法定調書の書き方とは?

このQ&Aのポイント
  • 法定調書の書き方がわからない方へのアドバイスです。経理に携わる方にとって、法定調書は重要な書類ですが、その書き方がわからないと困ってしまいます。この記事では、具体的な書き方や注意点について詳しく解説します。
  • 経理担当として働いている新進気鋭の会社で法定調書の提出書類の書き方が分からなかったり年末調整の方法がわからない場合、この記事が役立つかもしれません。年末調整を終えたけれど法定調書の記入方法がわからない方にもおすすめです。法定調書のプロセスについて理解を深めましょう。
  • 法定調書の書き方がわからない場合は、この記事を参考にしてください。法定調書の提出を迫られているけれど、具体的な書き方がわからないという方に対して、書き方のポイントや注意点について解説します。経理業務を行う上での基本的な知識として身につけるべきです。
回答を見る
  • ベストアンサー

法定調書について

法定調書の書き方が分からないので教えてください。 今年9月に設立した会社で経理をしてます。 なんとか年末調整処理はできましたが、法定調書など提出書類の書き方が分からないので教えてください。 従業員6人のうち、前職があるものが5人。そのうち二人は確定申告すると言うので年末調整してません。 (1)法定調書の「源泉徴収表合計表」の欄では、前職の分は含めないとありますが、年調未済の人の分も含めていいのでしょうか? (2)年調未済の方の一人は役員です。当社で支払った給与は50万円を超えていますので、税務署に源泉徴収表を提出しなければならないのですよね? そこで、この場合、法定調書の源泉徴収表を提出するものの欄はどう書けばいいのですか? 前職分もふくめるのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13679
noname#13679
回答No.1

(1)年調未済の人の分も含めます。 (2)前職分は(1)と同様、たしか除外するはずです。 補足として 人数は源泉徴収票を発行された延べ枚数と一致します。 支払金額及びは源泉所得税額は源泉所得税の納付書(領収書)控の合計額と一致します。

mayu_175
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 助かりました。

関連するQ&A

  • 法定調書と支払調書

    今年9月に設立した会社で経理をしてます。 なんとか年末調整処理はできましたが、法定調書など提出書類の書き方が分からないので教えてください。 従業員6人のうち、前職があるものが5人。そのうち二人は確定申告すると言うので年末調整してません。 (1)法定調書の「源泉徴収表合計表」の欄では、前職の分は含めないとありますが、年調未済の人の分は記載するのでしょうか? (2)年調未済の方も前職の源泉徴収表を持ってます(提出はしてもらってません)。前職と入社後の給料を合わせると年収500万を越しますが、年調未済です。 この場合、法定調書の源泉徴収表を提出するものの欄はどう記載すればいいのでしょうか? また、税務署に源泉徴収表を提出しなければならないのでしょうか? (3)報酬の支払調書というのは、行政書士に支払った報酬(源泉所得税あり)も記入し、税務署に提出するのでしょうか?

  • 法定調書について教えてください。

    給与業務を勉強している者です。 年の途中に退職をした者に対して、 源泉徴収票を発行しますが、その際、年調未済で発行すると認識しております。 お聞きしたいことというのは、 年末調整時に、退職者に対して人事担当者が 作成しなければならない法定調書とはどのようなものがありますでしょうか。 源泉徴収票 給与支払報告書 上記2点という認識は間違っておりますでしょうか。 以上、 よろしくお願い申し上げます。

  • 法定調書合計表

    個人事業を10月からしていて、従業員がいます。 年末調整を終え、源泉徴収票も書きましたが、法定調書合計表への転記が分かりません。 この者は1月から9月まで他社勤務だったので、合計表には前職の支払額・源泉徴収額を除く事になると思いますが・・・ 合計表の源泉徴収額とは、源泉徴収票に書いた税額で良いのでしょうか?  また、その税額から前職分を控除するとマイナスになりますが、その場合は0とすれば良いのでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • 法定調書と源泉徴収票

    給与計算業務に就いて初めての年末調整業務を行いました。 08年の最終給与で年調を行い、社員にも源泉徴収票を渡し終わったところです。 次は法定調書の作成に取りかかろうと思っているところです。 いろいろな書籍を読んでいても、いま一つわからないところがあります。 法定調書と一緒に税務署に提出する源泉徴収票なのですが、 「年末調整をした人」と「年末調整をしなかった人」とで提出の要件が違うようです。 そのなかで、いずれにも該当しない人がいるのです。 それは、扶養控除申告書は提出してくれたものの、 本人が“確定申告をするので年末調整不要”と言われたため、 「年末調整をしなかった人」がいるのです。 こうした人は、税務署に源泉徴収票を提出する必要があるのでしょうか? 年収が2000万円以下であるのに、 “自分で確定申告するから年末調整不要”とした人について、 源泉徴収票を税務署に提出しなかった場合、何か問題があるのでしょうか? 国税庁のホームページを見ると、「年末調整をしなかった人」で 源泉徴収票を提出するのは、税額表が「乙」等の人で支払額が 50万円以上の人となっています。 この要件に該当するのかとも思うのですが、 扶養控除申告書は出してくれたので、税額表「甲」で給与計算を していたのです。 前任者が誰もいないため、どのように処理したらよいか わからず困っております。 不勉強で大変申し訳ありませんが、お教えいただければ助かります。

  • 法定調書合計表の記入内容について

    11月に設立の会社で、昨年は1回しか給与支払いがなかったのですが、前職での収入があったため年末調整をしたところ、1人還付する人がでました。この場合、法定調書合計表の「1.給与所得の・・・・」の人員欄右に「左のうち源泉徴収税額のない者」を書く欄がありあますが、還付した人は今回はその「ない者」扱いになるのでしょうか?

  • 法定調書、総括表、給与支払報告書等について教えてください。

    法定調書、支払調書、給与支払報告書、源泉徴収票、総括表、給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表と、色んなものが年末調整時期に作成する必要があるようです。余りにも多すぎて、何が何だか分からなくなってきました。 これらの書類は、なぜ提出しなければいけないのか?どの書類をどこの官庁へ提出すればいいのでしょうか? これらのことについてお詳しい方がおられましたら、教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 源泉徴収票と法定調書合計表の記入について

    個人事業主をしております。 今回、初めて法定調書の合計表を提出することになったのですが、 分からないことだらけで皆様のお知恵をお借りしながら記入を進めております。 法定調書合計表の記入の仕方について教えて頂けますでしょうか?? 平成25年の3月から11月までアルバイトさんに合計95万円をお支払いしました。 年末調整はしておりません、「給与所得者の扶養控除等の申請書」は提出して頂いております。 1法定調書合計表の1のA欄のみの記入すれば良いと教えて頂いたのですが、 上記のような状況の場合は 上記の場合ですと「源泉徴収票」の提出はないと思いますが、 1のA欄への記入は 源泉徴収税額に郵便局で毎月支払っていた源泉徴収の合計額を記入するのでしょか?? それとも源泉徴収税額のない者に1人と記入し源泉徴税額に0と記入するのでしょうか?? 初めての提出で分からないことだらけで、困っております。 教えて頂けないでしょうか?? よろしくお願いいたします。

  • 法定調書合計表に添付の源泉徴収票ですが、年度途中に取締役を退き、平社員として雇用継続した場合

    3月末日で取締役を退きその際退職手当として500万円を支払い、引き続き平社員として雇い続けました。 この場合、3月末日までが前職分という形になるのでしょうか?それとも1年継続して年末調整という形でよかったのでしょうか? 法定調書合計表を提出する際、この方の源泉徴収票、及び退職手当の支払調書を添付しないといけないと思いますが、退職手当の支払い調書はそのまま提出しますが、源泉徴収票の適用欄に前職分と書くのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 年末調整の法定調書合計表の書き方についてお願い致します。

    個人事業主です。今年初めての年末調整です。税務署に提出しない源泉徴収票が一通あるだけなのですが(他の法定調書は有りません)法定調書合計表には提出すべき法定調書が無いという事で(該当なし)と記入して宜しいのでしょうか?それとも普通に記入すれば宜しいのでしょうか?回答よろしくお願い致します。

  • 法定調書用?

    変な質問をします。 給料計算を委託会社へお願いしております。年末調整後に、法定調書用にと頂くデータに (1)1年払った給与課税額総合計(途中で退職した方含む)と源泉税合計(中途退職者分は含めない) (2)今年度の退職者へ支払った課税額合計と源泉税合計 この二つを分けて 記載してくれています。 法定調書の給与所得の源泉徴収額の合計表のA欄には 会社が徴収、還付した金額を記入すると思っていたので なぜ 委託会社は 中途退職者の源泉税額を含めない 源泉税合計を出してくれるのか あたしには ?なんです。 必要だからやっているんだろうけど・・・・って感じですが 委託会社へ聞けば 早い話なんでしょうが、「上から目線」で言って来るので苦手なんで・・・ すいませんが 分かる方いたらよろしくお願い致します。 (分かりにくい文章ですいません・・・)