• ベストアンサー

amway(アムウェイ)鍋の使い方

教えてgooの鍋、フライパンを買うならを見てamway(アムウェイ)が 良いと言うので今までの妻への労をねぎらい一発奮発しオークションでセットを 買い使う中でどうしても焦げ付く  重たいふたも使ってるが又十分あっためて使用したりと色々ためしているが… みんなの意見では焦げ付かない、何十年も持つ とか無水鍋とか少量の油であがるとか色々良い事書いてるが思うようにならないです。 誰か揚げ物、焼き物、炒める時とかどうやって使うのか教えてください。 後で聞いたがマルチ商品とか言う人もいたり せっかく高いお金をだして買ったんですけど

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5222
noname#5222
回答No.3

○アムウェイの鍋専用のレシピ集はアムウェイから購入することができます。  HPに詳しく出ているはずですが、  現在は3種類ほどあり、会員以外の人が買うと1冊2000円くらいすると思います。 ○その他にはアムウェイの会員さんが個人でレシピ本を出していたり、HPを公開していたりします。  ↓  http://libra.starweb21.com/~ito/  これはレシピ本を出版した人の個人ページですが  「焼く/炒める/揚げる」など料理法別の使い方のコツが出ていますよ。 ○アムウェイ鍋は多重構造鍋なので「多重構造鍋のレシピ集」でもアムウェイ鍋に代用できます。 ◆私はアムウェイ会員ではないけど、うちでは15年くらいアムウェイ鍋を使っています。 取っ手などの部品交換はしているけど鍋そのものは頑丈で同じものを使い続けています。 アムウェイ鍋の面白いところは裏返してフタをした鍋の上に、 さらに別の鍋を重ねて料理できることです。 1番下でご飯を炊いて、2段目で煮物を作って、3段目でスチームケーキを作る・・ という「1つのコンロで同時進行で複数の料理を作ることができる」ので 魔法でも使ったかのように・・お料理の品数が増えます。 ネットワークビジネスだから不安もあるだろうけど、商法うんぬんは別として とても良い調理器具だと思うので、使いこなせるように、頑張ってレシピ集めてみてください。

ponta123
質問者

お礼

大変参考になりありがとうございました

その他の回答 (3)

回答No.4

いいものを買われましたね。 我が家もクィーンクックの鍋、長年使ってます。 みなさんがおっしゃっているように、まず火を弱めて使ってみてください。 底が厚く(均等に火がまわる)、きっちり蓋がしまる(冷めにくい)、 重いけどバランスがいいので使いやすい、等々良い点はあります。 !しかし! さすがにいいものでも「万能」ではないので、 我が家は、揚げ物・焼き物・炒め物には安いフライパンや中華鍋を使っています。 いくらいい鍋でも、中華屋さんは中華鍋を使ってるし、イタめし屋さんはアルミパンを使ってるし、 天麩羅屋さんはてんぷら鍋に油たっぷりだし、土鍋は冬の必需品だし・・・。 コンロの火力や調理方で鍋も適材適所があると思います。 あまりこだわらずに、焼き物などは(今や千円しないテフロン加工の)フライパンを使うことをおすすめします。

ponta123
質問者

お礼

大変参考になりありがとうございました

回答No.2

私も縁あってアムウエイのクインクックウエアを妻が利用していますが、 特に問題ないですよ。 市販の鍋のように強火は避けましょう。 無水鍋・弱火鍋と覚えておいてください。 つまり資源(水)を最小限におさえ、光熱もコストをさげての調理に適しています。 ただし中華料理などの強火ならではの調理は出来ません。

ponta123
質問者

お礼

大変参考になりありがとうございました

  • BIGMAC
  • ベストアンサー率25% (624/2491)
回答No.1

ま、○ムウェイ商法に引っかかった、と言うことであきらめましょう。 ただ、焦がさないコツは弱火で時間をかけて、調理することです。ほとんどすべての料理を、ぐっと弱火で作ってみましょう。

ponta123
質問者

お礼

大変参考になりありがとうございました

関連するQ&A

  • 無水鍋の使い方

    最近、無水鍋を買いましたが(ビタクラフト)使い方がまだよくわからないです まず、揚げ物や炒め物をするときの水滴チェックですが、どれくらいの水を入れればいいですか? (入れたときフライパンを動かした方がいいですか?) 揚げ物もやってみましたが べちゃべちゃになってしまいました いつもだと、ガスに揚げ物のボタンがついてるので押すだけですが、無水鍋はボタンが使えないんですよね なので温度計で計るしかないですか? 以前はよくパン粉を落として判断していましたが、少量の油でいいと言われてるので出来ないのかと思いました 揚げていたら、ガスの安全装置が働き、ガスが止まってしまいました フライパンで揚げ物をやってみましたが、深鍋の方が揚げ物はいいでしょうか

  • 妻がアムウェイの無水鍋を欲しがっています

    ちょっと相談させてください。 妻がアムウェイの無水鍋を欲しがっています。 知人からアムウェイの無水鍋をプロモーションされて、興味を持ってしまったようです。 1つ3万円もするのですが、その鍋があれば料理のレパートリーが増える等と言っています。 昨日、妻の部屋で偶然、「なぜアムウェイを選んだのか―自分のための働きかたを実現した人々」 という本も見つけてしまいました。 「無水鍋なんて他のメーカーでもある」というと、どうしてもアムウェイでなければならない説明をし出します。 そこで私は「アムウェイに洗脳されたのか?」というと、妻は「自分は正常」「なぜアムウェイをそんな批判的な目で最初から見るの?」と言います。 アムウェイは悪い噂しか聞かないので批判的な目で見ていましたが、本当のところはどうなんでしょうか? 本当に、フライパン(無水鍋)1つ、3万円も出す価値があるのでしょうか? アドバイス頂ければと思いますので、よろしくお願い致します。

  • 揚げ物に適した鍋

    揚げ物をする際、鍋はどんなものをお使いですか? 温度計の付いた揚げ物専用の鍋だと、揚げ油が沢山いるので、何とか少量の油でカリっと揚げたいと考えています。少量の油で揚げ物が出来る鍋とかあるのでしょうか? フライパンで揚げ物をするとなると、タフロンより鉄の方が良いでしょうか?また、油は何センチ程入れてますか? 料理初心者なもので、教えて下さると助かります。宜しくお願いします。

  • ステンレス多層鍋について

    ステンレス多層鍋を購入しようか迷っています。 我が家の熱源はとうぶん、ガスのみです。 現在はゆでもの、煮物、炒め煮は大小のアルミ雪平なべで、焼き物は鉄のフライパンか樹脂加工フライパン。油少量で炒めてから蒸らし煮するようなものは厚手の樹脂加工片手なべ。長時間煮込むものはほうろうの両手鍋か、シャトルシェフ。揚げ物はほうろうの両手鍋かミニサイズのほうろう片手なべ。 かぼちゃやサツマイモをふかす時はアルミ鋳物の無水鍋。ごはんは文化鍋で炊いています。 かなり昔、多層でないステンレス鍋(すごく安いもの)を使ったことがあるのですが、すぐに焦げ付くし、加熱している時に煮汁が乾いたところにとんだ時の「ぢぢぢっ」という音が嫌で自然に使わなくなりました。多層だとそういうことはないのでしょうけど、周りで使っている人がいないのでいまいち確信が持てず、、、。 お酢を使った料理や少量のジャムなどを煮る時にやはり、ステンレスの片手鍋があるといいなあと思うことがあります。手持ちのものでも間に合うのですけど、少々不便です。片手の中くらいのほうろう鍋でも間に合うかな?とも思うし、、、。無水鍋も持っているので、あえて多層鍋を買う必要もないのかな。でも一生きれいに使えて、ものすごーく便利なものなら思いきって買ってもいいかな、などとえんえん何年も迷っています。実際に使っている方、このようなメリット、デメリットがあるよということを教えていただけないでしょうか?

  • 無水鍋とゼロ活力鍋(圧力鍋)について

    無水鍋とゼロ活力鍋どちらを買うか悩んでいます。 旦那と2人暮らしなのですが、仕事から帰ってくるのが遅いので早く美味しいご飯を作りたいと思い、最近このような調理器具に目を付け始めました。 どちらも良いお値段なので失敗はしたくないだけにとても悩んでいます。 今のところ無水鍋よりゼロ活力鍋の方が勝っているのですが、1個で25,000円と値段が高いのでなかなか踏み切れずにいます。 1個と言わず2個欲しい位です。 ゼロ活力鍋とセット販売もしているオールパンは寿命が短いと聞いたので、要らないかなと思いました。 高い買いものをするからには寿命も重視したいと思っています。 他の安い圧力鍋も調べましたが、ゼロ活力鍋が魅力的であまり気になるものはありませんでした。笑 無水鍋は水無しで野菜をゆでられたり、少ない油で揚げ物などできるところが良いなと思い、3点(フライパン・鍋×2点)セットが欲しいと考えています。 また、炊飯器で炊いたご飯しか食べたことがないので、無水鍋や活力鍋でご飯を炊いてみたい気持ちも強いです。 実際にご購入された方や長年使われている方、アドバイスを頂きたいです。

  • 天ぷら鍋(揚げ物専用鍋)必要?

    現在、天ぷらなべを持っていて使っています。 古くなったのと、家族が増え小さいのとで買い替え検討中です。 そこで、お聞きしたいのが、天ぷら鍋(揚げ物専用鍋)持ってますか? 必要ですか? フライパンやそのほかの鍋などで代用していて、必要ないと思う方、 やっぱり専用にあった方がいい!という方の ご意見をお聞きしたいと思って質問させて頂きました。 揚げ物は月に3回程度作ります。油はその都度処分です。 私的にな何となく、フライパンの浅さが揚げ物時に怖く、 サイズも21と30しかないので(小さすぎと大きすぎ) 26位の中華鍋など買って、揚げ物に時々使おうか、(大丈夫ですよね?) やはり、専用の天ぷらなべを買おうか迷っています。 宜しくお願いします。

  • 無水鍋でお勧めの鍋はなんですか?

    揚げ物をするときに油をあまり使わないものや野菜をゆでるときに 水をあまり使わない鍋が欲しいです オールパンはあまりよくないと聞いたのでビタクラフトを考えてますが種類が多くてどれを買えばいいのかわかりません フライパンタイプや深鍋 片手鍋や両手鍋などどれが使いやすいですか できればあまり重くないものがいいです ビタクラフト以外にもお勧めの鍋はありますか

  • ティファールの鍋セット

    インジニオ イエローオリーブセット(ソースパン 16・18センチ、フライパン・ウォックパン26センチ)を1年ほど前に購入しました。 揚げ物は苦手でほとんど作らないのですが、作る時には母に言われた通り26センチの深めのウォックパンを使っています。小さい鍋は火が入ると危ないからだそうです。 しかしこれでは、二人暮らしで少量しか揚げないのに油を多く消費してしまいもったいないのです。 16・18センチの鍋は、汁物専用で使っていますが、これも揚げ物に使えるのでしょうか?

  • フライパンにはまった鍋のフタを取るには?!

    珍しく早起きをして目玉焼きを作ろうとしたらやってしまいました。大ドジ。 フライパンに油をしき、卵を落として鍋のフタをかぶせて蒸し焼きに しようとしたんです。 さて出来上がりとなって、鍋のフタを取ろうとしたら取れない!! フライパンの大きさと鍋のフタのサイズが絶妙なマッチングだったらしく すっぽりはまって取れないんです!! 熱湯に入れたり、洗剤をつけたり、腕力に自信を持つダンナが力まかせに ひっぱっても効果なし。 ああ、手頃なサイズのフライパン、手頃なサイズの鍋だったのに…。 もう、涙を飲んでお別れするしかないのでしょうか。 どなたか、フライパンにはまった鍋のフタを取る方法をご存知の方、 いらっしゃいませんか?

  • 天ぷら鍋について

    我が家の天ぷら鍋は大きく、油も大量に必要な為、少量の揚げ物をしたい時にはとても不便です。 一般に天ぷら鍋といわれるものではない鍋、例えば‘煮物やお味噌汁などを作る際に使用している鍋’で揚げ物をしても大丈夫でしょうか? 安全面や、その他で何か不具合はあるのでしょうか 実際に試したことのある方、また、ご存じの方がいらっしゃれば教えてください。