• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:預金残高について)

個人事業者の弥生会計で気になる点と処理方法について

このQ&Aのポイント
  • 個人事業者が弥生会計で困っている点として、1つ目は消費税についてです。売上が1000万を超えない場合、消費税申告は必要ないのか疑問があります。
  • 2つ目の点はオークションでの商売についてです。自分の所有物を売却した入金と他のものを売却した入金を区別したいが、一つの銀行口座でどうやって処理すれば良いのかわからず、通帳の明細と帳簿の明細に違いが出てしまう可能性もあります。
  • これらの点に対して処理方法を教えていただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

過去ログとはNO877657の質問でしょうか。 もし、その過去ログでしたら、過去ログの質問者の場合は、自分で商品の仕入を行ってオークションで売却されている方で、morikanさんの場合は、自分で商品の仕入は行わないで、仲介を行っているので処理方法が異なります。 また、その過去ログの4.の質問に対する回答は少し誤りがありますので、今後過去ログの質問者の方と同様な取引を行うかも知れませんので、両方の処理を回答させて頂きます。なお、送料は落札された方の負担とします。 [1]自分で商品を仕入れて、販売する場合 (1)4/1商品を注文 (仕入)8,000 (買掛金)8,500 (荷造運賃)500 (2)4/3商品到着 仕訳なし (3)4/5ネットに商品掲載 仕訳なし (4)4/6落札 (売掛金)10,500 (売上)10,500 (5)4/7入金 (預金)10,500 (売掛金)10,500 (6)4/8商品発送 (荷造運賃)500 (現金)500 (7)5/10商品代引落し (買掛金)8,500 (預金)8,500 [2]仲介の場合 (1)4/1出品依頼 仕訳なし (2)4/2ネットに商品掲載 仕訳なし (3)4/3落札 落札金額10,000 代行手数料1,000 送料負担500 (売掛金)1,000 (売上)1,000 (4)4/4入金 (預金)10,500 (預り金)10,500 (5)4/5商品発送 (預り金)500 (現金)500 (5)'4/5商品発送 送料が安く済んだ場合 (預り金)500 (現金)300       (雑収入)200 (5)'4/5商品発送 送料が高く付いた場合 (預り金)500 (現金)700 (荷造運賃)200 (6)4/6依頼者へ送金 (預り金)10,000 (預金)9,000         (売掛金)1,000 と、なります。

morikan
質問者

お礼

本当に、すばやいご返答ありがとうございます。 まずは、教えられた通り帳簿に挑戦してみます。 おそらく、また分からない所が出てくると思います。その時は、よろしくお願いします。本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

>1.弥生会計にて、上記解説通り入力してみましたが、適用欄のところは、管理しやすいように、振込人の名前を入れてみたのですが >いいのでしょうか?一般的には何か決まり事みたいなものはあるのでしょうか? 一般的かどうかはわかりませんが、事業とは関係のない個人的な入出金ですので、摘要欄には事業主借又は事業主貸で良いと思います。 もし、ご自身が振込人の名前を入力して管理しやすいのであれば、それでも構わないと思います。 ただ、質問の内容を読んでいて少し気になったのが、自分の所有物の売却とは、オークションで売却するということなのでしょうか。 もし、そうであれば、家具や什器、衣服などの生活用動産であれば問題はないのですが、物によっては事業所得とみなされる場合もありますので、お気を付け下さい。 >2.オークション代行にて、手数料収入を得ていますが、その時わたす明細についてです。 インターネット取引などを見ていると、領収書が必要な方は事前に申し入れをしてもらい、通常は領収証を発行していないところが多いようです。 クレジット決済の場合は領収書に収入印紙を張らなくて良いのですが、その他の場合は領収金額に応じた収入印紙が必要になるため、このようなシステムをとっているのだと思います。 Aさんに2,700円受け取ったという証明を出すのであれば、落札金額、受取手数料、振込金額の明細がわかるような書式で請求書兼領収書と言うのを2部作成して、1部はAさんに、もう1部はmorikanさんが保管するという形をとれば良いと思います。 参考までに、印紙税の一覧表のURLを記入しておきます。

参考URL:
http://www.taxanswer.nta.go.jp/7105.htm
morikan
質問者

補足

本当に詳しい説明ありがとうございます。 もし、よろしければ追加でお答えいただければ幸いです。 オークション代行時の会計入力について教えて下さい。 商品10,000 送料500 と仮定した場合。 4/1前受 預金10,500/前受金 10,500 4/2 商品の発送(売上) 前受金 10,500/売上 10,500 運送会社への送料支払 運賃荷造費 500/預金 500 と過去ログではなっていますが、運賃が500より安く済んでしまった場合。 運賃荷造費 100/預金 100 運賃 400/預金 400 という様に分ければいいのでしょうか? 運送会社への支払いは、都度現金で支払っております。 また、売上の内、8,500をオークション依頼者に現金で支払う場合はどういう処理になるのでしょうか? 度々すいませんがよろしくお願いします。

回答No.1

>1.消費税について >今期の売上が、1000万を超えない場合、消費税申告を行わない(免税業者)でいいんでしょうか? 違います。 消費税の納税義務の免除は、基準期間の課税売上高が1,000万円以下の場合です。 基準期間とは、前々年の課税期間、つまり平成15年度の課税売上高で判定します。 もし、今年から事業を開始されているのであれば、平成17、18年度は基準期間がないため、消費税は免除されます。 >2.オークションで、商売しているんですが、自分の所有物を売却した入金と、他のものを商売として売却した入金を、一つの銀行口座で区別したいんですが、出来るんでしょうか? 「事業主借」、「事業主貸」勘定を使えばできます。 例えば、事業と関係のない入金があった場合。 (預金)×××(事業主借)××× 事業と関係のない引き落しがあった場合。 (事業主貸)×××(預金)××× となります。

morikan
質問者

補足

詳しいご説明ありがとうございます。 本当に、会計の初心者には分からないことばかりです。 もしよろしければ、続けてご質問させて下さい。 1.弥生会計にて、上記解説通り入力してみましたが、適用欄のところは、管理しやすいように、振込人の名前を入れてみたのですがいいのでしょうか?一般的には何か決まり事みたいなものはあるのでしょうか? 2.オークション代行にて、手数料収入を得ていますが、その時わたす明細についてです。 例えば、Aさんに○○という商品の代行をたのまれました。 ○○は、3,000で落札されました。 Aさんには、3,000-手数料(10%)=2,700 支払います。 この場合、Aさんに2,700受け取ったという証明は、領収書でいいのでしょうか? この領収書は、こちらで準備して、Aさんにはサインしてもらうだけでいいのでしょうか?(金額、宛先は、こちらで記入) ほんと、初歩的な質問ですいません。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう