• ベストアンサー

これって著作権の違反ですか?

ある歌手の歌詞をモチーフに 小説を書いて、HPに載せてみました。 歌詞を前文写したわけではなく 言い回しを変えたりして、載せてみたものです。 「OOさんのXXXXという歌がモチーフです」 と載せておいたところ、 掲示板に「著作権法違反、摘発」と 無記名で、尚且つ連絡先も分からない 書き込みがありました。 これってJASRACからなんですか? 個人からだとしたら本当に訴えられたんですか? どの程度で引っかかるものなんですか?

  • skire
  • お礼率83% (120/143)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 918BG
  • ベストアンサー率48% (476/984)
回答No.5

> 実際に引用?というか改造?しているのは2、3フレーズなのですが・・・、 あわわ! 最初のご質問の文章だけから、歌詞のストーリー全体をまるごと小説に書き直したものだとばかり思っていましたが、全体の中に占める割合は相当程度小さいということでしたか。しかも全文写したわけではなく、言い回しを変えたりしているのですね。 そうであるなら、「比較的白に近い灰色」に訂正させていただきます。 私自身が勘違いしたのと同じように、「XXXXという歌がモチーフです」という言い方が適切でなかったのではないでしょうか。 ちなみに、「引用」については著作権法で引用のルールが規定されていますので、一度目を通しておかれると今後の作品発表にお役に立つと思います。印刷物に引用する場合と、ホームページに引用する場合では許されるルールが若干異なる点にも注意が必要かと思います。 参考URL http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1046021 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1113082

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1046021,http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1113082
skire
質問者

お礼

有難うございます。 URLを参照し、色々と学んでみることにします。 引用と転載の違いなど 難しそうですが、頑張るとことにします。 色々と有難うございました。

その他の回答 (4)

  • 918BG
  • ベストアンサー率48% (476/984)
回答No.4

> これって著作権の違反ですか? かなり黒に近い灰色です。 著作権法で保護されている原作者の権利の一つに「翻案権」というのがあります。作品が映画やテレビドラマになったり、外国語に翻訳されたりすることは良くある事ですが、そのように表現の形態が変わっても、原作者が苦心して考え出したオリジナルのストーリーを保護するために、映画化や翻訳に際しては原作者の承諾を得なければならないと定めた規定です。 たとえ言い回しを変えたりしても、全体のストーリーが原作とまったく同じであれば、これは「翻案権」の侵害になるので違反ということになります。 それに対して、原作から強くインスパイアされた(影響を受け、創作意欲をかきたてられた)としても、自分が独自に書き上げたオリジナルなものであれば違反にはなりません。もしどちらとも決めかねて互いの見解が対立し、判断が微妙な場合には、裁判で決着することもあります。 > これってJASRACからなんですか? JASRACからの注意や警告なら、無記名ということは考えにくいでしょう。 > 個人からだとしたら本当に訴えられたんですか? おそらく、質問者さんが掲載した作品を見た個人が匿名で警告して来たのでしょう。訴えることができるのは、原作者本人または原作者から権利を依託された出版社やプロダクションや弁護士、法律事務所などです。でも、個人でもチクる事はできますよね。 > 掲示板に「著作権法違反、摘発」と… 私なら、「著作権法違反(だから)、摘発(されるぞ。引っ込めるか、大幅に書き直すかしろ ! )」と読み替えます。問題の小説を直接拝見していないので何とも言えませんが、ご質問の内容だけから判断すると、ちょっとマズいかなという感じを受けます。

skire
質問者

お礼

あわわわ! そこまで大変なことだったのですか!? つまり、私の作品を見て著作権違反っぽいから 警告したというわけですね。 かなり黒に近い灰色ですか・・・、 実際に引用?というか改造?しているのは 2、3フレーズなのですが・・・、 とりあえず、対策を考えてみたいと思います。

  • silene
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

著作権で訴える順序は基本的に注意が来ると思いますのでいきなり訴えられる事はまずありません。

skire
質問者

お礼

一般人からだったようです。 JASRACとは関係無さそうなので よかったです。

noname#19427
noname#19427
回答No.2

掲示板にそう書かれただけだと愉快犯じゃないですかね。 そもそもJASRACとかからだとメールアドレスもしくは、プロバイダに問い合わせて家に郵便等でくるでしょうし。 訴えられたとしても著作権の持ち主しか訴えられなかった気もします。 それにその程度の事なら著作権にひっかかるでしょうが問題ないレベルとは思いますけど。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/hebicyan/main/cho.html
skire
質問者

お礼

よくよく見てみたらJASRACではなさそうです。 音楽著作権協会か何かに通報と 書かれていましたので。 愉快犯・・・無視してもよさそうですかね? 最初ドキッとしてしまってうろたえましたが、 無視することにします。 URLまで有難うございました。

  • gotaro-m
  • ベストアンサー率21% (447/2039)
回答No.1

>個人からだとしたら本当に訴えられたんですか? それはないと思いますけど、安倍なつみさんのことも ありますから、盗作と思われるかも知れません。 作品は自分で創作しましょう。

skire
質問者

お礼

多分愉快犯だと思われます・・・。 訴えるのにはお金が掛かるらしいですし、 個人のホームページに対して一々 そんなことをするとも思えません。 ・・・コレに懲りて自分で創作することにします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 著作権違反をしていないサイト

    音楽レビューのサイトやブログを見て思うのですが、 歌詞の使用手続きをせずに「歌詞」の一部分~全文を掲載している所が多く有ります。 ちゃんとJASRACで歌詞の使用手続きをしたサイトはあまり見られません。 著作権違反をして歌詞を載せているサイトやブログばかりなのでしょうか。 「歌ネット」や「うたまっぷ」以外の、著作権違反をしていない 歌詞を載せているサイトが有りましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 著作権違反?

    自分のHPに歌詞を載せるのは著作権違反ですが、 歌のタイトルなどをテキストの題に使うのも駄目なんでしょうか?

  • 替え歌は著作権に抵触?

    最近JASRACが歌のメロディと歌詞の二次使用とか着メロ配布等に制限を設けて話題になりましたけど、替え歌って著作権にひっかかったりするのでしょうか? 一応、 1:ホームページに掲載する(パスワード制ではない) 2:元ネタが誰(歌手名)のどの歌(曲名)かを明記している 3:替え歌であると明記している 4:作詞者、作曲者の名前を明記している 5:歌詞はまったく変えており原曲の歌詞と重なるところは無い と言う条件設定でお願いいたします。 また、「この条件ではひっかかるけどこの条件を無くせば(改めれば)著作権はクリアーできるよ」ということでも構いません。 ただの興味本位なのですが、よろしくお願いいたします。

  • 著作権に関しての質問です

     某オリジナルネット小説投稿サイトで、小説を連載しているの ですが、著作権に関して質問させてください。  小説本文ではなく、あとがきなどで歌手名や歌のタイトル、 歌詞の一部分を引用することは著作権の侵害になるのでしょうか?  例えばその章のイメージとして、歌手名と歌のタイトルを載せて 紹介する形を取ろうと思っています。 「○○さんの△△という歌を聞きながら、読んでみてください。」 といった感じです。  無料サイトなので、利益などは一切発生しません。 しかし何か問題が起きてからでは大変なので、そういった紹介の 仕方はまだしていません。 ちなみに自身のブログで、紹介する分には問題ないでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • これは違反ですか?

    ブログに、日本語の歌を英語に訳して載せる、歌の替え歌を自分で作ったのでその歌詞を載せる、これは著作権法違反になりますか?ちなみに昔の歌(著作権が切れているもの)ではないものについてです。

  • 著作権法違反?

    あるサイトの掲示板にあるアーティストの気に入った歌詞の一部を書き、著作権法違反だと指摘を受けている方がいました。 私は一部だし、このアーティストのこの曲のココが好きと書いてるだけなのでイイとは思ったのですが、違うのですか? 他人事なのですが、気になったので、お暇な時に回答くださいm(_ _)m

  • 著作権フリーの歌詞

     邦楽は元より、洋楽も含めた全世界の音楽の99%以上が JASRACとかいう、『自称』社団法人の役人が管理しているのは百も承知であり、 この著作権の強さは以下のように分類され、歌詞を1フレーズ引用するだけでも 万単位の高額の使用料を貢ぐ必要があることまではわかっています。 ※音楽の著作権の大まかな分類 (1)・JASRACの管理にある曲(※全世界の音楽99%以上が管理下にあり「当然」著作権もあり) (2)・著作権はあるが、JASRACの管理にない曲(全世界の1%未満) (3)・著作者の死後50年以上経過するか、著作権を放棄するなどで完全に著作権のない曲 ※著作権の強さの関係 (3:完全に著作権なし)<(2:JASRACの管理にないが、著作権はあり)<(1:完全にJASRACの管理)  これを逆に考えての質問ですが、(3)のように漫画やHPなどで引用しても 問題のない、著作権フリーの歌と歌詞というのはどこかのサイトで公開はされていないでしょうか? (例えば、国歌「君が代」の歌詞の場合「国旗および国歌に関する法律」で明確に指定しており、 また著作権法第13条でも、憲法その他の法令は(著作権の)権利の目的となることができないと、 その旨を規定しているため、問題はないはずです)

  • 著作権について...

    課題で小説を書くことになりました。 そこで、とある曲の歌詞をテーマにして書こうと思っています。 歌詞をそのまま載せたりするのではなく、その曲をきいて想像したイメージや世界を話にしようと思うのですが、、、 これって著作権違反になりますか??

  • 著作権違反を未然に知る有無

    たとえば「恋で悩むくらいくらいなら愛して傷つく方がましだ」なんてどっかで聞いたようなフレーズを自作の詩なり小説に使いたい場合、それが既に他の人の歌詞や戯曲なんかにあるかどうかを知る術はありますか?もし、それがオリジナルのものだとしても「疑わしきものは使用せず」のような現状だと何も産み出すことができないと思うのですが。 また、「誰かの作曲によるものなのか、あるいは古い民謡なのかも定かではない曲」を耳コピしてホームページのBGMとして使いたい場合どうすればいいのですか?歌詞はもちろんありませんので調べようにも調べようがありません。 こちらとしても毛頭法律を犯す気はありませんのでできることなら見たことも聴いたこともないアーチスト(?)や小説家(?)から訴えられることは未然に防ぎたいです。 既存の著作物に照らし合わせて調べるシステムはできているのですか?著作権違反で訴える以上、そのような出典に関する情報は前もって提供してくれてもいい、というか当然だと思うのですが。訴えられるまで待つしかないのでしょうか?

  • 著作権法違反に該当するのか否か

    ある好きな歌手、バンドの歌詞の1フレーズを2ちゃんねるの音楽板 などにおいて書き込むことは著作権法違反に該当しますか?そうい った書き込みをしばしば見かけることが多いのですが、罪に問われ ることはないんでしょうか?謝罪の書き込みによって済む話でしょう か?

専門家に質問してみよう