• 締切済み

通信販売系の流通システムで簿記の知識は必要ですか?

今、まだ学生で実際のシステムの構築、設計はしたことが無いので、ぜひお聞きしたいのですが、通販系の流通システムで簿記の知識は重要になってくるのでしょうか?アルバイトで販売管理のソフトを作成していたときは簿記の重要性はわかったのですが、それぞれ会社によって異なると思いますが、流通システムについて知識が無いのでぜひ簿記の知識は必要なのか教えてください。

みんなの回答

  • sugiyame
  • ベストアンサー率38% (10/26)
回答No.2

なぜ企業はコンピューターシステムを導入するのか? それは利益をあげるためです! 利益をあげる ↓ お金の話をする ↓ 当然、簿記の知識は必要となる ということで、 どんなシステムでも簿記3級程度の知識は必須だ! と思っておいたほうがいいです。 というより、一企業で社会人として仕事をする以上、 簿記程度の知識は全員がもっておくべきだと思います。 以上、システム開発経験者より

  • j_euro
  • ベストアンサー率25% (29/115)
回答No.1

汎用か、カスタムか、業務フローを理解したエキスパートがサポートするのかどうかなど詳細がわからないので・・・ 「学生さんが、受託で、実際のシステムの構築、設計をするために、簿記の知識が必要かどうか」という質問だと解釈します。 たいていは、発注担当者がスーパバイザーとしてついてくれると思います。その人と話しができる(通じる)位には、理解しておかないといけないでしょう。簿記の知識は用語の意味と実際(税務上の扱いなど)を知っておく程度で、「簿記検定X級が必須」なんてことはないと思います。 「流通システム」と一言で言っても、広いですから、「流通関係の伝票処理コンピュータソフト」(の事なんですよね)と言ったほうがいいと思います。 #どーも、プログラマの人は、何でも「システム」と言う傾向があるようです。

関連するQ&A

  • 製造管理などのシステムエンジニアには簿記の知識は必要ですか?

    以前アルバイトで、財務会計関係のプログラマーをしていて、そこで、簿記の知識に興味を持ち、簿記二級を受けようと思っているのですが、今度SEとして就職が内定した会社では、製造管理システム(メーカー系の製造管理システムの受託生産)、人事システムなどを手がけている会社なんですが、いままで経験した財務会計、販売管理システムとはようすが違うっぽくて、簿記二級の勉強は必要なのでしょうか?

  • 簿記の知識は必要?不必要?

    現在、転職活動をしています。 以前は一般事務の仕事をしていましたが、今後は経理の仕事に入りたいなと思っています。一般事務より今後の潰しが利くかなと思いまして。 とは言っても、未経験ではなかなか入れてもらえないのが現状です。 ところで面接にいって気になることがあります。 A企業 「うちは会計ソフトを使ってるから簿記の知識は要らないよ。あるに越したことはないけれども、なくても問題ない」 B企業 「うちは会計ソフトを使ってるんだけれども、簿記の知識はありますか?できれば2級程度ほしいな」 簿記の知識が必要な会社と問題ないという会社では、何が違うのでしょうか? 実際、経理のお仕事をされてる方は、簿記の知識がないと困りますか? ちなみに3級までは取得しましたが、その先は受けませんでした。 よろしくお願いします。

  • 独立開業するのに簿記の知識は必要?

    独立開業する場合、簿記の知識は必要ですか?簿記の知識がなくても弥生会計などのソフトが使えればだいじょうぶなのでしょうか? 簿記の知識が必要の場合でも、起業する人全員が簿記の勉強をしているとは思えないので疑問に思いました。

  • 物品販売業の経理に必要な商業簿記の最低知識は?

    現在、身内経営の有限会社(物品販売業)で働いております。 今まで経理を担当してた者が病気になり、会社を辞める事になりそうです。 急遽、ド素人の私に経理の仕事を任される事になりました。 私は簿記の資格を持ってませんが、最低、商業簿記3級の勉強は必要だと思ってます。 具体的にどこまでの商業簿記の知識が必要でしょうか? ちなみに、今までの経理担当は正式には商業簿記の資格は取得してなかったようです。 でも、決算時に会計事務所に提出する書類作成はできてましたから、それなりの勉強はしたと思います。 私はこれから簿記を猛勉強するつもりですが、どこまで勉強したらよいのでしょうか? 確認ですが、工業簿記2級の勉強をする必要はありませんよね? ちなみに経理担当者は病気の為、教えてもらう事はできません。

  • 販売管理の業務知識を身につけたい

    販売管理の業務知識を身につけるので おすすめの方法はありますか? 今は「グラス片手にデータベース設計~販売管理システム編」 という本を読んでいます。 ちなみにプログラマーとして 4年経験がありまして 4月にメーカー系の会社に転職しました。 販売管理のパッケージソフトがあるのですが マニュアルもなく、 使っていてもいまいちピンとこないです。 先輩に聞くとなにごとも経験という ようなことしか教えてもらえなかったので 今回ネットで聞いてみようと思いました。 よろしくおねがいします。

  • 簿記の知識がどう仕事に結びつくのか教えてください

    会計事務所に勤めて3年目になります(パートです)。会計事務所で働き始めていろいろと勉強になることもあり、資格としてとってもいいなと思いまずは簿記3級を取得してみました。 2級もとってみようかと思い、今勉強中です。 でも、今の会計ソフトは優れていると思っているのですが・・たとえ簿記の資格がなくっても簿記の知識を知っていなくても仕事ができますよね。もしかしたらソフトが完璧に使いこなせてしまえたら決算書や申告書まで?? 仕訳辞書を登録してしまえば、パソコンをある程度使える人ならそれだけで仕訳もおこせてしまうし貸借対照表や損益計算書だって自動的にできてしまいますよね。 元帳だって登録してしまえばあとはそれに従って入力するだけ。印刷・・会計事務所で役に立つ知識って?? それこそ、簿記なんて必要ないのではと日々思っているのですが。実際、簿記でなくて会計が役に立つのは所得税法、簿記論など税理士を目指して取得しければ役に立つものなんてないのかなと。 簿記の知識がどう仕事に結びついていくのでしょうか?会計事務所でで役に立つ資格って結局なんですか??教えてください。

  • 将来、簿記知識を勉強する必要が無くなるでしょうか?

    freeeというオンライン会計ソフトを使っています。日商簿記3級の試験勉強もしています。 将来の視点で、今後5年、10年、15年位、IT設備とAI技術によって、人が簿記知識を勉強する必要が無くなるでしょうか?人の頭の中の簿記知識の応用価値は、なにの影響を受けるのですか?

  • 一般事務に簿記2級までの知識って必要でしょうか?

    前々から思っていたのですが、私は今まで複数の会社で一般事務をしてきました。 簡単な経理処理(売掛金管理など)を含んだ職場もありました。 そこで疑問に思ったのが、一般事務に簿記2級の知識までは必要なのかなという事です。 一般事務で簡単な経理処理をする程度なら、3級までの知識で十分だと思うのですがどうなのでしょうか? 職場によりけりだとは思うのですが、今までの職場が皆特に簿記を有してなくても出来ていたので・・・。 それとも「2級以上持っていないと、転職の際に資格として見て貰えない」という意味なのでしょうか?

  • 電子実務技能検定に必要な簿記の知識

    日本商工会議所が主催している 電子実務技能検定試験(初級)についてなのですが 受験するために簿記の知識はどれくらい必要でしょうか。 調べて見ると簿記3級程度は必要・・とのことだったのですが 会社の研修での新人指導に必要なため 簿記3級まるまる覚える時間があるかわかりません。 最低限の時間で必要な簿記の知識+会計ソフトの研修をしなければ いけなく、随分焦っています。。。 なお指導相手は、簿記の知識がのまったくない方がほとんどです。 どうかどうか詳しい方、経験のある方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 一般事務に簿記2級までの知識って必要でしょうか?

    前々から思っていたのですが、私は今まで複数の会社で一般事務をしてきました。 簡単な経理処理(売掛金管理など)を含んだ職場もありました。 そこで疑問に思ったのが、一般事務に簿記2級の知識までは必要なのかなという事です。 一般事務で簡単な経理処理をする程度なら、3級までの知識で十分だと思うのですがどうなのでしょうか? 職場によりけりだとは思うのですが、今までの職場が皆特に簿記を有してなくても出来ていたので・・・。 それとも「2級以上持っていないと、転職の際に資格として見て貰えない」という意味なのでしょうか? 先程似たような質問をしたのですが、なかなか回答が得られなかった為再度こちらで質問させて頂きます。

専門家に質問してみよう