• ベストアンサー

ガラスブロックの楽しい使い方

ガラスプロックが大好きで、好きな方多いですよね。 間口3.9mの家の両側に、これで塀を建てようと思います。寸法約奥行1m/高さ5.7m。手積みすると工賃が高い ということなので、何枚かセットになった物をH綱の枠を作り、はめ込もうとしています。光の壁をイメージしていて、夜は後ろから照明を当てたいと思います。 コレゾ、ガラスプロックの妙味というお話が在れば、ぜひお聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1280
noname#1280
回答No.1

す・スイマセン、ちょっとお節介なのですが。m(__)m 高さ5.7mって多分『確認申請』が必要になりますよ。(工作物扱い) それにそれだけ高いと結構大きな「基礎」が要ると思いますが大丈夫でしょうか? H綱を使われるとの事なので、施工は専門の業者さんに発注されるのだと思いますが 良くご相談してみて下さい。 ちょっと気になったので書き込みしました。失礼しました。m(__)m

Tamatabu
質問者

お礼

お節介大歓迎。勿論、知りませんでした。^_^; 調べてみます。ありがとうございました。施工は、町の個人レベルの工務店さんで、昔からのおつきあいです。整った商店街の中で、本体は重量鉄骨のプレキャストコンクリート住宅で、地区12年。両隣が古い家で その目隠しのためです。

その他の回答 (3)

回答No.4

かなり遅い回答で申し訳ないですが、一つだけ気になったもので。 >手積みすると工賃が高い これは誤解です。 小型のユニット式のパネルでなければパネルの方が実は高いです。 これは規格サイズの小型ユニットものとそうでないかの違いで生じる もので、縦横の使用個数を希望のものにしようとするとオーダーメイド 状態になるので当然です。

Tamatabu
質問者

お礼

ありがとうございます。僕もメーカーに直接問い合わせて確認しました。ご指摘の通り、ユニットの方が割高で、大型になればクレーンが必要ですから、全くの 認識不足でした。でも、プレハブリケーション化して 値段が高くなるのは、理解に苦しむところです。現在は資金不足なので、計画だけ温めています。今後とも ご教示を賜りたいと存じます。重ねてありがとうございました。

  • cojicoji
  • ベストアンサー率25% (16/63)
回答No.3

高さ5.7mを鉄骨フレームでというのは、かなり大胆ですね。 自重のみならず、風・地震に対するフレーム・基礎などの安全性を 十分検討したうえで、確認申請を行って下さい。 積み上げの高さや、パネル化などについての行政との事前協議が必要でしょう。

Tamatabu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。場所は、世田谷の間口3.9mの商店が居並ぶ整備された商店街。設置場所は、現在、下地用の粗いコンクリートで被われていますが、結構、深いところまで、あるみたいです。最初に、高さ2m余りの木製の塀を作り、柱を埋設するときに確認しています。地震/風対策としては、両側の塀は、よくある切り妻型の「へ」の鉄骨で手前と奥で繋ごうと思っています。両隣は、いずも間口いっぱい家があります。6mまでのパネルは作れると日本電子硝子のURLにあるのですが、電線がありクレーンで釣ることが出来るか心配です。ガラスプロックを考えているのは、先ず「好き」次に、防火/防音。光の壁を作りたい、ということです。あまりないのかもしれませんが妙味のお話があれば、お聞かせ下さい。ありがとうございました。

  • kotoko
  • ベストアンサー率33% (1142/3363)
回答No.2

日本電気硝子のユニット商品に有るみたいですね。 http://www1e.mesh.ne.jp/neg-ken/

参考URL:
http://www1e.mesh.ne.jp/neg-ken/
Tamatabu
質問者

お礼

早速、見てみました。大型パネルで6mというのがあり これなんか、いいかもと嬉しくなりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ブロック塀について

    現在、土地を購入して家を建てる予定です。 隣地との間に8段積みのブロック塀があるのですが (長さは10m)1.2m以上の壁には控壁が必要だと聞きました。今は控壁はありません。昔はあったような跡はあるのですが・・。 ただ、このブロック塀の途中途中にアルミの柵が上部3段分入っている部分もあるので、その部分は高さが1mなので控え壁がいらない高さになるのですが、 この場合って控壁はいるのでしょうか? ブロック塀の形状を詳しく説明すると基本的な高さは8段積みの1.6mで、高さ60cm幅2mのアルミのフェンスが3箇所均等にブロック塀に取り付けられている状態です。フェンスがないところはブロック塀が上まできてます。 3.4m毎に控壁を設置する必要があると聞いたのですが1.2m以上の壁がずっと続いているわけではないので控壁がいらないようにも思えるのですがどうなのでしょうか?

  • 隣家との境界線に関して・・・

    土地があり、そこに家を建てようと考えています。 そこは現在、旧家あります。 両側にも家があり、家と家の間に隙間がなく、壁がひっついてる感じです。 見た目は長屋みたいな感じですが、それぞれの家に壁はちゃんとあります。 そこを更地にしてから建てようと思うのですが、 両側の隣家の境界線から50cmあけて建てないといけないのですか? 間口が3.8mしかないので、両側を50mづつあけると 間口が2.8mになり今よりさらに狭くなるのですが・・・汗 土地の詳細↓ 土地面積 70.24m2 有効宅地面積:57m2(17.2坪)←セットバック後 用途地域:第二種住居地域 建ぺい率:80% 容積率:300% 間口:3.8m 奥行:15.0m です。

  • ブロック塀を柱の支えにしても大丈夫?

    間口が4mほどある駐車場にパーゴラ兼用の屋根をつけたいと考えています。 間口の両側は、120センチ高さのブロック塀となっています。 この間口は玄関兼用でもあり、また車を置くスペースの反対側は、 幅50センチほどの花壇となっており、 特に駐車スペース側は柱の土台を作成したくないのです。 そこで、ブロック塀に柱をくくりつけようと考えていますが、 ブロック塀の強度など問題はないのでしょうか? 柱の高さは250センチで予定し、2×4材を使用するつもりです。

  • 単管パイプで・・・

    単管パイプで大型の倉庫を造ろうと思います。寸法は、間口7.2m高さ5m奥行4.5mぐらいで考えています。間口を有効に利用したいので、開口部は両脇の単管パイプだけで支えたいのですが強度的に不安です。何か参考にご意見やサイトなどがあればお願いします。

  • コンクリートブロックの控控壁について

    今度、新築工事で施主よりコンクリートブロック積み高さ、1,6mの依頼を 受けましたが控え壁を嫌がっています。(路地が狭いため) 知り合いの設計士に確認したところ 建築学会基準でブロック塀の 基礎をL型・鉄筋配筋(学会基準を満たしたもの)であれば高さ1,6mまでは 控壁がいらないと聞きました。本当なのでしょうか? 何かわかる資料がネット上にあればおしえてください。

  • ガレージ幅について

    来年の春を目処に自宅の前にガレージを設置したいと思っています。 ただ、幅が3mほどしかないために人が通れる隙間を考えたらせいぜい2.5mくらいかと思っています。 それでネットで調べたらイナバなどで 屋根寸法:間口2390×奥行4755×高さ2360 土台寸法:間口2230×奥行4475 開口寸法:幅1942×内部奥行4270×高さ1818 とちょうどよさそうなガレージがありました。 土台寸法を目一杯使えるとしても、軽の幅って1.5mくらいなので、助手席側の余裕を0.3mで留められたとしても運転席側が0.4mくらいしか隙間がないことになります。 (開口寸法を考えるとまっすぐバックするとしても助手席の余裕は0.3mは絶対に必要?) こんな隙間で運転席側のドアを普通に開けられるものなのでしょうか? さすがにドアを完全に開けないにしても人がすり抜けることを考えると・・・ それに人がでることができたとして、ドアを閉めても、開口寸法を考えるとガレージの手前から人はでれる???? 実際どうなのでしょうか?

  • 部屋のパースについて教えてください。

    例えば、間口4.8m・奥行き4.8m・天井2.4mの部屋があったとして その部屋を側面にあたるいずれかの壁の面の中心から部屋の内部を見渡すとき アイレベルは1.2mの位置にあると思うのですが 奥行きはどうやって決めるのでしょうか? 正直、自分の勉強不足で質問の内容すら不安でいっぱいなのですが、 教えていただきたいことの要点としては、 部屋の奥行きはアイレベルを1.2mから1.8mに変えたときなどに 変わってくる(ここもホントに変わるのかも不安です)と思うのですが 基準となる(仮にここではアイレベル1.2mとして)奥行きはどのように求めるのかを 教えていただきたいです。

  • 外溝について(門柱とブロック塀どちらがおすすめ?)

    新築工事中です。北道路・間口約11メートルで、玄関は正面ではなく西側になります。広い敷地ではないため、北側はすべてコンクリートで駐車場にし、車を2台縦列駐車します。 外溝の打ち合わせを進める中で、80センチのブロック塀を家の壁に沿うような形で立てるか、門柱を立てるか(道路側)どうしますか?といわれました。中途半端なブロック塀を置くぐらいなら門柱のほうがすっきりするかなと思う反面、安っぽくなるかな?と不安です。アドバイスがあればお願いします。 ちなみに家はダークグレー×ホワイトのサイディングのため、シンプルモダンな外溝を希望しています。おすすめの門柱などがあれば教えてください。

  • 庭4mは?(北道路)

    北道路の土地と南道路の土地を迷っています。 金額的には多少南道路の方が高いですが、買えない金額ではありません。しかし南道路の土地の間口は10.5mでここの土地は1m後退の土地なので家は8.5mと少し家の間口が狭い感じになります。 北道路の間口は11.5mですが、逆に奥行きが短くなります。そのため庭が4mぐらいになります。 お聞きしたいのは、両側が家の場合で、北道路、庭が4mの場合って、日当たりはどんな感じなのでしょう?風の吹き抜けはどんな感じでしょうか? 実際に同じぐらいのお庭に住んでいる方、教えてください

  • 土地探しと妥協

    土地探しをしています。 ほとんど理想の物件に出会いました。 ただ1点を除いて…… 旗竿地なんです。旗竿事態は半分希望していたようなものなので構わないのですが、その竿の入り口が問題なのです。 前面道路4m、間口3mで、間口の両側には隣家が高いブロック塀を施しています。 車で敷地に入りにくいんです。試したら入れました。たぶんすぐに慣れるだろうとも思いますが、ブロック塀が威圧的なんです。いつかぶつかる気もします。 本当にこれだけが引っかかっています。 このくらいは妥協点だと思いますか? 完全な土地なんてないから、どこかで妥協が必要、と聞いたことがあり、私の場合はこれが妥協点なんだろうか、と悩み中です。 皆さんはどんな点で妥協しましたか。