• ベストアンサー

町内会費の支払いを拒否できるか

 私は大都市から地方に一昨年12月にに転居した者です。そのとき年額で1万6千円程度の町内会費を支払いました。 ところが昨年の暮れにはこれにプラスするかたちで昨年分として9万2千円の追加請求がきました。名目は町内会活動不参加(美化運動、市民体育大会等)の不参加の負担金です。 町内会に入るときこのような負担金があることを事前に説明を受けていませんしそのような規約を書いたものも見たことがありません。それでも私はこの金額を支払う義務があるでしょうか(知らない私が悪いのでしょうか)。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

>それでも私はこの金額を支払う義務があるでしょうか 支払う義務はありません。 >知らない私が悪いのでしょうか。 いいえ、告知しなかった側に問題があります。特に92000円なんて莫大な金額を徴収するなんて、常識では予想することさえ出来ません。 で、今後は自治会役員との話し合いになると思いますが、その際には分けられる話は分けて考えてください。たとえば、「今回の92000円を支払うのか支払わないのか」「行事に参加しない理由」「負担金の金額の大小」「徴収した負担金の使途は?」「行事の多さ」は全て別個に議論すべきものです。これらをすべてごちゃ混ぜにして議論しようとすると、話がややこしくなり、お互いに誤解が生じ、話し合いがまとまらなくなります。議論の進め方の最悪のパターンの典型ですね。 で、今回は「92000円を支払うのか支払わないのか」だけに絞って、話し合いをしてみてください。 話し合う際には、「不参加金を支払う規定があることなど事前に知らされていないので、その規定を了承できない」「金額が常識を外れて高すぎる、公序良俗に反する」の2点を強く主張してみてください。

その他の回答 (11)

回答No.12

自治会費等については、全国各所で様々なトラブル等があるようです。私も自治会の執行部役員経験者であり、僅かな自治会費徴収にも苦労した事があります。質問者の事例では、通常の自治会費は納得されて払っています。自治会活動への不参加負担金と言うのは、要するに参加する人が殆どいないための苦肉の策であると思われ、私も行事に参加する人が少なくて苦労した事があるのですが、いくらなんでも92000円と言うのはあまりに常識はずれであり、そのような事をしてまで、行事への参加を強制(厳密には間接強制)する事は出来ないと考えます。そもそも、質問者は、自治会に加入する事自体は、認めているわけですが、自治会への加入自体も厳密に言えば、各人の自由と考えられます(もちろんこれは地域社会から考えて望ましい事ではありません)。まして、自治会の行事へ参加する事について、このような実質的に強制をする事自体が、違法であると考えます。つまり、自治会の行事への参加有無の自由は当然保障されるべきであり、それをこのように、不参加による負担金を徴収する事によって強制する事は、憲法で保障された自由権を侵害するものとなり、それを定めた自治会の規約等も違憲で無効である可能性があります。憲法は、そもそも国家権力から人権等を保障したものですが、このような国家以外の私的機関にも適用され得ます。また、仮に負担金を支払う事自体を認めたとしても、92000円と言うのはあまりに公序良俗に反するので、民法90条の公序良俗違反により、その規約自体が無効であると主張もできると思われます。恐らく、自治会の役員さんは、質問者が「払えない」というと、自治会の規約であり、皆で決めた事だから」等と言うかもしれませんが、今述べたように、その規約自体が無効であると主張してみてはいかがでしょうか?

  • cavaretty
  • ベストアンサー率35% (21/59)
回答No.11

私も以前に自治会費の件でもめたことがありました。 自治会を所管するのが、市役所の自治推進課であったため、自治会費の請求根拠を問い合わせたところ 強制的に徴収する法的根拠はないということでした。 どうしても、お相手が納得しないようであれば、 そちらの担当課へ問い合わせて、仲裁してもらうのも 方法かもしれませんね。

noname#19427
noname#19427
回答No.9

まだ1万6千円の方は納得できなくもない内容みたいですね。 給与の分に関しては全く納得できませんが。 こういう情報が流れている事自体が間違いなので、 こういった場合は県庁などに言われてみてはいかがでしょう? 今住んでいる市町村で言うのではなくその都道府県自体にです。管理責任を問うのは問題ないと思います。 その上で個人が特定できないように念を押すと大丈夫だと思うのですが。 問題は9万2千円こっちですね。 美化運動に参加しないことに対して他の方が何か支払ったのか。 参加しないことにより費用が発生することが事前に告知されていたのか このあたりを少し調べないといけないかもしれませんね。 これからの関係もあるでしょうがこれを受けてしまえば来年からは、 いくらでもどんな名目でもお金を取られる可能性も考えられます。 私の知る限りの法律では払う義務はないと思います。 しかしまだ追加分に関し詳しい情報が分かっていないので何とも言い難いのも事実です。

  • laohouzi
  • ベストアンサー率46% (12/26)
回答No.8

 まずは町内会費を支払わないとどのような不利益をこうむるのか調べておくのが先決かと思います。  地方の場合、都会であれば自治体が行なっている住民へのサービスの一部を、自治会が行なっていることがあります。 具体的にはゴミの収集や上下水道の運営、道路の修繕、町内の消毒、公民館の建設などです。  私が育った地方では、市役所は旧市街周辺しかゴミの収集を行わず、郊外は自治会ごとに産廃業者と契約を結んでゴミ処理をしていました。  旧市街のほうは道路上の決まった場所にゴミ袋を捨てるだけでしたが、郊外はカラスや猿、猪を寄せ付けないために金属製の小屋を設置していました。引越してきた世帯には、月々のゴミ処理費用を含んだ自治会費のほかに、算出した小屋の建設費の負担分を最初にいただいていました。  自治体との連携がうまくいってなかったので、「そんなの聞いてない。」と最初の負担分や月々の自治会費を支払わずにゴミだけは小屋に捨てている世帯がいて、自治会はダイヤル錠をかけて対抗し、支払拒否の世帯は小屋の外に投棄してイタチゴッコを繰り広げていました。  もし支払わなくて直接大きな問題が無ければ、役所と町内会の関係など調べて、法的にも問題なければ、あとは角が立たない話し方でヤンワリとお断りすればよいのでは?

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.7

支払う義務はありません。 町内会を脱退するのも自由です。

  • SuperBlue
  • ベストアンサー率22% (11/49)
回答No.6

 私のところも田舎ですが、その金額は信じられませんね。町内会費は、6000円/年ですし、別途の徴収もほとんどありません。第一、92,000円のために会社から10万円以上もの給与の減額があったりしたらどうしてくれるのか・・・聞きたいものです。ただ、あまりありえないとは思いますが。  正直なところ支払いの義務は無いと考えますが(法律上も問題ないと思いますが、その辺りは専門家に)、あなたの質問の趣旨は払いたくないが(払う必要は無いだろうが)、周囲と波風は立てたくないということでしょう。  しかし残念ながら、選択肢は多くは在りません。正しくないと思うものには、正直に反対すべきではないでしょうか?もちろんやんわりとですが・・・。

  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.5

転居してくる前の行事に参加もしていないのに 遡って追加請求? しかも、べらぼうに高い! 傍からみていても、これは納得できません! 支払い義務はないでしょう。 町内会規約、規則の類いのものを提示せず、口頭で言いにくる姿勢も どうかと思います。 過去の町内会費の収入支出決算書で、どんな使われ方をしているか見てみたくなりました。

  • yuuyu1
  • ベストアンサー率17% (177/1003)
回答No.4

こんばんわ 町会費としては普通の人が簡単に払える額を超えている金額と思われます。払わ無ければならない理由等自分が納得できるまで関係者と話し合うべきです。 ここで注意することは、「払いたくないからの先入観はしまっておきましょう」正当(道理的)なものだったら払う気持ちで話して、払わ無ければならない場合は、一括で払えればいいけれど、自分的には高額なので、たとえば5000円の20回とか、生活に支障をきたさないように分割の交渉をすべきだと思います。そのためにも相手に敵対心を持たせないように交渉することをお勧めします。でも1家庭92000円はすごい金額になるんでは・・100世帯で9200000円自治会館でも建てちゃったのかね

  • 1112
  • ベストアンサー率22% (716/3116)
回答No.3

このサイトを、見てください!! 参考に、なるかと思います PSこの金額の罰金は、少し高すぎますね!はっきり言って払う必要性はありません

参考URL:
http://www.hou-nattoku.com/consult/283.php
noname#19427
noname#19427
回答No.2

町内会活動不参加ということでトータル10万8千円ですか^^; 恐らく法的に支払う事はないと思います。(この辺あいまいですが 慣習にしてもいくらなんでも高すぎると思われますし。 一度その内訳を教えて貰ってはいかがでしょう? 参加しないことの罰則金のような感じを受けるのは私だけでしょうか。

kuranosuke
質問者

補足

 1万6千円の中身は万雑、給与、デジタル基金の合計です。 万雑は財産(土地)に応じて割り当てられるもの、給与は前年の所得に応じて割り当てれれるもの、デジタル基金はテレビの共同受信設備の建設資金です。しかし個人の所得が村全体で分かるのにはビックリしました(プライバシーの侵害じゃないかと抗議したいが付き合いもありできない)。当然所得は市から情報が渡っていると思います。

関連するQ&A

  • 高額な町内会費の請求

    高額な町内会費をいきなり請求されました。今年の年末に町内会活動欠席の追加負担金として92,000円の請求書が町内会長から来ました。去年暮れに引っ越してきて町内会費は払いましたがこの時は6,000円程度でした。 町内会の規約など全くしらされずまたこのような負担金があること自体全く説明もありません。 法的に私はこの金額を支払わなくてはならないのでしょうか。町内会活動とは年8回程度の町内清掃です。町といっても戸数8戸の村落です。市役所に相談しても全く集落の問題として関与してくれません。

  • 町内会のソフトボール大会

    町内会の体育部から、「少子高齢化に伴い、ソフトボール大会の参加者が激減しました。その対策をどうしたらよいか」とのアンケート調査がとどきました。 私はソフトボール大会をやめて、スポーツ以外になにか(日帰り温泉など) した方がイイと思うのですが、普通過ぎてそれではあまりにも面白くありませんし、日帰り温泉は夏に毎年やっている事なので新しくもありません。 なにかお年寄りや大人と子供たちが体育館などで一緒になってできるような 遊びはないものでしょうか? しかもそこで、しらけず、今後継続してできるような何かを考えたいです。 このような現象はウチの町内会だけではなく、他の町内会でも深刻な問題なようです。 どなたか知恵を貸して下さい。

  • 町内会費について

    各都道府県の町内では、年に一回、町内会費というものを集めているかと思います。 その町内会費、何に使われているのかわかりますか? 私はわかりませんが、年に一回の集落の常会?では、そこの住宅など人を公民館などに集めて 話し合い(班長などの取り決め)などを行っています。 その他に、花見とかも行われる時があります。 その金って、町費からの支出ですよね? 町内の美化に使われるとかいってますが、何に使っているんでしょう? その町内費は、少しぐらいなら余るはずです。 毎年集めてるのですから。 毎年の常会で、200円~300円のお菓子とジュースを一人ずつ渡して、「これでも金がかかってるんだ」こんなことを言ってる役員がいます。 12~3年ほど前は、年に一回は、みんなを集めて盛大(全部で1万以上はかかっているかと思います)にやっていました。 この差は、なんでしょうか? 町費を、美化に使っているというのがわかりません。 ゴミ処理に、そんなにお金がかかりますか? その金って、税金から賄ってるのではないですか? 私の町内の住宅では、12~3件です。 1件につき、3800円の町費です。 今の町費は、そんなに切羽詰ってるのですか?

  • 町内会費の支払いについて

    賃貸マンションに住んでます。 半年に一度町内会費徴収のお知らせって手紙が届くんですけど、町内会費って絶対払わなきゃいけないのでしょうか? 回覧板も決算報告書も見た事がないし、校区や自治体の新聞?みたいなのがたまに入るけど特に興味もなく、祭りや総会のお誘いみたいなのも来た事ない。 ゴミ置場はマンション敷地内にあるし、町内会のイベントには一度も参加した事ないし、子供もいないので学校や近所の付合いとかも一切ありません。 月250円なんで支払い拒否するほどの額でもないんですが、正直言って町内会がどんな活動をやってるのか全くわかりませんし、住民税や市県民税は払っているのに何でさらに町内会費が必要なんだろう?って思います。

  • 区が町内会のイベントに寄付をすることはOKですか

    町内会の下に区というのがあります。この区が町内会のイベント(グランドゴルフ大会)に広告の 名目(選手名簿の冊子に広告)で寄付をしています。毎年金額50,000円を寄付しています。これは問題だと思いますが、このようなことをしてもよいのですか。教えてください。

  • 町内会の事ですが、これってどう思いますか?

    現在、町内会に入っているのですが、 田舎に住んでいるせいもあってか、町内の習慣やならわし?が 煩わしく、引っ越そうかと考えています。 祭り事に神事事、掃除当番、回覧の多さに加えて、スポーツ大会、 集金などなど・・・県外から仕事の為に来ているにも関らず、 現在の町に越してしまったせいで町内会への強制参加を強いられて いて、はっきり言ってうんざりしています。 大会や総会、行事などに参加しないと役員から嫌味を言われたり します。 参加しないと村八分?ではありませんが、白い目で見られる感じです。 どこに越しても町内会に入るとこんなものでしょうか・・・? それとも都会の方って町内会なんてないんでしょうか? 地元の人が多い土地には圏外者は住まない方がいいのでしょうか。 最近、転入や転出の多い土地に越したらこんなのはないんじゃ ないかと勝手に思っていますが、実際の所どうなのでしょう? 以前住んでいたところは町内会はありましたが入会するしないは 選択権がありましたので入っていませんでした。 入っていたら煩わしいようでしたが、神事まではありませんでした。 ちなみに現在の所は町内会に入らない、と言う選択権は ありません。 みなさんは入会されていますか?それからこんな町内、 どう思いますか?? 私達にはこの町のやり方が合わないので来年引越ししますが・・・。

  • 町内会役員について質問です。

    町内会役員について質問です。 町内会役員に体育委員があり、町内運動会の準備とかあるようですが、 子供がいない私達夫婦は、役員になったら、参加しないといけないですか? ちなみに、マンションに住んでいますが、近所付き合いは無いので、そういった情報がないです。

  • 町内会における老人会のあり方について

    町内会のなかに老人会という組織があり、町内会から高額の補助が出ております。名目は60歳以上は全員加入なのですが、実際は町内の一部の者しか参加(活動)しておりません。 一方で、町内全体が高齢化しほとんどの者が老人会の年齢に該当する状況にあり、現状では町内全体の為に老人会は機能していないのではないかと、町内会の中の老人会のあり方が問題となっています。 そこで、うまく運営されている老人会があれば、その状況を教えていただければと思います。 例えば、 (1)ある一定の年齢に達したら、全員加入なのか任意加入なのか。また、その年齢は何歳か。 (2)老人会の運営経費は、主として町内会からの補助によるのか。それとも会費によるのか。 (3)町内会から補助が出ているとすれば、行事に一部の者しか参加しない場合、参加しない者への対応をどうされているか。 (4)自主防災との関連で、災害時等に老人対応をどうするか、その場合、老人会の位置づけはどうなっているか。 (5)老人会の構成員の年齢が年々高齢化し、老人会の運営そのものが大変となりますが、どの様にされているか。また町内会からのサポートはうまくいっているか。 等々、いろいろあると思いますが、なんでも結構ですので、ヒントとなることがありましたらお教え願います。

  • 町内会

    以前住んでいた所の町内会は会費が月300円で町内会行事はほとんどありませんでした。 今度引越してきた所は、驚くことばかりです。 ・会費は月1500円(ほとんど飲み代のようです) ・毎月1回日曜日に町内の溝掃除(早朝8時から) ・ゴールデンウイークも町内の行事を組んでいる ・例会(夜)が多い。例会のあとは飲み会 ・回覧板はカタログ販売のチラシがいっぱい ・各種寄付はほとんど強制 ・市民税は町内で取りまとめるので書類を提出するよう言われた。(プライバシーに関するのでこれは断固拒否しましたが、町内で取りまとめると市からの補助金が出るそうでかなり嫌味を言われました) 田舎でお年寄りが多く、朝が早いのも日曜日が暇なのもわかりますが、日曜日に忙しい人だっているのにと思います。ゴールデンウイークは町内の行事に出たくないので出かけるからと理由を作って断りましたが、休日に家でのんびりする自由もないのかと思います。 どちらの町内会もこのようなものでしょうか?

  • 町内会費の請求について。

    私の所有している土地に対して、その地域の町内会長が、やってきて、今年から、空き地を所有している人も、年額4、200円の町内会費を徴収することに、なったので、支払ってほしいと言われました。この地域は、空き地で、1台、月ぎめ貸し駐車場に貸し出しすると、月8,000円から10,000円の収入があります。ですから、年額96,000円から120,000円の収入が、ありますが、半分以上、固定資産税と都市計画税で、取られまして、10、000円の10%は、不動産屋に、駐車場料金代行徴収手数料を支払い、残りの収入から、所得税を支払っております。さらに、これだけの町内会費を、ただ、土地を持っているだけで、支払わなければならないのでしょうか?なお、会費を支払っても、そこに、居住していないので、役員会のメンバーには、なれず、取り決めに、意見を述べる機会のないと言う会則です。このような一方的な会則を守らないといけませんか? また、貸し駐車場をもっていても、その地域に居住して、現に、町内会費を支払っている者は、免除となっています。つまり、自宅に地続きで、貸し駐車場をやっていたり、実際、他人に、自宅の駐車場を貸している世帯、例えば、住宅に、1台分の駐車場が、付いているが、そのお宅は、自家用車を現在所有していないので、近隣のアパート居住者に、月極めで、貸している場合は、無料。空き地を、1台分、その町内に住んでおらず、駐車場に貸している場合は、4,200円と言うのです。もちろん、その取り決めは、一方的に、決められたもので、町外に居住しているものは、全く規則は、知りえませんし、その取り決めに、意見も述べられません。こういう場合どうすれば、良いのでしょうか、自治体に相談したところ、自治体は、無関係です。と、言いながら、町内会長が、実態的に、自治体の広報など、全部しています。私の取るべき正しい方法は、どうすれば良いのでしょうか?支払いは、したくないですし、嫌がらせも受けたくありません。 なお、その町内には、私は、居住していません。