• ベストアンサー

メモ帳をつねに手前に表示・・・

新しい画面を開いたときに、メモ帳がその画面の後ろにいかずに、つねに画面の手前に表示しておく方法があると聞いたのですが、方法を知っている方、教えてください。コントロールパネルで設定を変えるとは聞いたのですが、分かりません。

noname#9826
noname#9826

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taka_tetsu
  • ベストアンサー率65% (1020/1553)
回答No.1

こういうのを使わないとできないはずなんですけど。 http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/03/04/acewindow.html コントロールパネルじゃできないと思いますが。

参考URL:
http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/03/04/acewindow.html
noname#9826
質問者

お礼

そういうのがあったんですか。ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 常に画面の手前に表示される機能

    常に画面の手前に表示されるメモ帳のようなものを作りたいと思うのですが、 (他のWINDOWの後ろに隠れてしまわず、常に見ることができるものが作りたいということです。) VBで作ることはできるのでしょうか? もしできるのなら、どうすればよいのでしょうか? 例えば、プロパティの設定をこうすればいいなど、何かヒントでも構いませんので教えていただけませんでしょうか?

  • フォームを常に手前に表示する

    環境:WindowsXP VB6 form1からform2を表示させるのですが、form2を常にform1よりも手前に表示させたいと思っています。 表示は手前ですが、コントロールを常に固定したいわけではありません。 モーダルモードで表示するとform1が使用できなくなってしまいます。 解決方法としてどのようにしたらよいでしょうか?

  • エクセルが常に手前に表示されてしまう

    よろしくお願い致します。 エクセルを表示してしまうと、常に手前に表示されてしまい、 IEやOutlookを見るには、エクセルを毎回最小化するか、 デスクトップを表示するショートカットを使ってからそれらのソフトを開かなくてはならず、 非常にストレスを感じます。 常に手前に表示させるソフトがあるのは知っているのですが、 それを防ぐ方法がわかりません。 どこか簡単な設定で戻せるのでしょうか? windows7 office2007 上記を使用しております。 お手数ではございますが、ご教授下さい。 よろしくお願い致します。

  • クローム 常に手前に表示?

    メインウィンドウが常に手前に表示されます。 クロームにそのような機能はなかったと思うので不具合だと思うのですが、どなたか修正方法しりませんか? ちなみに、他のソフトで指定などはしていません。 なぜか、タスクマネージャだけは手前に表示されるようです。(常に手前に表示チェックなしでも)

  • アプリケーションを常に手前に表示したい

    ウィンドウズビスタの 例えば、付属の電卓は常に手前に表示しておきたいのですが、 そういうような設定はできるでしょうか。

  • ホームページビルダーを常に手前に表示できますか?

    ビルダーとネットブラウザを使った作業をしています。一方をアクティブにするともう一方が背面に移動してしまい、別の方を再びアクティブにするのが面倒です。 そこで、ビルダーを常に手前に表示する設定は可能でしょうか? また、常に手前に表示できるネットブラウザはありますか?

  • Tera term pro を常に手前に表示させる設定はありますか?

    Tera term pro を常に手前に表示させて設定をコピーしながらやりたいと思っています。メディアプレイヤーのようにウインドウを常に手前に表示しておく方法はありませんか?設定をみてもありませんでした。

  • フォルダを常に手前に表示にしたい。

    秀丸などのソフトとかに良くついている常に手前に表示の機能ってありますよね。 フォルダを開いた時に任意のウィンドウを常に手前に表示にしたいのですが、そういったツールはありますか? 説明がわかりづらくてすみません。 よろしくお願いします。

  • 常に手前に表示するには? VB6.0

    フォームを常に手前に表示させておきたいのですが、やり方がわかりません。ご存知の方ご教授願います。 VB6.0です。

  • IEのウインドウを常に手前に表示

    インターネットエクスプローラのウインドウを常に一番手前に表示する方法ってあるのでしょうか? 少し難しくても出来る方法があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。