• 締切済み

気分変調症(抑うつ神経症)について

noname#1019の回答

noname#1019
noname#1019
回答No.2

私もうつ病を発症してから9年ほど経ちます。 結局、休職を何回繰り返しても会社に所属している限り、いつかは復職しなければならないという気持ちがあり、復職すると「治ったんだから今までどおり頑張って仕事をしなければ駄目だ。」と自分に言い聞かせていました。でもやはり会社の仕事を頑張れば頑張るほどまた不調になっていきました。私は心療内科の医師から「適応障害」という病名を告げられました。つまり仕事の環境に適応できなくなって、うつ状態に陥ってしまうのです。 私は昨年の7月から2ヶ月間の休職に入り、その間カウンセラーの指示で外部からの刺激や肉体的疲労を避けるために、両親や友人、知人にも会わず、外出をなるべく避け、電話にも出ないで、毎日冷房の効いた家でごろごろと過ごしました。私はその間に休養の大切さを身に沁みて感じました。結局はその休職が終わると同時に会社を退職しました。これは上司が私の体のことを心配して勧めてくれたことがきっかけでした。私は40代半ばなので再就職のことが心配でしたが、再就職よりも何よりも自分の心の健康を取り戻すことが一番大切と自分でも思い、家内にも言われたので辞めることにしました。会社を辞めたあとの開放感は今まで味わったことのないものでした。それから約1年経とうとしています。まだ完全ではありませんが、日常生活は充実しており、好きなこと(私の場合は英会話)だけに好きな時間だけ打ち込めるので、つまり誰の制約も受けずに自分中心で生活をコントロールできるなんて今までの人生の中で初めての経験です。この経験を自分のパワーに変えて仕事への意欲が湧いてきたときが再就職を考える時期だと思っています。今でも時々落ち着かなくなったり、不安感に襲われたり、抑うつ感に襲われたりすることはありますが、一過性のもので医師に言わせると良くなってきている兆候だと言うことです。ですから、今は就職のことは頭からはずしてやりたいことだけを楽しくやっています。 うつ病は絶対に治る病気です。私はそれを強く信じています。ですから肉体的・精神的制約のある中で元気よく生活しているのです。 参考になれば幸いです。(私のプロフィールもご覧下さい。)

algernon2001
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。「適応障害」ということを、息子も前の主治医から言われたことがありました。厳密には、「過剰適応」と言われたのですが、周りの期待にこたえようとして、あるいは、周りの人と、より強く一体化しようとして、頑張りすぎてしまう傾向があるそうです。その過程で、自分の気持ちを抑える(抑圧)ことが頻繁にあり、その結果、疲れてしまうそうです。息子は、よく、自分が本当にしたいことは何なのだろうといっております。ある意味で、「よい子」で手がかからなかった子でしたが、親の期待にこたえようと生きてきたのかもしれません。それが、過度になりすぎて、いえ、過度に要求しすぎたのかもしれません。過去は修正できません。おっしゃるとおり、うつ病は治る病気です。私も、こころをつよくもちつづけたいと思います。

関連するQ&A

  • 気分変調症(抑うつ神経症)について

    知人が長年、気分変調症(抑うつ神経症)《診断書の診断病名に書かれていたそうです》で療養、復職(転職)を繰り返しています。 この病気、気分変調症(抑うつ神経症)はどんな病気で、どう接したらよいのでしょうか。 うつ病の一種なのでしょうか。自殺願望はないそうです。ただ、身体を動かすのがしんどく、何をするのもおっくうだそうです。また、睡眠時間が長く、思考力が落ちていると言います。 うつ病だと思い、接してきましたが、違う病気ならば、どんな病気か正しく知り、接していきたいと思い、質問しました。 よろしくお願いします。

  • ウツから抑うつ神経症(気分変調性障害)と病名が変わり

    昨年4月にうつ病と診断をされました。(勤め先でパワハラにあい)5月にドクターストップがかかり仕事を退職し、自宅療養をしていたのですが、7月に単身赴任中の主人が戻り、病状が悪化。8月に入院勧告及び9月に強制入院と言われました。 当初、うつ病と診断された病院で紹介された病院が遠く、自宅近くの病院に勝手に転院し、10月より入院をしました。 入院中もですが、病棟担当医には「ウツ及びパニック障害・男性に対するPTSD」と診断され、主治医には「抑うつ神経症(気分変調性障害)・パニック障害」によっ(抑うつ神経症)と診断され、一生付き合っていく病気だといわれ、戸惑っています。 というのも、私の主人も完全なウツで、会社でのストレスを全て私にぶつけてきます。手を上げるなどの暴力はないのですが、物に八つ当たりしたり、自分の意に介さない返答をするといわゆる会議で詰められているように、理詰めで八つ当たりをされます。 その場をなんとか治めるため、関係ない事で毎日謝り続けています。本日退院後初の受診日でうつ病と、抑うつ神経症(気分変調性障害)の違いを説明されたのですが、いまいち良くわからず、ただただ、どうすれば怒鳴られずに日々過ごせるかばかり気になります。友達に相談すれば、DVにて訴えてでも自分の身を守れ!!と言われます。(気分変調性障害の場合自殺を考えたり行動に移すケースがあると聞きます)正直、別居も離婚も話しが出ています。 私も毎日訳の判らない事で怒鳴られたり八つ当たりされるのはうんざりしているのも事実です。 うつ病だったと診断されて、気分変調性障害と診断が変わったことも理解できず悩んでいます。どうぞDVについてもご存知の方がいらっしゃいましたら教えていて頂ければと思います。また、この病気は障害者になるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 神経症の抑うつ状態で悩んでいます。

     はじめまして。思いきって質問することにしました。  神経症の抑うつ状態でかなり長い間悩んでいます。うつ病と違う抑うつ神経症若しくは気分変調症と診断されています。最初はうつ病だったのですが、抗うつ薬も効果なく、抗不安薬を常用しています。  ドクターから自分だけが悩んでいるわけではありません。神経症の患者さんは自己中心的です。もっと周囲の人と触れ合いましょう、と言われています。自分が自分がという態度を改め、もっと、他人に関心を移そうと言われています。  ところで、過眠と過食、おっくう感、夕方から元気になる日内変動を何とかしたいのです。そして、復職したいと考えています。  うつ病、抑うつ神経症を乗り切った方、アドヴァイスをお願いします。

  • 【気分変調症の投薬について】

    【気分変調症の投薬について】 私は、心療内科に通院するようになって約10年になる者です。(間、通院を止めていた時期もありますが) 昨年の夏に精神的に崩れ、現在定期的に通院しています。 少し前に、知人に躁鬱だと思われたことを主治医に話すと「”病名をつけるとしたら”気分変調症」と言われました。 現在、私は両親の投薬反対により投薬治療を行っていません。 主治医にその旨を伝えているため、投薬に関して一切触れてこず、睡眠のリズムだけは崩さないようにと少量の眠剤だけ処方してもらっています。 よって、(治療と言いますか。。)カウンセリングが主です。 投薬なしでも、確かに調子を持ち直すこともありますが、しばらくすれば落ちるの繰り返し・・・気長にいかなければいけないとは分かっていても、抑うつ症状や自殺念慮が出てくるたびに先が見えません。。。 果たして投薬なしで、回復はあり得るのか・・家庭薬でODしたり、自分を止められず物を壊してしまう私に「最近安定してるみたいね」と言う主治医・・・焦ってしまいます。 他のクリニックに行った際には、「カウンセリングだけでは、薬を飲まないことには症状は治まらない」と言われたことも頭から離れず、投薬に関して悩んでいます。 気分変調症で、投薬なしの方はおられますか?? また、なぜ投薬なしなのかお聞かせ願いたいです。 その他、気分変調症に関して情報をお持ちの方がおられましたら回答頂けると嬉しいです。 長文失礼しました!!

  • 気分変調症と診断されました。うつ病でもあります。何かいい方法はありませんか?

    気分変調症、うつ病と医者から診断されています。 抗うつ剤治療が主ですが、どんどん薬が増えていっています。 さらに気分変調症、うつ病が悪化する→抗うつ剤が増えるという悪循環から抜け出したいです。 休職がおわり、簡単な仕事を任されています。 しかし、このまま抗うつ剤が増えて、なおかつ気分変調症が改善しない恐れに不安になっています。 なにか抗うつ剤治療以外に方法はないでしょうか?

  • 気分変調症は治る?

    10年間ほど、抑うつで通院、薬を飲み続けています。 医師の診断書によると「気分変調症」ということでした。 ネットで検索すると「依存心が強く、未熟な人がなりやすい。普通のうつ病よりも症状が軽いが、長く続く」というようなことが書いてあったりします。 昔よりもコントロールできるようになりましたが、まだまだ浮き沈みが激しく、家事もままならず、人との約束が守れなかったりします。約束した時は元気でも、気分の変動が激しいので、突然人と会いたくなくなったりしてしまいます。そんなわけで、仕事も長続きしません。 子供を望んでいるのですが、もうずっと治らず、薬をやめられないんじゃないかと、悩んでしまいます。医師とも相談して、薬を減らす方向で進めていますが、なかなか減りません。たとえ、薬がやめれても産後うつ等になりやすいんではないかと不安になります。 一生治らない事もあると書かれていたりしますが、諦めたくありません。治った方いらっしゃいますか?それともうまく付き合っていくしかないのでしょうか。治らなくても、こういうことを心がけている等ありましたら、教えていただきたいです。 あと「依存心が強く、未熟」って、人として未熟って事なのでしょうか。大人になりきれてないって事なのかなと落ち込んでしまいますが、どう解釈したらいいのでしょう。 分かりにくい文章ですみません。

  • 気分変調症

    昨日、鬱の状態がひどいのと、診断書を貰いに行くため、病院に 行ってきました。 ちなみに、鬱歴5年です。 今、飲んでいるお薬は、 毎食後 ・トレドミン25mg ・ベタマック50mg ・セパゾン2 寝る前に、 ベゲタミンB ユーロジン2mg 寝れないときの頓服として、 デパス1mg が処方されています。 また、ずいぶん前に貰った、イライラや不安時の頓服として ソラナックス0.4mgを2錠飲むようにいわれました。 話しは戻るのですが、診断書を書いているのを見たときに、 私の病名が、「気分変調症」となっていました。 症状としては、 ・基本的に憂鬱 ・時々気が狂いそうになる。 ・とことん落ち込んで、体が動かなくなる ・急に体が熱くなる ・毎日を生きるのが精一杯 ・夜の生活も、元気が無いため全くできない ・新しいことにチャレンジできない ・趣味ですら、楽しみが感じられない といった症状です。他にもあると思いますが、思いつくままに 書いてみました。 気分変調症にある、暴力とか暴言とかは一切ないのですし、特に 愚痴もないのですが、とにかく気分の落ち込みがひどいです。 今年の4月~6月まで休職していて、休職中は徐々に良くなり はじめたのですが、復職した途端、駄目になりました。 何か、いい方法はあるのでしょうか?

  • 「抑うつ」ってなんだ?私どうなっちゃってるの?

    「抑うつ」ってなんだ?私どうなっちゃってるの? 「抑うつ」って「鬱病」とは違うのでしょうか? 1年以上様子がおかしく8月から悪化でついに休職の24歳です。 休職する際、会社に出す診断書を主治医が書いてくださいまして、「何それ?」って自分でも調べてるのですが、調べてもよく私には解らなく混乱しています。 症状は大体落ち着いてきたので、何か前に進むために始めなきゃ!と思い始めましたが、自分の事が実はよく把握できていないので心配な部分が大きいです。1日中ずーっと眠気に襲われて、自分の事が何だかよく解らない…これも抑うつの症状なのかな? 今は原因だと思ってる仕事場や人間から離れてるので落ち着いているのだと思います。この先に進むために、気持ちを楽に出来る考え方や頑張り過ぎないでストップをかける方法ありましたら教えていただけないでしょうか… 抗うつ薬を減らしてゆき、飲まなくなった時って何か変わりますか?

  • 気分変調症の症状でしょうか

    10年間付き合ってきた彼女から急に別れを告げられました。 彼女は昨年の暮れに気分変調症と診断され休職しておりました。 「『好きな気持ち』が変わってしまった。一緒にいて●●の気持ちに応えられなくて心がつぶれそうだ。一緒にいても一緒に頑張っていけない。」の様な事が理由でした。 調べれば気分変調症の症状として異性や性への関心がなくなるという事があると知りました。 自分の不甲斐なさを彼女の病気のせいにするつもりはありません。でも10年も付き合っていたので急にそんな事を言い出した理由がどうしても分からなくて・・・。 一人にしてしまう事に不安もありますし私には別れる気はなく彼女を支えて生きたいと 思っているのですが一緒にいるのがつらいと言われています。 彼女の事を考えると別れた方がいいのか、それでも側にいたほうがいいのか 途方に暮れてしまいました。 同じ様な体験、症状を御存知の方がいたらアドバイスを頂けるとありがたいです。

  • 気分変調性障害

    鬱病で二年ほど心療内科に通い続け、これまで三回転院しました。 四件目(現在の通院先)で初めて抑うつ神経症と言われました。前のクリニックでレクサプロ(10mg→20mg)を処方された時、仕事にも行けないほどの倦怠感や吐き気が治まらず、何度も駆け込みで診察してもらったのですが、その時の対応の悪さに不信感を持ったのが転院のきっかけでした。抑うつ神経症だとしたらレクサプロは強過ぎたんでしょうか?鬱病との違いが今ひとつわかりません。現在セパゾン30mgとルジオミール50mgです。以前に比べるとかなり弱めの薬になり副作用も出ていません。レクサプロの前もジェイゾロフトやパキシル、サインバルタといったSSRI中心の処方でしたが目立った副作用はありませんでした。その代わり離脱症状は酷かったです(パキシル)。また、ネットで抑うつ神経症について調べると、今は気分変調性障害という病名に変わっていると知りました。なんでこんな変テコな、それも誤解を生じかねないような病名になったんでしょうか?