• ベストアンサー

生後1ヶ月と10日の赤ちゃんなんですが・・・

生後1ヶ月と10日の女の子の赤ちゃんのことで質問なんですが・・・ 割と昼も夜も眠るほうで、眠い、おむつ、お乳、と言った欲求以外ではあまり泣くことがないのですが、 寝ているときに急に泣くときがあり、夢でも見ているのかなとそのまま様子を見て泣き止むようであればそのまま 寝かせています。 でもたまにこの急に泣くと言う動作が数分感覚で続き、手を握ったりしたらまた寝に入るのですが こういうときは抱っこでもしてきちんと寝かせたほうがいいのでしょうか? この時の赤ちゃんの様子は、目をつむったまま手を伸ばしてうんうん言いながら「うにゃ~」って感じで 泣きます。 不思議でだまって眺めてしまう私ですが、のんきすぎでしょうか? 抱っこしたら目が覚めてしまうかな、とも思ってしまい何もできないで手をにぎってる私です。 あと、みなさんしゃっくりは様子見ですか? それともお乳かなにかあげてとめますか? おむつ汚れたり、うんちする前ってしゃっくりが多いのですが・・・ どなたかこんなわかりづらい質問でも教えてくださると、うれしいです! よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • musimusi29
  • ベストアンサー率14% (188/1274)
回答No.1

1歳8ヶ月のママです。 手探り状態で大変な時期ですよね。 懐かしいです。 >不思議でだまって眺めてしまう私ですが、のんきすぎでしょうか? いえいえそんな感じでいいですよ。 手を握って寝るなんて、親孝行な子ですね。 しゃっくりは様子見でいいでうよ。 自然におさまるし、そのうちしなくなります。 赤ちゃんの機嫌・体調がよければ、問題ないです。 あまり神経質にならなくても大丈夫ですよ。 気長にいきましょう~。

koron_
質問者

お礼

おはようございます。 しゃっくりはそのうちしなくなるのですね。 見てればげっぷをさせたあとに、しゃっくりがでてきて 私のげっぷの仕方が悪いのねぇ・・・なんて思ってしまいます。 のんびり構えていこうと思います。 ありがとうございました!

その他の回答 (4)

回答No.5

もうすぐ3ヶ月の女の子のママです 眠っている時に急に泣く、その時はとんとんしてあげたり、とにかく安心させてあげるのがいいそうです。抱っこすると返って眠りに戻れなくて泣いてしまったり、ぱちっと目覚めてしまったりします。なので、「手をにぎってあげる」で十分だと思います。 しゃっくりはわたしも助産婦さんに「横隔膜が未発達だから、しょっちゅうするけど、問題ない」と言われたので、大概はそのまま様子を見ていますが、色んな種類のしゃっくりをして、たまに「ひぃ」ととっても苦しそうにしゃっくりをする事があるので、その時はおっぱいを吸わせます。 しゃっくりはすぐ止まるのですが、便乗して(笑)そのままおっぱいを飲むので、結構時間がかかりますが。多分コレが一番の特攻薬だと思いますよ。

koron_
質問者

お礼

おはようございます! お礼が遅くなってしまいまして、申し訳ございません。 しゃっくりは小さい子はみんなするのですね! 確かに止めようとしておっぱい上げたら本格的に吸われました(^_^;) ありがとうございました!

  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.4

4歳の娘と1ヶ月と10日の息子がいます。 2人とも良く眠るので夜は授乳はほとんどしていません。(1人目は生後2週間から夜10時くらいにミルクを与えてその後は朝9時くらいまでぐっすり眠っていたので与えませんでした) 2人目(ご質問者様とほとんど同じくらいの子ですね。)夢を見ているようで時々眠りながら「うんうん」言ったり「ふにゃ~」って泣いたりします。その時は胸のあたりをトントンってしてあげたり、手を二義手上げたりしています。そのまま眠ってしまえば眠らせてしまっています。 シャックリはミルクの途中であれば、本人が飲みたいようであればそのままミルクを飲ませてしまいますが、それ以外のときは時間があれば抱っこして背中をトントンしてあげたりしています。時間が無い時はそのまま寝かせています。

koron_
質問者

お礼

おはようございます。 上のお嬢様は良く眠ってくれるこだったのですね! 10時から翌朝の9時まで・・・すごいですね(*^_^*) 育てやすかったですか? しゃっくりも泣いてるときも、臨機応変に対応が必要ですね。 今も寝ながら「うんうん」言っています。 うんうん言いながら顔かいてます・・・ 眠りが浅いんでしょうね。 赤ちゃんの様子を見極めてその都度対応していきたいと思います。 ありがとうございました!

  • mai-h
  • ベストアンサー率25% (21/83)
回答No.3

4ケ月の子供がいます。 夢でも見ているのかなって感じで夜中突然泣く事、今でもよくありますよ。 ミルクでもオムツでもなく急に火がついたみたいに泣くので最初の頃は びっくりしていましたが、最近は抱き起こして「よしよし」と 頭や背中を撫でてあげていたら、そのうち泣きやんで寝てしまうので そのまま静かに布団におろして寝かせています。 あまりひどい泣き方じゃない時には抱き起こさずに布団の上から「ぽんぽん」して やむのを待ってますが、何か異常があって泣く時には絶対泣き止まない と思うので大丈夫だと思いますよ。 しゃっくりも最初の1ケ月くらいすごい頻繁に・・・それこそ オムツが汚れる度に出て心配していたんですが、産んだ産院で 看護士さんにそれを言ったら、「これくらいの赤ちゃんはよくしゃっくりを するから気にしなくて大丈夫」と言われました。 早く止めようと思ったら、ミルクや湯冷ましを飲ませるなど 方法はあるそうですが、しゃっくりをしていても赤ちゃんは別に 苦しくない・・・と聞いてからは、そのまま止まるのを待ったり ぐずる時には抱っこしておさまるのを待ったりしています。 最近はだんだんしゃっくりの回数も減ってきましたよ。

koron_
質問者

お礼

おはようございます。 急に泣き出されたらびっくりしますよね。 何事だ!と思って近寄ったら、今度は笑っていたりして・・・ 赤ちゃんも夢は見るんですね。 しゃっくりも赤ちゃんは苦しくないのですね。 確かに口あけて半笑いでしゃっくりしてるときも・・・ 眠そうなのにしゃっくりが出たときは「やられた~」なんて 思っちゃいます。 ありがとうございました!

  • riderfaiz
  • ベストアンサー率31% (1072/3360)
回答No.2

>手を握ったりしたらまた寝に入るのです それで寝るならそのままやっていったほうがいいですよ。 抱かないと寝入らないような癖をつけてしまうともっと成長していった時に 困りますよ。 うちの一番下の子は背中の上のほうに手を当ててやると寝入る癖が ありました。それぞれ個性ですよ。 赤ん坊というのは人類が猿だった時の記憶があるので手を握ったり 抱き枕を抱かしたりする(猿が木の上で生活していたから)と 落ち着くのだそうです。

koron_
質問者

お礼

おはようございます。 >抱かないと寝入らないような癖をつけてしまうともっと成長していった時に 困りますよ。 もうすでについてるかもしれません(-_-;) 助産師さんに、「甘え泣きね~」と言われてしまいました。 重いのであまり抱っこしていないのですが・・・ ひえ~って感じです。 赤ちゃんを観察?して、その子の個性を見極めないとだめですね(*^_^*) ありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう