• ベストアンサー

冬の朝って風が吹かないものですか?

この冬は、朝何度かスポーツをしました。 球技なので風が無いほうが良いのですが、実際風はまったくといっていいほど吹いていませんでした。 冬は凧上げのイメージがあって、風が強いと思っていたのですが、もしかして、冬の朝って風が吹かないのが普通なのでしょうか? それとも、季節に関係無く、朝は風が止む時間帯なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.2

季節によらず、朝は風が弱めです。 もちろん、低気圧、前線、台風などの気象の影響はありますから、朝でも風の吹く日はありますが、無風に近いことが多いです。 季節や場所にも寄りますが、お昼に近くなると強くなってくることが多いですね。 同様に、夕方になると弱くなり始めることが多いです。 理由についてはうまく説明できませんが、凧に関連しての経験から、です。

mk1234
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 経験上から確かなんですね。

その他の回答 (2)

  • tootyann
  • ベストアンサー率29% (57/194)
回答No.3

朝方と夕方は風が止まる場合が多いです。内陸では夜間も風が少ないのかもしれません。 海に近いところでは朝夕になぎがあり夜や日中は風が吹きます。昼は太陽で地面が温められるのと、海面が温められるのに時間差があり、夜は地面のほうが先に冷えてしまうために温度差で冷たいほうから暖かいほうに風がおこります。 内陸でも田んぼなどの水分の多い地面は暖まりにくく冷めにくいため、屋根やアスファルトなどの温まりやすい地面との間に温度差が発生して風が発生します。地面の状態により小さな高気圧(上昇気流)と低気圧(下降気流)が発生して、無風時でも風が起きます。 とんびは上昇気流を探して滑空します。

mk1234
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.1

こんにちは。 テレビの天気予報の解説で聞いたのですが、冬の季節風は夜間は上空を吹いているらしいのですが。 朝は放射冷却で地表の方が気温が低いので重い空気が地表に溜まり、季節風が上空に押し上げられるのでは。 日中は地表で暖まった空気が上昇し、その開いた所へ季節風が吹き込んでくるのでは。 ではないかと。      

mk1234
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう