• ベストアンサー

鉄腕アトムの「生い立ちの記」

このカテゴリーでよろしいんでしょうか? 私は「鉄腕アトム」が大好きです。 女の子むけとして「リボンの騎士」ってありましたが、 「鉄腕アトム」の方がすきです。 そこで、 鉄腕アトムの「生い立ちの記」を教えてください。 交通事故で息子を失った○○博士が、発狂して?自分の子供そっくりのロボットを作り始めて、「猿真似博士」が皮膚を作ったとか、断片的なことはうろおぼえているのですが。

  • koura
  • お礼率64% (1139/1757)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.2

微妙に全然違います。 天馬博士の息子トビオが、交通事故で死亡。 その代りとなるロボットを作ったのです。 最初は国家予算で作ろうとしたが、予算が出ず 別のスポンサーを得て制作。 2003年4月7日に誕生しました。 で、成長しないロボットのトビオに腹を立て、サーカスに売りました。 ここで、サーカス団長に「アトム」と名づけられます。 で、サーカスで虐待されているところをお茶の水博士に救われたというところです。 なんとなーく、最近公開の映画に似てるのがいるな~というのは 気のせいかもしれませんが。

koura
質問者

お礼

「微妙に全然違います。 天馬博士の息子トビオが、交通事故で死亡。 その代りとなるロボットを作ったのです。 最初は国家予算で作ろうとしたが、予算が出ず 別のスポンサーを得て制作。 2003年4月7日に誕生しました。 」 あれま、鉄腕アトムの「誕生日」は2003年4月7日なのですか?? あ、そうか、名前は「トビオ」でしたっけ。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • batyo
  • ベストアンサー率43% (271/629)
回答No.1

アトムの生い立ちですよね 天馬博士が交通事故で死んだ息子の飛男の変わりにロボットのアトムを作りました。 しかし、一向に成長しないアトムに腹を立て、ロボットサーカスに売り飛ばされます。 そこで壊れてスクラップにされそうになった時、御茶ノ水博士に拾われたのです。 すこし記憶違いのところが有るかもしれませんが、このようなストーリーだと思います。

koura
質問者

お礼

天馬博士っていいましたっけ。 そうそう、息子は「ひゅうま」という名前でした。 ただ、手塚治さんは、 極めてマニアック(解剖学的に)に、頭はこう、エンジンはこう、足はこう、とストーリーをつくられていたように思いまして。 そのへんの、こまかい情報おわかりでしょうか。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 旧アニメの「鉄腕アトム」でアトムが恋愛した話ってありましたよね?

    昔、子供の頃(20年ちょい前)に観た記憶がある、アニメの「鉄腕アトム」の物語ですが、今DVD等で観ることが出来るのか教えてください。 記憶にあるストーリー ある日アトムは、少女型のロボットと知り合いました。その少女型ロボット(名前は忘れました)は、どこかはかなげで、そして小さな花に心を寄せるような優しい心を持っていました。アトムにとって大切な友達、いやもしかしたらアトムは自覚していなかったかもしれませんが、淡い恋心のようなものがあったのかもしれません。 しかし、そんな日々は突然に終わることになります。 実は彼女は、アトムの敵(?)の手によって造られたロボットで、体内に爆弾が仕組まれており、アトムを破壊する、そのためだけに造られ存在だったのです。 残酷な事実を知った彼女は、お茶の水博士に、 「私の体から爆弾を取り出してください」とお願いします。 しかし、 「爆弾は体の奥にあって、バラバラに分解しないと取り出せないんだ。そして一度バラバラにした体はもう元には戻せないんだよ」と告げます。 彼女は悲しい選択をします。 「・・はい、お願いします」 ベッドに横たわる彼女、これから解体が始まろうとしています。アトムは、何も言えず、ただ彼女を見つめるだけしかできません。その目からは涙が・・ 「アトム、、さようなら」 ニコリと微笑み、彼女は静かに目を閉じます。 お茶の水博士の手で解体され、爆弾が取り除かれたベッドの上には、彼女の両足だけが残されました。 「・・博士。彼女の足をボクの足と取り替えてくれませんか?」 子供心に、「え?アトムの足は女の子の足なの?!」と思ったのを覚えてるんですが、友達に聞いてもそんなストーリーは知らないと言われるばかり。記憶にはハッキリありますので、もし今DVD等で観れるのでしたら、是非みたいのです。 ご存じの方がいらっしゃったら教えてください。

  • アトムの誕生のシーンはフランケンシュタインのパロディか?

    以前に「コミック」で質問したのですが、反応がなかったので再度質問します。「鉄腕アトム」の誕生のエピソードは科学省長官・天馬博士が、交通事故で死んだひとり息子・飛雄にそっくりのロボットを作る。天馬博士はそのロボットを息子のように愛したが、やがて成長しないことに腹を立て、そのロボットをロボットサーカスに売り飛ばす。というものですよね。  この話はメアリー・シェリーの「フランケンシュタイン」でフランケンシュタイン博士が怪物を作った後に「こんなの人間じゃない」と言ってほったらかすというエピソードのパロディだと思うのですが、過去に手塚治虫なり評論家がそのことに言及したことはあるのでしょうか?ないのならあなたの意見をお聞かせください。それとも当たり前すぎますか?

  • 天馬博士の悲しみと狂気

     鉄腕アトムを造ったのはご存じ天馬博士です。愛する息子飛雄が事故死したのをきっかけにその飛雄そっくりのロボットを造ります。それが後々鉄腕アトムになるのですが、それにしても天馬博士のロボット・飛雄にたいする仕打ちはひどすぎます。ロボットなら成長しないのがあたりまえなのに虐待したりサーカスに売り飛ばしたり。要するに成長しないロボット・飛雄のことを憎んで狂ってしまったのですね。  というのが当方のこれまでの天馬博士についての解釈でしたが最近また別に考えるようになりました。  天馬博士はロボット・飛雄が人間のように成長しないからではなく飛雄が亡くなったのをきっかけに狂人になってしまったのだと思います。もちろん悲しみのあまりです。狂人だからこそロボットを造ることにより息子つまり飛雄を復活させようとしたのです。神様でもあるまいしそんなことは不可能です。そして人間のように成長しないから虐待した。正に狂人ならではの所業ですね。  正直言うと鉄腕アトムの物語は当方はこの天馬博士の部分はよく覚えてません。半世紀以上前のことですから。そういうわけであまり自信はないのですがこの当方の解釈はいかがでしようか。内容の誤解のご指摘も含めてみなさんのご意見をお聞かせください。

  • ふみカードについて

    ふみカードが部屋の片隅から出てきました。ネットで調べたら昨年で換金終了になったようです。 500円のカード沢山あり、第1回発売記念のカードや漫画(リボンの騎士・ジャングル大帝・鉄腕アトムなど)なんですが・・・。 換金性がないのでネットオークションでマニアに買ってもらうしか、無いのでしょうか? アドバイスがありましたらお願いします。

  • 漫画と劇画の相違はどこにあるのでしょうか?

    子供のころ漫画として楽しんだのは 手塚治虫氏の「鉄腕アトム」・「リボンの騎士」くらいで あとはたまに手に入ったとき馬場のぼる氏の「日吉丸」(題名が違うかも) その後「ベルばら」・「エースをねらえ」くらいのもので 漫画がブームになったのをどちらかと言えば苦々しく眺めていたものでした。 いまや日本のサブカルチャーとして世界を席巻しているとか。 となると、改めて気になりだしたのが、タイトルに書いたように 「漫画」と「劇画」の相違。 友人の説では、ストーリーのあるのが「劇画」 1コマとか3コマ、あるいは4コマのような短いものが「漫画」だというのですが… ほとんど触れることのない世界ですので どなたか端的に分かりやすい解説をして下さいませんか? よろしくお願いいたします。

  • 鉄腕アトムが帰ってくるらしいですね。。。

    今朝の「目覚ましテレビ」でアトムがリメイクされて復活する。という話題をやっていましたが、そこで皆さんから情報、うんちくなんでも募集です。 1、新しいアトムのストーリーは今までと全く違うストーリーなんでしょうか? 2、アトムは確か10万馬力だったですが、それって例えると、どれぐらいのエネルギーに匹敵するエネルギーなんでしょうか?例えば、ロケット一機ぶんとかいう感じでわかりやすく説明してください。 3、昔のアトムは確か、地球を守るために死んだ(壊れた)と思うんですが、どんなストーリーだったでしょう? 4、アトムによく似たアニメがあったと思うんですが、あれってなんだったんでしょうか? 5、アトムに関する思い入れなどあれば聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 鉄腕アトムについて

    鉄腕アトムのおもちゃ等を作っている会社又はメーカーを知りたいです。

  • 鉄腕アトム

    鉄腕アトムに出てくるおとうさんの名前を教えてください。

  • 鉄腕アトム懐かしい

    最近、テレビの「ファミリー劇場」で鉄腕アトムを再放送してて、録画して見ました。あまりの懐かしさに涙がちょちょぎれそうでした。 昭和38年から41年まで4年間続き、全193話とのことです。当時小学校低学年でしたが、毎週ほとんど夢中になって見た記憶があります。学校でも、昨日のアトムはこんな内容だったとかで友達と話したっけ。 当然、細かい内容は忘れてましたが久しぶりに見返して、人気があった訳が分かった気がしました。基本的には勧善懲悪の路線を踏襲してますが、結構ユーモアもあり、笑えるセリフが多いのは意外でした。見ていて、笑い泣きの気分です。絶大な人気の理由は、このヒューマニズムとユーモアの絶妙なバランスだったような気がします。 手塚治虫は言わずと知れた大漫画家ですが、この鉄腕アトムは国産初の本格アニメで、彼は自分の描きたいアニメをどうしても作りたくて、私財をなげうってアトムを作ったとのことです。その熱意には頭が下がります。その後の無数のテレビアニメの元祖ですよね。 そんな手塚氏ですが、昭和30年ごろ、当時人気あった「いがくりくん」の作者の福井英一に嫉妬して、何かの雑誌で悪い漫画の例にいがくりくんを上げてしまい、福井氏になぐられたということがどこかに書いてありました。暴力の是非は別として、漫画の内容・ジャンルが違うのでそもそも、比較の対象にしたのが間違いだった気もします。いろいろ調べると、晩年になっても、新進の漫画家が人気でると嫉妬して意地悪したようですね。担当の編集者でも気に食わないと、同じだったらしいし。 だけど、残した無数の作品の素晴らしさは間違いないです。マイナーだけど昭和45年少年チャンピオンに連載された「やけっぱちのマリア」は好きでしたね。ご存じのかたいるかな。 別に、悪い意味で書いたわけではないので誤解なきようにです。いい作品をたくさん書いた漫画家も実は人間的だったのが、逆にうれしい気がしてるんです。 懐かしいと思われた方とか、よろしければ感想お聞かせください。

  • 鉄腕アトム

    いまGyaoで鉄腕アトムを放送しているのですが、何だかリメイクされた?もののようです。 http://gyao.yahoo.co.jp/p/00923/v00001/ 名作アニメの場合は、大抵の場合メリメイクすると面白さが半減してしまいますが、これはどうなのでしょうか?観る価値あるでしょうか?

専門家に質問してみよう