• ベストアンサー

新規開発機器のデフォルトIPアドレスの決め方

こんにちは。 Linuxベースで新しく開発した機器のデフォルトIPアドレスをどのように決めればよいか悩んでいます。 基本的にはカテゴリ5のクロスケーブルで、PCと1対1で接続して使用するものなのですが、ケーブルをストレートに変えてLANに接続すると物理的には接続できてしまいます。 ネットワークをよく知らない人が、間違って接続する場合を想定し、最も被害が少ないようにしたいと考えています。 (1) 間違って既設のLANに接続した場合に発生する問題としては、 ・他のPCとIPアドレス競合が起きる 以外に何かありますか? (2) DCHPクライアントは実装されていません。 DCHP配下に入っても応答せず、他の機器に害は及ぼさない、と考えていますが、正しいでしょうか。 (3) プライベートのクラスCアドレスなら、どれを使っても重複が起きる確率は同じなのでしょうか。 192.168.xx.xxでお勧めがありましたら教えてください。 以上3点、よろしくお願いします。

  • Kikis
  • お礼率92% (49/53)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuma-ku
  • ベストアンサー率54% (1558/2845)
回答No.2

こんにちは 1)IP Spoofing 以外の問題は特におこりません 2)DHCP Client 機能が停止していれば、特に問題はありません。 3)正直、お勧めはありませんが、以下のアドレスが良く使われるので、避けたほうがよいです。 ・192.168.*.1-100 ・192.168.*.250-254 全く違ったアドレス、[ 172.27.*.* ]などはいかがでしょうか?

Kikis
質問者

お礼

ありがとうございました。 具体的なご説明助かりました。

その他の回答 (1)

  • mcq
  • ベストアンサー率48% (45/93)
回答No.1

あまり詳しくありませんが参考までに。 (1)(2)正しいと思います。 (3)小規模のオフィスでは192.168.0.~、192.168.1.~が比較的多いと思います。競合を避けるだけならば3バイト目を大きくてキリの悪い数字(217等)にしておけば良いのでは無いでしょうか? ただ、クロスケーブルで接続するとはいえ、ネットワーク部が異なるのは不自然な気もします。

Kikis
質問者

お礼

(1),(2)確認していただいてありがとうございました。 3バイト目はやはり0や1ではない方がよいというのがわかりました。

関連するQ&A

  • PCと測定機器のIPアドレス

    初歩的な質問で申し訳御座いません。 PCに測定機器を接続しています。IPアドレスの問題で通信が途絶えています。 PCと機器1,2は社内LANへは未接続でPC-機器1,2間のみLANケーブルで 接続しています。 既存IPアドレス設定 PC 192.168.0.1 機器1 192.168.0.71 機器2 192.168.0.72 機器メーカーの説明ではPCと機器のIPは分けたほうが良いらしく PCのIPを192.168.1.1への変更を求められました。 192.168.1.1へ変更した再、Ping 192.168.0.71(72)で返答がありません。PCのIPを変更するだけではダメなのでしょうか? 助言を頂けると助かります。

  • IPアドレス競合の検知の範囲について

    IPアドレス競合の検知の範囲について IPアドレスが競合すると、「IPアドレスが競合してます」といったようなポップアップが出ます。 どのような仕組みでネットワーク内のIPアドレス競合を検知しているのか、IPアドレス競合の検知はどのような範囲まで行われるのかといったことを知りたいです。 以下のように自分でも考えたり想像したりしたのですが、解決できませんでした。 <自分の考え・想像(1)> IPアドレスのリストといったものを考えると、ARPテーブルが思いつきます。しかし恐らく(間違っているかもしれないですが、)ARPテーブルには同じIPネットワーク上にある機器の情報しか書かれていないと思われます(思っています)。そうすると、ARPテーブルによってIPアドレスの競合の検知が行われているとすると、競合の検知は同じIPネットワーク内でしか行われなくなってしまうと思われます。 例えば、192.168.50.0/24というネットワークに、192.168.50.1というPCがあるとします。192.168.60.0/24のネットワークで192.168.60.1というPCを使っている人が間違って192.168.50.1と設定した上でいつも使っているLANケーブルに接続しまっても検知されなくなってしまいます。 これはおかしいと思うので、ARPによってIPアドレス競合の検知が行われているわけではないのかな?と思いました。 <自分の考え・想像(2)> もしLANもWANもインターネットも含んだ全てのネットワーク上でIPアドレスの競合が検知されるとしたら、プライベートIPアドレスが使用できなくなってしまう。  ↓ NATを行っている機器が、IPアドレス情報をシャットアウトしているのではないだろうか?  ↓ ルータがブロードキャストドメインを分割しているように、NAT機器がIPアドレス競合検知ドメインを分割していると考えられるのではないか?  ↓ だとしても、結局IPアドレス競合検知はどのように行われているのだろう? よろしくお願いいたします。

  • 固定IPアドレスでもリンクアップしないとIPアドレスが割り当てられないのはなぜ?

    WindowsでネットワークのプロパティからIPアドレスを固定で指定した場合に、 LANケーブルで他の機器と接続してリンクアップしないと LANポートのIPアドレスが割り当てられません(ipconfig でIPアドレスが表示されない)が、 これはなぜでしょうか? 他の機器と接続せずにIPアドレスを割り当てた状態(pingで応答が返ってくる)にすることはできないのでしょうか?

  • IPアドレスの配下について

    IPアドレスの配下とは? イーサーネットコンバータのIPアドレスを固定で192.168.1.235と設定しました。 コンバータにつなげる機器は192.168.1.235よりも後ろ「236」とする必要があるのでしょうか? 液晶テレビにPCで設定済みのコンバータをつなげた所ゲートウェイが発見できずエラーとなってしまいます。 PCではネットへの接続ができました。 いろいろ調べてところコンバータの配下にする必要があることがわかりました。 アクセスポイントのIPは192.168.1.1です。

  • DHCPからIPアドレスの取得が出来ません

    会社の社内LANに接続しています。 サーバーの設定で、IPアドレスのリリース期間を1日しているので、 毎日DHCPサーバーからIPアドレスを再リリースしています。 昨日まで問題なかったのですが、本日IPアドレスが取得できなくなりました。 「169.254.XX.XX」と言うIPアドレスになってしまいます。 DHCPからIPアドレスが取得できない時に、APIPA機能が働いて、 「169.254.XX.XX」になってしまうと言うところまでは分かりました。 LANケーブルを変えたり、ドライバの削除・再インストールを行っても、 全く改善されません。 とりあえず、固定IPアドレスにして社内LANに繋ぎました。 この現象を改善する方法を教えてください。

  • プリンターのIPアドレス

    プリンターに割り付けられているIPアドレスを調べる方法がありますか? 無線LANでPCとプリンターと外部ディスクをつないでいます。 PC自信のIPアドレスは、コンパネの「ネットワーク接続」で、ツールバーにある「この接続の状態を表示する」をクリックし、[詳細]を見れば分かります。 プリンターや外部ディスクのIPアドレスを調べる方法はありますか? PCが、xxx.xxx.xx.4だったので、xxx.xxx.xx.5とかxxx.xxx.xx.6くらいだろうと当てずっぽうでやってみたら違うようです。

  • ipアドレスって簡単に変わるの?

    フレッツ光プレミアムを使用しています。3分ほど停電がありその後PCをつけると『windowsシステムエラー、競合するIPアドレス・・・』などという表示が30秒ほど出ました。その後アクセスポイントにアクセスしようとしたところなんとIPアドレスが変わっていたじゃないですか。まぁ、大した問題でもないんですけどそんなに簡単にIPアドレスって変わるんですか? ●配線図は下記のとおり  加入者網終端装置→ひかり電話機器       ↓ PC・アクセスポイント・プリンタ(無線LAN) ●PC環境は下記のとおり  XP(Pro、SP3、加入者網終端装置より有線LANで接続)  7(Home Premium、64bit、SP1、加入者網終端装置、アクセスポイントを経て無線LAN接続)です。 よろしくおねがいします。

  • 同一IPアドレスの機器

    SNMPで情報取得している機器があり、保守のために機器を一度ネットワークから切り離し、同一のIPアドレスにした別の機器を接続しようとしています。 試しにPCと同一IPの2台の機器を用意して、PCからSNMPWALKしたのですが、うまく取得できません。 やはりMACアドレスが異なるからなのでしょうか? 数十秒置いてから接続すると、通信できる様ですが、原理が良く解りません。 どなたかご教示願います。

  • IPアドレスとデフォルトゲートウェイについて

    デフォルトゲートウェイのアドレスとPC端末のアドレスは同一セグメントでないと駄目なのでしょうか? (例1) デフォルトゲートウェイ(192.168.1.1) PCのアドレス(192.168.1.5) サブネットマスク(255.255.255.0) (例2) デフォルトゲートウェイ(192.168.1.1) PCのアドレス(192.168.100.5) サブネットマスク(255.255.255.0) 上記の例の場合、例1は接続可、例2は接続不可になるのでしょうか? もし例2のケースで適切な経路を設定すれば接続可能となる場合、ルータをどう設定すればよいのでしょうか? 今、アドレス設定はDCHPで設定するのですが、自動設定すると別セグメントで設定されてしまいます。

  • 同じIPアドレスの機器をPCへ複数台接続

    一台のPCに複数のネットワーク機器を接続して、 通信テストを行おうとしています。 機器は全て同じIPアドレスを持っています。 (このIPアドレスは変更できません) PCにNICを複数枚搭載して、それぞれに一台 づつ接続してもOKなのでしょうか?(IPアド レスが同じでもNICが違えば大丈夫?) または、XPortなどのLAN-232C変換機を使って シリアルポート経由で接続すればIPアドレス は重複していても大丈夫なような気がしますが いかがなものでしょうか。 アドバイスをお願いします。