリーをもらって服用(10mg1回半錠)しています。2ヶ所の内科でもらっていて、1人の先生は特に何も言わずに処方してくれましたが、もう1人の先生には「常用しないで、なるべく自分で寝られる状態を作ること」と言われました。最初は「寝られなかったら」飲んでいましたが、それでは睡眠時間が短くなってしまうので最近は毎日飲んでしまいます。やはり、常用はいけないのでしょうか?それと、いつもベッドに入る5分位前に飲むのですが、起きていて薬が効いてくる感じが心地よく思えてしまうのですが、こんな状態は良くないでしょうか?心療内科に行くほどの症状でも無いので、ここで質問させていただきました。ちなみに、朝の目覚めは全然問題無く起きられます。 ご意見お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shinsen
  • ベストアンサー率28% (101/355)
回答No.1

マイスリーは、睡眠薬としてよく使われます。眠れるためには、不安がなく、安心感がないとなかなか難しいのです。そのため、これらの薬は、気分を沈め、なんとなく幸福な気分をもたらしてくれます。 もともと、昔あった「睡眠薬遊び」というのも、このような些末ではあるが、実体験として得られる幸福感を得ようとする気持ちがあったのだと指摘する先生もおられます。 しかし、これらの薬は、常用量で依存性があると指摘する先生もおられますから、なるべく、自然な眠りを得られるように、環境や内面を整えていくのがよいのです。 薬の疑問については、その医師に聞かれるのがよいと思います。たいへんつらいときには、毎日使わないといけないこともありますし、症状によって変わってきます。

La_Vie
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 なるべく飲まない様に気をつけたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • taro2006
  • ベストアンサー率32% (15/46)
回答No.4

服用自体はさほど問題ありませんが、若い方のようですので不眠の原因を解決し、序々に眠剤から離脱された方がよいと思います。(半錠で服用したり、一日おきにしていったり) いきなり止めると服用期間にもよりますが、不眠が強まることもありますので・・・。

La_Vie
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 >不眠の原因を解決し それが出来れば良いのですが・・・。 でもなるべく飲まない様に気をつけたいと思います。 ありがとうございました。

noname#21592
noname#21592
回答No.3

当面、マイスリー5ミリ/1日なら、気にする量では、ないです。 また、睡眠導入剤ですから、短時間しか効果もないですし、実際、それで、眠れるなら、もうしばらく使っても大丈夫ですよ。 また、朝まで、効くような薬でもありません。 それより、薬なしで眠れる努力をしないとね。結局、もっと強い睡眠薬が、ほしくなるかもしれません。 自分の意思しだいです。 ハルシオンとは、同じ、短時間型でも、ちょっとタイプが違います。

La_Vie
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 飲むと安心をして眠れるという感じです。 でも、なるべく飲まない様に努力はしたいと思います。 ありがとうございました。

noname#160321
noname#160321
回答No.2

危険です。 向精神薬を快感をえるために用いることは禁忌とされています。はっきりと効くことが分かる薬もありますが、そのような目的で向精神薬を使うのは危険すぎます。 私の節薬方法:出来るだけ飲まない、この場合枕元に薬とペットボトルを置いて、飲まずに寝、つらかったら薬を取り出して手で握り「私にはこの奥の手がある」と自分に言い聞かせます。それで駄目なら飲むしかない。 いずれにせよ寝る前以外に飲まないこと。 ついでにマイスリーについて: 慣用学名 酒石酸ゾルピデム、効果を発揮するまでの時間15~60分(個人、状態による差)、持続6~8時間、半減期2時間、特徴:短時間型だが反跳(やめた時の不眠)が少ない、種類:非ベンゾジアゼピン型で超短時間型、向精神薬カテゴリ3、投薬期間制限(一度に医師が処方できる日数)14日、依存性有り、前方性健忘(一時騒がれたハルシオン等で起こる健忘、飲んだ後のことを後になって思い出せない)あり、錯乱起こす人もあり、製造メーカー 藤沢。 以上、医師・薬剤師のための薬の定番の本「今日の治療薬」南江堂から引用。

La_Vie
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 「つらかったら飲む」だと余計にあせって 薬が効きづらいことがあります。 飲まない様に気をつけます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 睡眠薬(マイスリー10mg)の常用

    62歳の男性です。2年前に定年退職して現在は午後2時頃から配食サービスの仕事をしています。 夜が寝付かれなくて困っています。睡眠薬(マイスリー10mg)をかかりつけの診療所でいただきましたが、5日24時前に初めて10mgを、8日0時過ぎに5mgを服用してどうにか睡眠することができました。2回とも覚醒後は爽快でした。睡眠薬なしでは夜眠れないようで不安に感じていますが、この睡眠薬を毎日常用しても支障はないでしょうか。また薬以外で、簡単に夜間睡眠ができる方法があればご教示下さい。

  • マイスリー 睡眠時間

    先日、私の部下が「寝付けない」「仕事に関して不安感がある」ということで心療内科を受診しました。 そこで、「マイスリー5mg」を処方され、1日就寝前に1錠服用するようになりました。 「マイスリー」をネットで調べると“十分な睡眠時間をとらないまま起床して仕事をしなくてはいけないときはこの薬を飲まないでください。”とあったのですが、最低限何時間就寝しないといけないんですか?

  • マイスリーとデパスについて

    仕事上のストレス、母親の介護、持病の悪化等が重なり寝付きが悪くなってしまい心療内科を受診しました。 処方としてマイスリー 10ミリとデパス0.5ミリを就寝前に服用するよう処方されました。しかし医師からは余りにも寝付きが悪い時は30分位先にデパスを服用して緊張をほぐしてから就寝前にマイスリーを服用すると言う方法もあると説明を受けました。 実際には就寝前に一緒に服用するのと、先にデパス、就寝前にマイスリーを服用する方法では違いはあるものでしょうか?

  • マイスリーとハルシオン

    現在睡眠の際にマイスリー5mg2錠ないしハルシオン1錠を服用しております。 以前まではマイスリー半錠でも効いていたのですが、今はハルシオンを飲んだせいかマイスリーを2錠飲んでも効きません。 そこで気になるのが、ハルシオンをずっと服用しても大丈夫なのでしょうか?? 私この他の薬以外に、ドラール、ジェイゾロフト100mg,ロヒプノール1.5錠、デパス一日6錠を処方されとります。 最近ドラールを処方された理由としてはロヒプノールがあまり効かなく、 中途覚醒をしてしまうため処方されました。 ドラールを服用する際はロヒプノールは服用しておりません。 またもう一点危惧していることですが、中途覚醒をしてしまう際、よく嫌な夢を見ます。マイスリーを飲んでいた時はそんなことはあまり無かったのですが、ハルシオンを飲み始めてからそういう嫌な夢を見るような気がしてしまいます。 これは私の思い込みなのでしょうか?それともハルシオンを服用されてる方で同じような経験、思った方はいらっしゃるのでしょうか?? 私の思い違いならそれはそれでいいのですが、ハルシオンは強めの薬だと効いており、それをずっと飲むのはどうなんだろうとの疑問があり、ご質問をさせて頂きました。 どなたかご存知の方がいましたらお伺い出来ませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 向精神薬マイスリーの重複投与について

    向精神薬マイスリーの重複投与についてお伺いします。 私は睡眠障害でマイスリーを服用しています。12月の初めに毎月通っている内科でマイスリーをいつものように処方してもらいました。(28日分) しかしここ最近早朝覚醒がひどく、一時間くらいしか眠れない日が一ヶ月続いていたため、新たに心療内科を受診し、ルネスタとマイスリーの処方になりました。 年明けは忙しくなるので、マイスリー二ヶ月分あるなら、一月に内科に行かなくてもいいかな~よかった~なんて軽く思っていましたが、一ヶ月の処方量を超えてしまっていると保険で引っかかるんですか? 心療内科の先生とは初めてだったので、つい内科のことを言えませんでした・・・ 心療内科の処方箋はまだ薬局に持って行ってません。(まだ期間内です) そこでお伺いしたいのですが、 ・薬局でマイスリー処方削除してもらうように病院に連絡せてもらうべきか?自分からは言いにくいです・・・ ・今後は心療内科からのみマイスリーを処方してもらうことにして、今月分はこのまま処方してもらってもいいのか?1回だけの重複でも保険に引っかかるのか? 長文でわかりにくい内容になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • マイスリー5mg常用について

    68才男性です。夜間頻尿の薬があまり効かず、夜中4回ほどトイレにいきます。泌尿器科の先生に相談したところマイスリー5mgを処方されました。寝付きは良い方なので、就寝後一回目にトイレにいったあとに飲み、なんとか朝まで寝られています。 以前、ハルシオンを処方され、依存性ありと聞き離脱症に苦しみながらやめました。夜間頻尿が続く限り飲む必要があるのですが、常用大丈夫でしょうか。

  • マイスリーの常用

    3週間前から、眠れなくなり、病院で処方されたマイスリー5ミリを寝る前に飲んでいましたが、最近は飲んでも眠れなくなってしまい、10ミリにしてもらいましたが、それでも眠れません。早めに布団に入って、じっとしていても、眠気がこなくて、きづくと4時とか5時になっています。「このまま一睡もしないで1日起きてれば、今日は薬なしで眠れるだろう」と思って、ふらふらになっても昼間眠くても、我慢して起きていたのですが、一睡もしていないのにもかかわらず、やっぱり夜になっても眠気がこなくて、もうこんな時間です。このままだと、また4時とか5時まで起きるはめになりそうです。医者からは、季節の変わり目だから、とか言われましたが、私は自分でも自覚している様に半欝状態にあります。ちなみに、心療内科ではなく普通の内科に行ったのですが、もっと効果のある薬ってもらえるんでしょうか

  • 不眠の為に処方されたレスリン

    3ヶ月ほど前に心療内科で不眠の為にマイスリーとレスリンを処方されました。 その後、マイスリーは頓服として、レスリン25mgを毎晩服用するという処方に変わりました。 ただ、それでも睡眠時間が充分でない日は翌朝、しばらくボーっとしてしまいます。 ベッドに入る直前に服用しているのですが、本来は抗うつ剤のようですので、 寝る1時間前くらいでも問題ない気がするのですが、翌朝にも残ってしまうような時は、 寝る直前でなくても良いのでしょうか?

  • 睡眠導入剤マイスリーの効き目?

    睡眠導入剤マイスリーの効き目? 私は入眠時不眠で短期型の睡眠導入剤「マイスリー錠10mg」を就寝前1錠服用として、医師に処方されておりますが、1錠服用すると20分~1時間くらいで起き上がりハイテンションで家族に絡んだり、どこかに身体をぶつけたりし翌朝は覚えていない(ただし、身体をぶつけたり、何かの拍子で一瞬われに返ってそのことだけは覚えている)状態です。また、服用後の翌朝から昼にかけて眠気が残ったりしています。これは注意書きにもあるような健忘や一過性の記憶障害、眠気とおもわれます。その様な寝ぼけ状態のときは、家族が何とか寝床に連れて行き寝かせているようです。自分でも気になり、次の日は半錠の5mg服用したところ健忘や記憶障害はおこらなかったものの、寝つきは良くありませんでした。これって、1錠での服用は効きすぎているのか、目が覚めて寝ぼけている状態なので逆に効き目が悪いのかどちらでしょうか?仮に効き目が悪くてそれ以上の量を服用した場合、副作用が怖くてよけいに服用する勇気がもてません。 ちなみにほかにも短期型の睡眠導入剤ハルシオンやエバミールなども服用してきましたがよく似た症状で薬を変更してきてもらった経緯もあります。ちなみに以前、市販薬の「アンミナイト」を飲んだ夜中に大暴れ(別に暴力とかじゃないですよ)したこともあり、その時の翌朝もぜんぜん記憶に残っていなかったこともあったことも事実です。睡眠導入剤自体が身体に合わないのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • ロヒプノールと睡眠についてロヒプノールと睡眠について

    うつで通院を開始してから約1年になります。 ロヒプノールと睡眠について教えてください。現在、心療内科に通院しており、就寝時にマイスリー10mgとロヒプノール(1mgまたは2mgを医師の承認を得て自分で使い分け)服用しているのですが・・・。 また、デバケン200mgを朝夕、ドクマチール50mgを朝、リーゼ5mgを毎食後服用しています。 ロヒプノールと睡眠について教えてください。現在、心療内科に通院しており、就寝時にマイスリー10mgとロヒプノール(1mgまたは2mgを自分で使い分け)服用しているのですが、 2mgの場合→翌日昼まで効果があるようで眠気が残ってしまう。朝も目覚めが悪い。目はかなりはれぼったい。 1mgの場合→若干、朝の目覚めが悪い。眠気は10時くらいまで。目もはれぼったい。 という状況です。 いずれも7時間程度の睡眠時間を確保しており、今後は1mgの服用で済ませたいと思っていますが、睡眠時間を長くすることが有効なのでしょうか?7時間というのは、自分が不足を感じない時間数で、通院前は毎日6時間程度でも暮らせていました。 睡眠不足を感じると、それが心理的負担となって、1日を落ち着いた気持ちで過ごせず、不安ばかりの1日となってしまうのです。 こういった場合、薬の時間に合わせて(1mgであっても8時間とるなど)睡眠時間は長くしたほうがよいのでしょうか? それとも他の薬に変更することを相談したほうがよいのでしょうか? 月に1度程度の通院した際に聞けばよいのですが、他に話したいことも多く、いつも忘れてしまいます。 よろしくお願い致します。