• ベストアンサー

離婚に悩んでいます。当る霊視の先生ご存知な方

現在、今年7歳と2歳になる男の子と旦那の両親と6人で同居してるのですが、同居した当時から姑とは合わなく今では会話もなく顔も合わせない日もあります。旦那は親に言われた事をそのまま受け入れる人で、私だけが非常識だとか嫁なのにとか批判され、私は最近仕事を辞めたのですがさらに、ただ家に居るみたいに思われてます。旦那は私が話を聞いてくれないからと母親に一日の出来事や世間話をしてます。私から見ると32歳でマザコンにしか思えません。旦那と話もしなくなりました。生まれた環境や根本的な考え方が違いすぎて、でも子供は旦那が引き取ると言ってます。茨城に霊視してくれる先生が居ると聞いたので、当る霊視の先生知ってたら、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

いろいろとたいへんかと思います。kool-misakiさんがんばってください。 困っている時にはいろいろな人に意見を聞くのはよいこだとおもいます。また相談できる人がいれば相談してみてください。 ただ今の質問から察すると「霊視」により判断しようととらわれがちです。 神にもすがる気持ちわかるのですが・・・。 友達とか両親に相談してみてはいかがでしょう。心配かけたくないと思い相談しないで自分で決めるという事があります。でも最終的な結果だけを聞かされてどうして相談してくれないのだろうと思うものです。周囲の人たちは相談を受けてたとえそれが自分で解決できない事であっても決める前にどうして相談してけれないかと思うものです。

kool-misaki
質問者

お礼

考えてみます。ありがとうございました

その他の回答 (3)

  • amane_05
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

家族の悩みは色々なしがらみがあって難しいですね。案外離れてみれば良くなったり、思ったより深刻だったりします。そしてつい相手ばかりを責めがちです。あなたも辛いのは良く分かりますがお互いに原因はあるでしょう。占い師の私が言うのもおかしいですが・・何故それを霊視してもらいたいんでしょうか?その必要がありますか? 霊視自体が悪いとは思いませんし、その必要のある人もいますけど、霊視だと思われている事にも過去の事や現在だけを言い当てる「透視」だったり、相手の念(心)の映像や言葉を読んでいるだけだったりということもありますよ。 他の方がおっしゃるとおり、悪徳なのに捕まれば桁違いの金額を要求される事も ないとは言い切れません。 後のアドバイスや処置が間違っている人もいますよ。 おそらく関係を改善と言うより離婚したいと言うのがあなたの答えだとしたらそのいいわけに「霊視してもらった答えが・・だから」と言うものなのではないのでしょうか。霊視の意味がないのではないでしょうか、霊視ができてもカウンセリングやアドバイスのできない人もいますよ。 やってみたいなら霊視も占いも信頼のおけるところでやってみたらいいと思います。どうせなら占い師でなく本当に能力のある霊能者の先生にみてもらうべきです。ですが、たぶん本当に相談者のことを思ってくれる能力者であれば、私とだいたい同じ事を言うのではないかな。 あなたの人生です。そしてあなただけの人生でなく、あなたの子供さん達の人生にも関わっています。最終はあなたの意思で決めるものではないでしょうか。でないと、一大決心で決めることです、あなたが先で「決めてよかった」と笑えるであろう選択をしてください。 「あの人の言うとおりにしたのに。。」と先で後悔して悲しいのはあなただけではないかもしれませんよ。 どうせなら思っている事を話し合ったほうがいいですね。 まずは、それからではないでしょうか。 偉そうに言ってすみません。

kool-misaki
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。言われる通り私にも悪い所はあると思います。占いや霊視に頼るわけではないのですが、自分の気持ちが弱いから自信がないから未来を占いたいと思ってます。今までも何度も別れたいと思ってきたのですが、もしかしたら生活を壊さなくてもやっていけるのではないかと希望もあるからなのです。結論は自分で決めるつもりです。もし宜しければ私を占ってはもらえないでしょうか?

kool-misaki
質問者

補足

今、主人と主人の両親から「私の独身のような考え方をしてるのにはもう生活していけない」と言われました。HPからメール送りたいのですが、amane_05さんのHPはどちらで検索したら良いのでしょうか?

  • mitchel
  • ベストアンサー率33% (96/286)
回答No.2

すみません、私は貴女のような経験をしたことがありませんので、そのお気持ちを全て理解することはできないかもしれません。 ただ、私の親戚の話なのですが、その人の子供が小さい頃から病弱で、知り合いに勧められて「霊視」を受けたそうです。 そうしたら「あなたの家には先祖の悪い霊がついている。100万払えば成仏させられる」ということを言われたそうで、我が家(私の家が本家なので)に「霊視代を払え」と言ってきました。 私の家ではご仏壇はきちんと祀ってあるし、決してご先祖をないがしろにするようなことはしてなかったので、当然断りました。 それでもその人は、自分でお金を用立てて「霊視」を受け、今でも月に何十万、何百万のお金を「霊視」につぎ込んでいます。 霊視を受けた人がすべてそうだとは言いませんが、それに頼ると他のものが見えなくなる人もいるのでは、と思います。 ですから、霊視や占いに頼るよりも、BENIGENさんもおっしゃっているように、親しい人やあるいはカウンセラーのような専門の方にご相談された方がよいのでは、と思います。 偉そうなことを言ってすみません。。。

kool-misaki
質問者

お礼

悪徳な人も居るんですね。私は洗脳されるわけではなく本当に、このままの人生でいいのか悩んでいるのでした。アドバイスありがとうございました。

noname#1280
noname#1280
回答No.1

生意気な事を言わせてください。。m(__)m 『自分の人生に関する重大な事を占いや霊視に頼ってはいけない』と思います。 周り人やココで相談したり意見を求めたりして、御自分で決断されるなら良いと思いますが 占い等は所詮「参考程度」にしかならないと思いますので じっくり考えて御自分で決断された方が後で後悔しないと思います・・・ 『有名な霊視の先生』の言うとおりにやっても万事成功するわけは無いのですから。。 (結果も保証してくれませんよ。。) 乱文でしたがご容赦を。。m(__)m

kool-misaki
質問者

お礼

そうかも知れませんね。考えてみます。でも、旦那は働いても給料低くて生活も大変で、このままこの人と生活していって何が楽しいのか?子供のため?自分のため?本当に決められないのですよ。アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 常識がない嫁

    もはや、「常識とはなんぞや?」の世界になっております。 例えば、同居している嫁がいるとします。 その嫁が仕事をしており、共稼ぎであるとします。 仕事の関係上、姑が孫の世話、食事、洗濯の係をして、嫁は後片付けをしている訳ですが、仕事が休みの日でも、その関係は変わりません。 休みの日ぐらい自分達の食事や洗濯物ぐらいやったらどうか?と言えば「なんでそこまで同居だからと言って姑に気を使わなくてはいけないのか?」「マザコン」と言い返されたとしたら、他になんと言って説明すれば良いのでしょうか? そして、最終的に「私だって十分頑張っている。これだから同居は疲れる」なんて言われた日には。。。? ちなみに、自分はその旦那の相談相手です。 その旦那は、嫁の帰りが遅い時には、代わりに皿を洗ったり、風呂の掃除をしたりしています。 しかし、同居であるが故、あまり自分がやり過ぎると、舅や姑の嫁への印象が悪くなる為、あまりやり過ぎる事も出来ないようです。 嫁の会社でも、同じような状況の嫁さんがたくさんいるようで、その方達は、自分達は仕事をしているのだから、代わりに姑が家事をするのは当然だ、と言うそうです。 なので、その嫁の中では、他の家よりも自分が同居している家はキツイ、大変だ、と不満を持つようです。 ちなみの、嫁の下着も姑が洗濯をしているようです。 洗濯できない、飯も作れない、今の若い子達によくある典型なのですが、今の時代の同居はそれが当たり前なのですか? 別居すれば、いかに自分がやっていないかが分かって良いと思うのですが、そういう嫁なので、もし失敗して離婚にでもなれば、子供を取られてしまうと、その旦那は嘆きます。 まぁ、やっている事は全くの0ではないようなのですが、嫁はその0ではない努力を理解して欲しいと旦那に泣きながら訴えるようです。 世の中の主婦の皆さま、どうか「嫁の常識」と言うものをご伝授下さいませ。 その旦那が不憫で仕方ありません。

  • 同居を断りたいです (長文です)

    姑に対し、我慢の限界がきました。 私は結婚一年で長男の嫁でもうすぐ第一子が産まれる予定です。 今は二人でアパート暮らしですが、「長男は家を継ぐもの」と考えが徹底している姑なので、年明けから、旦那家族と同居する予定になっています。 ところが、今年実父が病死してしまいました。 今まで実父と喧嘩ばかりしていた親不孝な私は、ついに初孫を抱かせることもできませんでした。 嫁の立場でしたが、母が一人になってしまったので四十九日が終わるまで実家で母の手伝いをさせていただきました。 もちろん、旦那の実家に事情を話し、許可はもらったはずでした。 が、姑と姑母がこのことが非常に気に入らなかったそうなのです。 まだ父が死んで数日しか経っていなかった母に対し、姑母が、 「嫁に来たのだから、今すぐにでも同居すべきとお母さんも思うでしょう?早く子離れしなさい。あなた(実母)はまだ若いんだから趣味を見つけて一人で生きていきなさい。」 と何度も何度も言ってきました。 余計なお世話と思ったのですが、80過ぎた義祖母のいうことだったので、昔は厳しかったのだろうと流していました。 母ものんびりとした性格なので、何を言われてもすぐ忘れてしまっていました。 そして四十九日もまだ終わらないある日、姑から旦那に電話がかかってきました。 旦那が泣いていたので、問いただしてみると内容はこうです。 「嫁の実家の手伝いをいつまでしているの?あんたは優しいから、嫁の母親に情が移って・・・もしかしてそっちで同居したいなんて考えているんじゃないでしょうね?あんたは長男なんだからね!世間でこのことが許されると思っているの?」 とわめきちらしたそうです。 旦那は「人が死んでいる今、何故そんなことが言える?自分の母親とは思えない」と泣いてくれました。 こんな事もありましたが、私たちを好いての事だと思っていたのですが・・・ 先日、姑が実母に「話がある」と実家を訪ねてきたのです。 ちょうどその日、私は実家に遊びに来ていたのですが、姑にバレると怒られるため、隠れていました。 話の内容は私の愚痴でした。 茶碗の洗い方・結婚前の私の態度(初めて挨拶しに行った時、家事を手伝わなかったこと)・・・実に数時間も語って行きました。 それだけならまだいいのですが、実母は父がいない寂しさからここ2~3日は母の実家に泊まりに行っていたのですが、 「嫁(実母を含め)が実家に泊まりにいくなんて、本来許されるべき行為ではないんですよ。私たちはこれから同居しますけどね。 あ、ちなみに息子夫婦が私たちとすぐに同居をしない理由は、お母さんが引きとめているということでいいですね?」 と母の行動を注意していました。 私の至らないことがあれば、直そうと思いました。 が、父が亡くなりまだ間もない母に向かって発した言葉だけは許せません。 実母は旦那実家から何か援助を受けているわけでもないのに、何故このようなことを言われなくてはいけないのでしょうか? 実母はずっと悲しんでいましたが、今ようやく前向きになれた所だったのに・・・。 姑は居娘なのですが、姑母から「嫁の極意」のようなものを聞かせられていたそうなのです。 私と母の行動はそれに反しているようでした。 姑は旦那を置いて、外泊もしますが、嫁である実母は父を置いて遊びに行ったことすらありません。 姑のいう「嫁の極意」の意味がわかりません。 この姑は実父が生きていても、同じ行動を取れたのだろうか?と考えると、涙が止まりません。 この日、旦那に話をしたところ、旦那は実家に行き、姑を叱ってくれたのですが、 「そんなことは言っていない。嫁母が寂しそうだったから遊びに行っただけ。」と一点張りだったそうです。 もうここまできたら、どんな風に思われてもいいと思っています。 何を言われても同居を断ろうと思っています。 (ちなみに私が実家で隠れて話を聞いていたことは姑は知りません) どんな断り方がこの姑には一番いいか、どうかアドバイスをお願いします。 ここまで読んでいただいて、ありがとうございました。

  • 嫁・姑問題

    私は旦那の実家で旦那の両親と暮らしています。結婚して10年近くになりますが旦那とはうまくいっているし好きです。でも姑のことがどうしても嫌で仕方ありません。そのおかげで私はいつもイライラして旦那に当たったりしています。 姑は昔の嫁で良い嫁を演じてきたから周りからはとてもよく思われています。だから「嫁がやるのが当たり前」の考えでいます。お義父さんは話も分かるしよくしてくれるのですが姑はそれさえもよく思っていません。はっきり言って姑は料理も下手だし物事を知らないし常識もないし全然親として頼りにならない人です。私としては「お義母さん々」と頼りにもしたかったけど何を聞いても「わかんねー。知らねー。」なので姑には何も聞かなくなりました。 60代でまだまだ元気で動けるのに面倒くさがり屋で何もしません。そういう所も嫌だし、だらしない所も大嫌いです。何がムカつくって「よその嫁は全部してる」と「近所の人が笑ってるよ」とかケンカする度私に言ってくる。 最近では旦那の事まで「オカンと似てる」と思うと嫌になる時さえある位です。姑とどんなに話し合っても私が何を言っても結局通じないので話す気もなくなりました。家を出る事まで考えたし旦那にも全て話してきましたが未だに同居しています。

  • 離婚したい

    初めて質問します。 結婚17年、42歳(女)です。旦那は52歳、長男17歳、次男15歳、姑80歳です。姑は「あたしはワガママだから」と自分で言うくらいのワガママです。思った事は、すべて口に出す人で私の言う事は信用してくれません。私は、ずっと我慢してきました。旦那にも話た事があります。でも返事は、いつも「我慢しろ。気にするな」でした。我慢しきれずに今年の2月に家出しました。弟や弟のお嫁さんからのメールを見て旦那に連絡をとり3日後に戻りました。その時の旦那の言葉が「みんなに迷惑をかけて、お前は何をやってるんだ」でした。たしかに迷惑をかけましたが私には、こうするしかありませんでした。現在も同居していますが何の進展もありません。受験生がいるので離婚するのを我慢しています。どうにかなりそうです。ご意見、お願いします。

  • 離婚について悩んでいます。

    離婚の件 相談させていただきます。 結婚して初めて姑にどなりました。 私は もともと心の奥に我慢してためてしまう性格です。 1年半反抗は1回もしたことがなく今回 我慢の糸がプツリ切れ 姑にキレました。ぽかーんとしてましたが (原因はささいな生活のことで文句を言われた) まだ私の怒りはおさまりません。 姑は非常識な人で自分のやることがすべて正しいと思うような人です。 そして旦那とも もめており今日 話し合いをしました。 話し合いで『姑ともうまくやれないし、俺の話しも聞けないようだから離婚しよう。 もう嫌いだし、守る気持ちもない』 と言われました。離婚話は今回が初めてではありません。 結婚を決めた当初、私は彼にのぼせており 価値観のすり合わせなど ほとんどせずにしかも同居も深く考えずにやってしまいました。 自分も悪いのですが話をすればするほど旦那との考え方の溝が深まっています。 考え方があまりにも違うのでもう離婚しかないとも思っているのですが 嫌いとか守る気持ちもない と言われても修復は可能なものでしょうか?ご意見いただきたいです。 30代子供なしです。

  • 姑との付き合いについて

    私達夫婦は旦那の実家から5分くらい近くのアパートに住んでいます。息子は3歳とお腹にいる4ヶ月の子供の四人で暮らしています。旦那実家には次男夫婦と姑が同居していますし嫁は妊娠3ヶ月になります。しかしながら次男夫婦とはあまり居心地が悪いのか私達の家に良くきます。旦那は日曜休みなのでその日は朝から電話をして出掛けようとか行ってきたり姑自身昼からの休憩時(3時間)も私の家に来て食べて帰ります。次男嫁には3ヶ月の赤ちゃんがいます。私達の所に来るよりも心配にならないのでしょうか?私の旦那も母親っ子なので姑と出掛けるのは大好きです。姑からの誘いを断ると険悪になります。少しマザコン的なものがあるのかとも思います。だから姑から電話なく自分たちで出掛けるのは楽しくて仕方ありません。出掛けていても姑から電話かかってきて何をしている?後で家によって。旦那は母のいうことは聞きます。旦那と私達で出掛けたらいけないのでしょうか?たまに、苛立ちと悲しくなります。私の実家には行きもしませんし、関わろうともしないのに頭にきてしまいます。みなさんならどう思いますか?

  • 内孫・外孫いらっしゃる方。

    あえて内孫・外孫いらっしゃる方にお聞きしたいです。 私28歳、長男4歳、長女9月で2歳(内孫になります)と旦那33歳で旦那親と同居です。同居嫁です。 嫁に行った旦那の妹31歳、その娘1歳になったばかり(外孫になります)。 妹はうち(実家から)車で10分に嫁ぎました。妹も同居嫁です。 ちょっと前まで毎日来てたので旦那から『毎日来過ぎ』と注意してもらいました。毎日来てる事に私にはかなりのストレスでした。 その後、夕方の花の水やりという小遣い稼ぎ的なバイトを始めました。雨の日はありませんが晴れの日は暑さもあり姑に子供を預けてます。妹の舅さんも姑さんも仕事してるそうです。 前に『毎日来過ぎ』というので姑と舅と話していたら姑は『孫は分け隔てなくしてるつもり』と言っていました。 でも妹の娘がいるときはそんな風に見えません。もちろん先日1歳になり、表情も増えかわいいのはわかります。これから一層かわいくなる日々です。 別にうちの子供が姑に生意気言ったりしてるわけでもないのですが、私には1歳の妹の娘が1番に見えて仕方ないのです。私の理想は3人とも『1番』です。『分け隔てなく』してるようには見えません。 娘はいつか出るもの、同じ市内に住んでいて注意後も週に3日はきてます。夕方バイトがあれば娘は置いていって、終わったら迎えにきて自宅に帰る。注意前はダンナがインフルエンザだの、風疹だのと1週間泊まったこともありました。私から言えば結婚したのならインフルエンザでも写らないようにしたいなら『自分の家』の人間に助けを求めるべきでは?義理親が仕事してようがそこに行ったのならそこで協力を仰げば?と思うのです。 私は同居前は長男が3歳まではアパート暮らしでしたがいつかは同居というので昨年春から同居になりました。(ちなみにうちも妹自身も台所は別についてます) お聞きしたいのは孫といえど嫁の腹から出た孫より娘の腹から出た孫のほうがかわいいのでしょうか?嫁の私は仕方ないのでしょうか? なんだか腑に落ちない感じです。 お願いします。支離滅裂な文章ですみません。

  • 同居をされているお嫁さんに質問です。

    同居をされているお嫁さんに質問です。 結婚して旦那さんの家族と一緒に生活をするってすごく大変なことだと思うんです。しかも、その人数が多ければ多いほど…。姑さんだけではなく小姑(未婚)も一緒に住んでいる方はさらにきついんじゃないかなと勝手に思っています。 私ももうすぐ同居をしなければいけない日が近づいて、いろいろ考えるだけで疲れてしまいます。小姑はまだ結婚する気配もなく、いつまで家にいるのか分かりません。嫁にいかないのならいつまでも実家に住んでいてもおかしくないんでしょうか? 同居をされている人で、小姑も一緒に住まれてるお嫁さん、逆に自分は小姑の立場で一緒に住んでいるというかたがおられましたら、どんなことでもいいので同居をやっていく秘訣などありましたらお願いします。 いろんな事情で同居をやめることはできません…。

  • 主人の両親の面倒をみたくない

    結婚して16年、ずっと同居しています。舅姑と二人の未婚の小姑。43歳の小姑は18で上京し自立していますが、39歳の小姑はいまだに親にしがみついています。そして姑舅も39歳の小姑を溺愛しており、とにかくなんでも小姑のくせに病気をしたり小姑が不利になることは嫁の私にふってきます。元気なうちは娘と楽しく過ごす寝込んだら娘に迷惑は掛けたくないから嫁の私にみてもらうなんて言う、舅と姑の面倒をみるかみないかは私に決める権限がある。嫁は苦労するのが当たり前娘は楽して当たり前。絶対小姑が親をみるべきだと思うのは間違いですか?嫌われるにはそれだけの理由がある。この家には他人は私一人。常識にうるさいわりに自分たち身内の非常識は当たり前だ。世間と付き合いがない閉鎖的な家族の元に嫁いだ私がばかなのでしょうか?

  • 母の日のプレゼント

    まだまだ先ではありますが、5月の母の日でお嫁さんの立場の方はお姑さんにどのような物をあげますか?また、予算はいくらでしょうか?私の旦那はお姑さんには普段は自分で選ばないような物、例えば若い女性で、しかもギャル系が持つような小物などをあげてみれば?などと言いますが、この歳60近いお姑さんですし、特にオシャレにはこだわらない方なのです。過去に若い女性が持つようなバッグ(あまり派手ではない物)をプレゼントをしたことがありますが残念ながらお姑さんが使っているのを見たことがありません。でも私の旦那は普段、自分では選ばない物を!嫁の私が持っている物と同じような物を!と言いますが、一体どうしたら良いでしょうか?また、私の旦那はもしかしたら、隠れマザコンなのでしょうか?旦那の言葉のはしはしにお義母さん大好きみたいな感じが見受けられるのですが、どうも掴めません。