• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:犬の粘膜の病気)

犬の粘膜の病気とは?正体と治療法について教えてください

このQ&Aのポイント
  • 生後4ヶ月のオスのトイプードルは、目の周りの腫れやキズ、タダレなどの症状があります。現在はステロイド・抗生物質の投与や患部の消毒を行っていますが、16日経っても回復の兆しがない状態です。病名や治療法に心当たりのある方は教えてください。
  • 血液検査の結果、総白血球数や好中球数、尿素窒素などが基準値を超えています。この状態は病気の兆候であり、病名の特定や治療法の選択に役立つ情報です。アレルギーの家族歴はないようです。犬の粘膜の病気について詳しい方、教えてください。
  • 犬の粘膜の病気は生後4ヶ月のオスのトイプードルに現れています。目の周りの腫れやキズ、タダレがあり、ステロイド・抗生物質の投与や患部の消毒を行っていますが、回復の兆しがありません。血液検査の結果も異常が見られ、病名や治療法を知りたいです。アレルギーの家族歴はありません。犬の粘膜の病気について知識のある方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MAHGV
  • ベストアンサー率28% (65/229)
回答No.2

疥癬、デモデックスなどは皮膚に寄生する寄生虫です 目の周り口の周りなどに好発しよく舐める部分にも広がります疥癬はともかくデモデックスに関しては免疫力のまだしっかりしていない子犬や免疫力の低下した老犬などで発症が多いです(免疫力さえしっかりしていれば虫自体はいても症状はないのですが) 非常に治療が困難な寄生虫です 検査方法は皮膚の表面を掻爬して顕微鏡で観察します ステロイドの投与で免疫低下がすすめば悪化しますので実際にその状況を見たわけではないのでなんとも・・・ですが個人的にはそのような症状で疥癬デモデックスの 検査無しでステロイドの処方をするようなことはしません 最初の病院で目薬、抗性剤はわかります痛み止めってのは何なんでしょうねこれがステロイドですか? 次の病院で心電図で鼓動の異常という表現がいまひとつ納得いかないですね(ちゃんとした診断名は出なかったのでしょうか?)抗性剤と強心剤(質問者さんのイメージでそうおっしゃっているだけかもしれないですが)の投与ってのも?ですね 鼓動の異常ということは不整脈か何かだったんでしょうかそれなら抗不整脈薬ですし 皮膚の症状と立てなくなったのって関係無いように思いますが補足内容からも今ひとつ病気の全体像が見えてきませんね もちろん天疱瘡という可能性も発生部位的にはありえますね病理検査ではっきりするでしょうが天疱瘡ならちょっと厳しいですね・・・

vanagon
質問者

補足

 詳しい説明コメント大変ありがとうございます。なかなか改善せず痛々しい子犬に正直重苦しい毎日の中、いただいたコメントはとても心強く心から感謝しています。  最初の病院でもらった痛み止めは、茶色いドッグフードのようなサイコロ状の薬をでした。(名称は不明です)  次の病院では、心電図をとり、1回ごとの鼓動が弱いという状態(不整脈ではありません)をまず改善する必要があると説明され、注射に加えてとENACARDという錠剤を毎日1回投与するよう出されました。  実はその病院の対応に信頼感がもてず。、その後別の病院にかかり血液検査だけを行いました。そこでのステロイドの投与は、アレルギーかもしれないという医者の仮説に基づき薬を出されたものでしたが、改善せず、生検を来週予定しています。現在、性器と肛門のタダレは少し良くなっているような気がしますが、口の周りは赤いタダレ・脱毛が広がり、顎から始まって徐々に鼻の上に広がっている状態です。  ちなみに、疥癬デモデックスや天疱瘡の場合、一緒にいる親犬や兄弟犬に感染することはあるのでしょうか? また、現在は元気な親犬や兄弟犬も疥癬デモデックスの検査を受けたほうがよいのでしょうか?もしよろしければお教えください。よろしくお願いします。  貴殿のおっしゃるように、生検の前に疥癬デモデックスの検査を、現在かかっている獣医に依頼したいと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • MAHGV
  • ベストアンサー率28% (65/229)
回答No.1

疥癬やデモデックス(アカラス)の検査はたびたびしてますよね? この血液のデータはいつの時点(治療前もしくは治療中)でしょうか 薬はどの程度の量与えているのかによっても判断が変ると思います 実際に見てないのでなんとも言いがたいですが 免疫性の疾患なんかだと実際に皮膚の生検をしないと分からないこともあります

vanagon
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 医者に確認したところ、 疥癬やデモデックスの検査は血液検査時に既に行っており、陰性だったということです。 現在も潰瘍が徐々に進行しています。 先日生検のため皮膚を採取し、 現在結果待ちの状態です。 その結果に沿って対処したいと思っています。 ありがとうございました。

vanagon
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 実は、最初に行った病院では、最初目薬だけが処方され、その後抗生物質と痛み止めが処方されました。 しかし、立ち上がることもできなくなったので、評判をよい別の病院に行き、心電図結果から心臓の鼓動が異常なのが原因と診断され抗生物質、強心剤等を注射にて投与されました。 入力した血液検査はその後行ったもので、血球や腎臓・肝臓・蛋白・血糖の結果が出ていましたが、疥癬やデモデックス(アカラス)は書いていないので、多分していないと思います。  ちなみに、疥癬やデモデックス(アカラス)とはどのような病気の検査なのでしょうか?また他にやったほうが良い検査があれば教えてください。  天疱瘡の疑いがあるということで現在は、来週生検をするためにステロイドの投与を中止して抗生物質とかゆみ止めの薬を飲ませています。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友達が病気なのですが、病院でも病名がわからず困っています。

    友達が病気なのですが、病院でも病名がわからず困っています。 症状としては、黄疸、腹水、下肢浮腫、高熱(38度以上の熱が1ヶ月以上)、倦怠感、食欲低下、腹痛(食後)、吐き気(食後)などがあります。 肝機能が低下していることは間違いないのですが、まだ診断がついていません・・・。 友達も検査漬けで弱り果てていますので、どうかアドバイスをいただけないでしょうか。 血液検査の結果はこちらです。 ●TP(総タンパク)=3.8 減少傾向 ●ALB(アルブミン)=1.4 減少傾向 ●T-Bil(総ビリルビン)・・・19.3 ●D-Bil(直接ビリルビン)・・・15.8 ●AST(GOT)・・・182 急増後やや減少 ●ALT(GPT)・・・227 急増後やや減少 ●ALP(アルカリホスファターゼ)・・・2790 高水準で推移 ●Ch-E(コリンエステラーゼ)=840 減少傾向 ■TG(中性脂肪)=187 ●CRP(C反応性タンパク)=7.8 増加傾向 ■RBC(赤血球数)=308万 ●Hgb(ヘモグロビン濃度)=8.5 減少傾向 ●Hct(ヘマトクリット)=24.6 減少傾向 ●MCV(平均赤血球容積)=79.9 減少傾向 ●Eo#(好酸球?)=0.1~5.6まで変動 ●Neut(好中球)=65~79まで変動 ■N-seg(分葉核好中球)=73.5 ●Ly(リンパ球)=2.5 減少傾向 ●Mono(単球)=17.5から6.0まで変動 ●Eo(好酸球)=0.5 ■AtyLy(ATY-LY異型リンパ球)=0.5 ●PT-INR(プロトロンビン比)=1.07から1.48まで変動 ●タンジュウサン(胆汁酸)=175.4 高水準で推移 BUN(尿素窒素)・・・基準値 CREA(クレアチニン)・・・基準値 UA(尿酸)・・・基準値以下 Na(ナトリウム)・・・基準値 Cl(クロール)・・・基準値 K(カリウム)・・・基準値 Ca(カルシウム)・・・基準値 Glu(グルコース)・・・基準値 LDH(乳酸脱水素酵素)・・・基準値 γ-GTP(γグルタミルトランスペプチダーゼ)・・・基準値 LAP(ロイシンアミノぺプチダーゼ)・・・基準値 AMY(アミラーゼ)・・・基準値以下 CK(クレアチンキナーゼ)・・・基準値 T-CHO(総コレステロール)・・・基準値 アンモニア・・・基準値 WBC(白血球数)・・・基準値 MCH(平均赤血球血色素量)・・・基準値 MCHC(平均赤血球血色素濃度)・・・基準値 PLT(血小板数)・・・基準値 N-band(棹状核好中球)・・・基準値 Ba(好塩基球)・・・基準値 PTカッセイ(PT活性)・・・基準値

  • 猫エイズ発症

    うちで飼っている猫が猫エイズを発症したようです。気付いた6月26日頃には熱が40度近くありこれまで3度病院へ行き抗生剤を何種類か打ったり皮下点滴をしてもらいましたが今日までに下がっていません。食欲はどんどんなくなり少量を食べる程度、一日中横になっています。食べないので体重がどんどん減ってきました。 獣医さんからは今飲んでいる抗生剤で改善がみられないならステロイドを使うと言われました。 今現在の状態、ステロイドを使っても変化がない場合あとどれくらいもつでしょうか。食事は無理にでも食べさせた方が良いでしょうか。 血液検査の結果です WBC 2300 Band-N_0 Seg-N 1200 Lym 1000 Mon 0 Eos 100 Bos 0 TPHt 5.6 II 1 RBC 4.94 PCV 29.9 Hb 10.1 MCV 60.5 MCH 20.4 MCHC 33.8 Plat 4.8

    • 締切済み
  • リウマチの血液検査

    右手中指が腫れて、曲がりにくくなりました。 痛みは少なく、医師には問診とレントゲン写真から 『ヘバーデン結節及びプシャール結節』 と診断されていました。 昨日やっと、リウマチの血液検査結果が出ました。 医師の診断は 「99%リウマチの心配はない」 とのこと。 半分安心しましたが、気になるのは血液検査結果です。 一部、異常値が出てますが、本当に大丈夫なんでしょうか? 血液検査を見て感じたことがあれば、ご意見下さい。 CCP抗体 0.6 CPR定性 (-) RF定量 4 RF定性 (-) CRP定量 0.1 血小板数44.1 赤沈1時間17 赤沈2時間34 白血球数 72 赤血球数 486 ヘモグロビン14.3 ヘマトクリット42.9 血清総蛋白 8.7 アルブミン 4.7 ZTT 7.4 総ビリルビン0.4 ALP 270 GOT 21 GPT 26 LDH 206 γ-GTP 26 コリンエステラーゼ389 総コレステロール277 中性脂肪163 尿素窒素11 クレアチニン0.65 尿酸2.5 MCV 88.3 MCH 29.4 MCHC 33.3 骨髄球 0.0 後骨随球 0.0 好中球 47.1 好酸球 3.5 好塩基球 1.0 リンパ球 40.6 異型リンパ球 0.0 単球 7.8 血小板数と赤沈1時間値が高いのを気にしています。 これはリウマチと関係ないのでしょうか?

  • 血液検査結果

    血液検査の結果について白血病やその他の病気の疑いありますか? 以前から白血球数が多い時があり、最近チェックもかねて詳しく血液を検査してもらった結果なのですが CRP C反応性蛋白/0.5(mg/dl)H(基準値0.0~0.3) WBC 白血球数/6.9(10^3/μl) RBC 赤血球数/524(10^4/μl) HGB ヘモグロビン/15.8(g/dl) HCT ヘマトクリット/46.1(%) MCV 平均赤血球容積/88.0(fl) MCH 平均赤血球ヘモグロビン量/30.2(pg) MCHC 平均赤血球ヘモグロビン/34.3(%) RDW-CV 赤血球分布幅/14.8(%) PLT 血小板数/19.2(%) PDW 血小板分布幅/11.8(fl) Blast 芽球/0(%) Promyel 前骨髄球/0(%) Myelo 骨髄球/0(%) Meta 後骨髄球/0(%) Stab 杆状好中球/23.0(%)H(基準値2~9)!気になってます Seg 分葉好中球/49.0(%) Eosin 好酸球/0.5(%)L(基準値1.0~6.0 ) Baso 好塩基球/2.0(%)H(基準値0.0~1.5)!気になってます Mono 単球/6.0(%) Lympho リンパ球/19.5(%) Aty-Lym 異形リンパ球/0(%) Other1%,2%/0(%) NRBC 有核赤血球/0(%) 奇形赤血球/(+) *ここから3項目がよく分かりません 連銭形成/(+) 鏡検コメント1/Target Cell 実数 Blast/0(μl) 0Neut/4968(μl) Eosin/35(μl) Baso/138(μl)H(基準値0~130) Mono/414(μl) Lymph/1346(μl) Aty-Ly/0(μl) 以上ですが自動分析器ではなく技師さんが顕微鏡で検査してるとの事でした。 最初に自動分析器の結果をもらった時は全て基準値内でした。 先生は異形な細胞も無いし白血病の疑いは無いでしょうとの事だったのですが、!印の所が何か気になります。 本当に大丈夫なのでしょうか? 先生は信頼できそうな方なのですが総合内科の消化器内科が専門の先生(この病院には血液内科がありません)なのでちょっと専門外かなとか心配になりまして。 後になって*印の所が気になって、電話して聞いたのですがみんなあるし何も問題ないとの答えでした。 白血病やその他の病気の可能性はありますか? 血液関連に詳しい方宜しくお願いします。 関係ないかも知れませんが一日10~15の喫煙者です。

  • 血液検査結果について教えて下さい。

    何年も健康診断に行かず、毎日お酒を飲んでいたので、心配になって病院に行ってきました。先生は、触診の段階で肝臓が腫れてると言いました。以下が血液検査の結果です。(基準値) 血糖 97 (70~110) 総蛋白 7.1  (6.5~8.0) アルブミン 4.6 (3.8~5.3) A/G 1.8 (1.1~20.) 総ビリルビン 1.4 (0.2~1.2)* AST(GOT) 22 (13~33) ALT(GPT) 12 (6~27) γ-GPT 15 (6~46) ALP 118 (115~359) LDH 155 (119~229) CPK 95 (45~163) アミラーゼ 69 (40~130) コリンエステラーゼ 470 (184~432)* 総コレステロール 183 (150~220) 中性脂肪 49 (40~170) 血中尿素窒素 19.9 (9.6~19.4)* クレアチニン 0.8 (0.3~1.1) 尿酸 4.5 (2.5~6.0) ナトリウム 139 (135~153) カリウム 4.2 (3.3~5.3) クロール 105 (98~109) カルシウム 9.6 (8~11) 無機リン 3.8 (2~4) WBC 41 (35~85) RBC 426  HGB 13.8 HCT 40.2 MCV 94.4 MCH 32.4 MCHC 34.3 PLT 14.2 Seg 50.3 Eosimo 2.9 Baso 1.0 Mono 5.1 Lympho 40.7  (女性、40歳、160cm、45kg 過去に特に病歴なし)  血液検査前日2日間は飲酒しませんでした。 先生によりますと、*印の数値は遺伝的なものではないか、特に肝臓は悪くない、ということでした。念のためエコー検査をしてみたら、「肝臓が大きい....、痩せてるからこんな具合におさまっているのかなあ...」と、独り言のように言っていました。しかしその後、エコーで偶然卵巣のうしゅを発見してしまって、話の行方が変わってしまい、肝臓の話題はそのままフェイドアウトでした。(卵巣は検査待ちです)  触診での「肝臓が腫れてる」、エコー検査での「大きい」...などの先生の言葉がとても気になっています。どなたか、血液検査の結果とその先生の意図する意味がお分かりになる方、些細なことでも結構です。ご教授お願い致します。  読んで下さってありがとうございました。  

  • 健康診断結果を見て下さい!!

    健康診断結果を見て下さい! 夫が会社の健診に引っ掛かり、先日再検査を受けました。 結果は下記の通り。 (1)TUMOR MARKER検査 CEA 1.6 α-フェトプロティン定量 3.4 CA19-9 7.5 (2)生化学検査 GOT 47 ←H GPT 90 ←H ALP 209 γ-GTP 74 ←H LDH 328 TP 8.0 ZTT 6.3 Ch-E 135 T-BIL 0.8 T-CHO 225 ←H HDL-CHO 47 TG 115 AMY 52 Na 144 K 4.0 Cl 104 BUN 15.0 CRE 0.62 UA 7.6 ←H GLU 88 CRP 0.31 ←H (3)血液検査 WBC 58 RBC 444 Hgb 14.2 Hct 41.8 MCV 94 MCH 32.0 MCHC 34.0 Plt 20.1 Seg 54.1 Eosino 1.3 Baso 0.3 Mono 8.1 LYmph 36.2 (4)尿検査 PH 5.5 蛋白 (-) 糖 (-) ウロビリノーゲン N 潜血 (-) という内容でした。 エコー検査結果は『典型的な脂肪肝』 との診断。 TUMOR MARKER はわずかとはいえ数値が出ているのが心配です。 本当に正常なら『1以下』なのではありませんか? 他にもこの検査結果で感じたことがありましたら、何でもご回答下さい。 ちなみに夫は52才。 喫煙は日に10本位。 夕食後のアルコールは、ビール350リットル位 週1~2日は飲まない日を作ってます。 よろしくお願いします!

  • 犬の病気(パグ)

    朝は通常通りでした。しかし10時半ごろいきなり、サークルで寝ていたはずの犬がギャンとわめき、何事かと思い抱き上げようとするとギャンとまた鳴きました。その後も、体に触れようとすると嫌がり、触ると痛がります。急に元気消失状態になりました。 その後、急いで病院に連れて行ったのですが、なぜか病因では回復し、元気にいつもどうり歩き回っていました。一応触診してもらいましたが異常なしとのことでつれて帰りました。 しかし、家に帰ってくると再び元気がなくなり体を触られるのを異常に嫌がり、足を持ったり、腰を軽く押しただけで過度に痛がります。 夕飯もきちんと食べましたが、おやつには口をつけませんでした。水も飲みます。 糞はいつもと同じように色も硬さも量も変わりありません。排尿姿勢は見せるのですが、尿が出てないような気がします。 また明日病院連れて行きますが、もしまた病院で元気になり何ともないといわれたらどうしようかと困っています。考えられる原因は何でしょうか?

    • 締切済み
  • 犬の病気について教えて下さい

    最近、咳がでてトイレ(小便)の回数・量も増えました。 14歳と高齢ですが大切な家族です。どのような病気が考えられるんでしょうか?

  • 犬の病気

    ここ5日前から、尿の中に茶褐色の血みたいなものが混じっています。 元気はあります。でも今日朝から1回しか、おしっこしてません。 いつも朝起きると必ず、するのっですが、 午後1時にはじめて、しました。 このような症状知っている方 教えてくださいおねがいします。

    • ベストアンサー
  • 犬の病気

    7年飼っている愛犬のマルチーズなのですが、2,3日前から食欲が急に無くなり、ほとんど食事をとりません。歯茎の色が真っ白(血の気が無く)で自分で起きあがるのも、しんどそうです。病院に行ったら、腎臓と心臓が悪いと言われて、アミノフィリン(100mg)とクレメジンという薬をもらったのですが、検査などはしていません。検査もしていないのに、大丈夫??

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品MFC-J6580CDWのコピー速度が以前と比べて遅くなった場合、原因と解決方法を紹介します。
  • お使いのパソコンやスマートフォンのOSや接続方法、関連するソフト・アプリなどに問題がある可能性があります。
  • アナログ回線を使用している場合は、回線の問題も考えられます。問題の解決方法についても詳しく説明します。
回答を見る