- ベストアンサー
- 暇なときにでも
Outlook Expressで開封確認を[いいえ]にしたあとに開封メッセージを送信
Outlook Expressで 「メッセージの送信者は、開封確認を要請しています。開封確認のメッセージを送信しました」 というダイアログで[いいえ]を選択したあと、 (1)開封メッセージを送信することはできるのでしょうか。 (2)ダイアログが表示されず、自動的に開封確認が送信されることはあるのでしょうか。 ご回答をよろしくお願いします。
- peg93
- お礼率92% (37/40)
- その他(メールサービス・ソフト)
- 回答数3
- ありがとう数6
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>「メッセージの送信者は、開封確認を要請しています。開封確認のメッセージを送信しました」とありますが、「送信しますか」ではないでしょうか? ツール⇒オプション⇒確認メッセージ で [開封確認メッセージの要求] ○開封確認メッセージを送信しない ・・・・・・・・A ○開封確認メッセージの要求を通知する・・・・B ○開封確認メッセージを送信する・・・・・・・・・・C (B)にチェックが入っていると 「開封確認メッセージを送信しますか」と出ます。 ここで「いいえ」を選択すると 開封確認は送信されず、再送信できません。 (C)にチェックが入っていると 自動的に開封確認が送信されます。
関連するQ&A
- 開封確認メッセージ
Outlook Express6を利用してますが、開封確認メッセージの要求をしているのですが、相手のPCには開封確認の要求を通知するメッセージは出るのですが、送信すると、!マークが出て送信できませでした。というメーツセージが出て送信側へ開封確認メッセージが送れません。何故でしょうか?ちなみに自分自身に送っても同じメッセージが表示されます。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- 開封確認要請?
XP proに付属のOutlook Expressを使っています。ある相手からのメールを見ようとすると「メッセージの送信者は、開封確認を要請しています。開封確認のメッセージを送信しますか。」と表示が出て、「はい、いいえ」を聞いてきます。これはいいえを押すと、相手にいいえを押したことがわかるのでしょうか。また今度は自分がこういうメールを送信したい時は、どうしたらいいかやり方を教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- 開封確認メッセージが送信できない
OutlookExpress6を使っています。 相手からの開封確認の要求に対して、 開封確認メッセージの送信が出来ません。 送信できませんでしたというエラーメッセージが出ます。 設定はちゃんとなっていると思います。 オプションの確認メッセージタブの 開封確認メッセージの要求の項目で 開封確認メッセージの要求を通知するを選択しています。 なので、メールを開いたときに、 送信しますかと聞かれて、はいを選択すると、送信できませんでしたとメッセージが表示されてしまいます。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- 開封確認メッセージについて
開封確認メッセージについて Windows XP のOutlook Express のときは、相手が開封確認を要求しているとき、 メッセージが出て、はいをクリックし、送信していました。 今度、Windows 7 のMicrosoft Office Outlook 2007 を使用しているのですが、 相手が開封確認を要求しているとき、メッセージが出て、はいをクリックすると、 返信用画面?が開きます。開封されましたの表示はありません。 ここから、相手にどうすれば行くのか分かりません。(すでに行ってるのでしょうか?) 設定をどこを変えていいかも分かりません。 教えてください。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- ご教示願います。Outlook Express6で開封確認メッセージの
ご教示願います。Outlook Express6で開封確認メッセージの要求を通知するにチェックを入れて設定しているにもかかわらず、メールを送信する相手によって、その開封確認メッセージが出る方と出ない方がいるらしいのですが何かこちらの設定に問題があるのでしょうか?又はメール送信先の方のセキュリティ設定に何かしらの問題があるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- 開封確認をメッセージ送信するのを「いいえ」にしたら
こんにちは。 僕はよくオークションをするのですが、相手からのメールを読もうとすると 「メッセージの送信者は開封確認を要請しています。開封確認のメッセージを送信しますか?」 とウィンドウが現れますが、いつも「はい」にしています。それで、「いいえ」にするとどうなるんですか?相手にはいつメールを読んだか分からないんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- OUTLOOK「常に開封メッセージを送信する」を外したい
WINDOWS 2000 で、メールはOUTLOOK2000を使用しています。(OUTLOOK EXPRESSではありません) 出した覚えがないのに、開封確認のメッセージが来る(モノは開封確認要求のメール)というので、OUTLOOKの設定を確認してみました。OUTLOOK-[ツール]-[オプション]-[電子メール メールオプション]-[確認オプション]と行くと、「開封済みメッセージの要求に対する処理方法を設定します」の項目に「常に開封済みメッセージを送信する」にチェックがついているのですが、これがグレーになっていて、「開封済みメッセージを送信しない」に変更できません。変更する方法をご存知でしたら教えてください。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- Outlook Express の開封確認によるエラー
Outlook Express で受け取ったメールの開封確認の送付をOkにしたところ エラーメッセージ「0x800CCC0D」と表示されます。 当然、送信トレイにもメールはないので削除できず、延々とエラーが表示されます。 直前まで送受信をしていたのでアカウントも問題ないと考えています やはりアカウントの問題なのでしょうか? 面倒なのでアカウントを触らず、開封確認のメッセージだけ削除とか 簡単な解決方法があれば教えてください
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- 開封確認メッセージ
WinXP日本語版(Microsoft Outlook Express 6)環境の日本から、英在住のWinXP英語版(Microsoft Outlook Express 6)環境へ、メールを送信するときに、開封確認メッセージを要求すると、相手方には英語でそのことが表示されるのでしょうか?それとも、双方とも同じ環境であっても、OSやメーラーが、日本語版と英語版というふうに異なっている場合は、開封確認メッセージは、送信できないのでしょうか?ご存知のかた、どうぞ宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Outlook Expressの開封確認を要求したかどうか?
Outlook Express6を使用していて、 開封確認メッセージの要求を、必要なメールにだけその都度設定して送るようにしています。 ところが、自分が送信したメールに対して、その設定をしたかどうか忘れてしまう場合もあり、相手から確認メッセージが来ない時、相手が送らなかったのか、自分が設定し忘れたのかどちらかわからなくなってしまい、困ってしまうことがあります。 自分が送信したメールについて、開封確認メッセージの要求をしたのかどうか、後から確認する方法はあるのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
お礼
ご回答とご指摘ありがとうございます。 やはり再送信はされないのですね。 ※ご指摘のとおり「送信しますか」の間違いでした。