• ベストアンサー

自業自得なんですが・・・

6年前に現在のマンションを新築で購入。住宅金融公庫のゆとり返済で35年2440万円を借り入れしました。二年前に主人が失業しローンが何度か滞り、公庫の窓口である銀行とも何度も話し合い、どうしても埋められなかった一ケ月の延滞分をローンに組入れ、事故の無い返済をし始めて一年が過ぎました。失業中に出来てしまった借金(カードローン4社とアコム)も家計を圧迫しており、主人も昼間の仕事に加えて夜中のバイト、私もフルタイムで昼間働き、週の半分は夜のバイトもがんばっていますが、最近とてもこんな生活は辛く(子供にも寂しい思いをさせているし )、マンションを売るしかないのかと悩む日々です。マンションのローンが毎月均等11万ほどと管理費や税金を考えると、売るのが損とは思えないんですが・・・実際の所資産価値も低そうだし、どうしたものか悩んでいます。

noname#6071
noname#6071

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gun_bull
  • ベストアンサー率29% (34/114)
回答No.2

まず、今そのマンションが、どのような条件で売れるのかを確認する必要があります。不動産事業者に見積もりを依頼したり、銀行に業者を紹介してもらうなどして、残債務(ローンの残額)以上の値段で売れるのなら、今のうちに売ってしまうのも手だと思います。  マンションの資産価値は、普通は時間の経過とともにどんどん下がりますし、それに比べて、ローンはいくら一生懸命返しても、元利均等返済方式の場合は、最初のうちは毎回の返済額のほとんどが利息部分の償還に費やされ、思ったほど元金は減っていないのが実状です(元金均等返済方式をされているのなら事情は異なります)。  まとめて申しますと、 ・今そのマンションがいくらで売れるか(税金や諸経費の差し引きも忘れないように) ・借入残高はあとどれぐらい残っているか  の2点を直ちに調べることをお勧めします。後者は窓口銀行に問い合わせればコンピューターで直ぐに調べてくれます。悩むのはそれからです。  マンションがそこそこの価格で売れれば、売ってしまって借金を整理し、生活を再スタートするのはそれほど難しいことではありません。借金がないというだけで、気持ちにゆとりができます。  それに、毎月11万円のローンを考えますと、夫婦と子供1~2名程度が住む程度の賃貸住宅であれば、安い公営住宅を利用し、グレードや立地条件、物件の新旧に贅沢を言わなければ、大都会の通勤圏内でも、それより遙かに安い家賃で探せると思います。  これは極論ですが、住宅金融公庫で全額を借りているのであれば、金融公庫は融資時に必ず担保をとっている(厳密には融資物件に抵当をつけている)ので、いざとなれば「もはや返済できません。差し押さえでもなんでもして下さい」といえば、たいていの場合はそれなりに整理は効きます。公庫だけでは足りなくて、他の金融機関や住宅融資会社からの融資を合算しているのなら問題が残りますが。  また、家計費の借金ですが、カードローンやアコムなどの消費者金融系は金利が高いので何とか早く整理しましょう。  自転車操業的になるので注意は必要ですが、銀行系個人融資などの、比較的低金利のローンを借りて、消費者金融系は返してしまった方が、結局は負担が軽いこともあります(損得勘定には慎重な計算が必要ですが)。    とにかく、手の打ちようがなくなる前に、場合によっては公設の相談センターや弁護士などに相談して、借入金の整理を図ることが肝要ではないかと思います。

noname#6071
質問者

お礼

丁寧な回答、有難うございます。私は関西の僻地に在住しているので、住宅の価格はかなり安いんです。その代わり不便ですが・・そうですね、まずは不動産屋さんに査定してもらいます。こんな私達に今の銀行がお金を貸してくれるんでしょうか?不安ですが、がんばって聞いてきます。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#74310
noname#74310
回答No.3

売却しても高い金利のローン会社分以上が返せないなら、引越後の家賃とか掛かるので同じ生活だと思います。都内なら同じ位かかるとおもいますが地方だと家賃はもっとやすいかも知れません。一度査定してもらってはどうでしょうか。 ローン会社の残高が増加しているようですたら危険です。 あと、いかに早くローン会社5社分を返すかですね。これがなければななとかなるのではないでしょうか。とにかく1年間がんばるしかねいですね。

  • kazugoo
  • ベストアンサー率25% (134/534)
回答No.1

損得は専門じゃないので申しませんが、 今の生活を続けても今すんでいる住居に住みつづけたいか? 今の生活を続けても今住んでる住居を手に入れたいか? YESなら頑張るしかないでしょう。 NOなら売るべきでしょう。

関連するQ&A

  • マンションのローンの組み方

     この度新築マンションを購入することになりました。 ローンの組み方ですが公庫融資のみで2300万の借入を 35年返済でするのですが、元利均等と元金均等とでは どちらが総支払いでは有利でしょうか。当初の返済は 多少多めでもよいと考えております。 宜しくお願いします。

  • 年金ローンの延滞

    銀行の説明不足のために、マンションの年金ローンを1度延滞してしまいました。葉書通知後すぐに振り込んだのですが、たった1回の延滞でブラックリストに載り、次期ローンが組めない等の不利益になると昔聞きましたが、今もそうなんでしょうか?ちなみに年金+公庫+銀行の3箇所から借入しており返済13年目です。

  • 住宅の買い替えをどう算段していけばいいのか教えてください。

    1995年にマンションを購入、現在8年ローンを払っています。いわゆる「ゆとり返済」を使ったので、公庫の残高もかなりあると思います。(融資可能額を目いっぱい借りました) 今回、母親名義の土地に家を建て同居の話が出ていますが、マンションを売却して2,000万円くらいの予算で新築一戸建てを建築することを考えていますが可能なのでしょうか?(マンションを売って、公庫を返し、新たなローンを組むのはどの程度のことをクリアすれば可能なのか?わからないのです。) また具体的にはどんなところからリアクションをおこせばいいのかわからず悩んでおります。 宜しくアドバイスお願いいたします。

  • 繰上げ返済、どれからすべきでしょうか?

    過去の同様の質問も見たのですが、よくわかりませんでした(><) どなたかどうぞわかりやすくアドバイスくださいませ! ・現在3箇所から住宅ローンを借りています。    1、住宅金融公庫 当初借り入れ1600万円 元利均等ゆとり返済                        (2.75%/4.00%)    2、年金基金 当初借り入れ800万円 元利均等3.08%    3、銀行 当初借り入れ150万円 変動金利2.375% ・200万の繰上げ返済を予定しています。 ・既に3年間返済しています。 以上のような条件の場合、どのローンから繰上げ返済すべきでしょうか? よろしくおねがいいたします!

  • 住宅ローン審査について

    15年前にマンションを購入し、住宅支援機構(旧住宅金融公庫)にて2500万円程度のローンを組みました。1年半ほど前に借り換えを検討し、東京三菱UFJ銀行に申し込みに行ったところ、ローンの延滞をしている状態では借り換えは不可能、半年間滞納がなければOKとのことでした。 実は、ローンの引き落とし日が19日で、主人の給与振込み日が25日だったため、残高不足になっても、25日には落ちる為、放っておく状態を何年も続けていました。 最後の方2、3度はローンが落ちていない電話や通知が来ましたが、それまでは一度も連絡はありませんでした。 銀行から半年滞納なしでOKと言われ、半年間延滞せずに、半年後にローンの借り換えを無事完了しました。(1500万円程度) 現在銀行での引き落としは26日の為、一度も延滞しておりません。 今年マンションの買い替えを検討しております。頭金300万円程度、主人の年収960万円、主人の年令46歳で、14年程度で考えております。 (購入希望物件2500万円程度の中古マンション) 他に借り入れはありません。延滞も旧住宅金融公庫の延滞(数日間を長期間に渡り)以外はありません。 この場合、ローンの審査はやはり厳しいでしょうか? 主人は私が延滞を繰り返していたことを知りません。 (よって、情報信用機関に問い合わせすることができません) 詳しい方、アドバイスをどうぞよろしくお願い致します。

  • 住宅ローンの審査について

    15年前にマンションを購入し、住宅支援機構(旧住宅金融公庫)にて2500万円程度のローンを組みました。1年半ほど前に借り換えを検討し、東京三菱UFJ銀行に申し込みに行ったところ、ローンの延滞をしている状態では借り換えは不可能、半年間滞納がなければOKとのことでした。 実は、ローンの引き落とし日が19日で、主人の給与振込み日が25日だったため、残高不足になっても、25日には落ちる為、放っておく状態を何年も続けていました。 最後の方2、3度はローンが落ちていない電話や通知が来ましたが、それまでは一度も連絡はありませんでした。 銀行から半年滞納なしでOKと言われ、半年間延滞せずに、半年後にローンの借り換えを無事完了しました。(1500万円程度) 現在銀行での引き落としは26日の為、一度も延滞しておりません。 今年マンションの買い替えを検討しております。頭金300万円程度、主人の年収960万円、主人の年令46歳で、14年程度で考えております。 (購入希望物件2500万円程度の中古マンション) 他に借り入れはありません。延滞も旧住宅金融公庫の延滞(数日間を長期間に渡り)以外はありません。 この場合、ローンの審査はやはり厳しいでしょうか? 主人は私が延滞を繰り返していたことを知りません。 (よって、情報信用機関に問い合わせすることができません) 詳しい方、アドバイスをどうぞよろしくお願い致します。 投稿日時 - 2012-01-12 18:14:56

  • 住宅ローンについて

    3000万の新築マンション購入しようと思います。 そこで1番得なローンの立てかたはどうすればいいのか教えてください。 今、主人は55歳、最長24年ローンを組むことができます。 ローン組むときに3000万を24年だと保証料が40万くらいかかり、15年だと30万くらいです。 借り入れ利率は変動(0.725%)、元金均等返済にしようかと思います。 減税ローンも魅力なので3000万借りて15年返済にして減税ローンの10年終了した時点で繰り上げ返済したほうがいいか、24年返済にして10年の時点で繰り上げ返済がいいのか、ほかにどんな組み方がいいか、初めてのことなので、詳しいかたおりましたら教えてください。

  • 10年前の国民金融公庫を借換したいのに・・・?

    平成3年奈良市のマンションを購入しました。2600万円でしたが、奈良の第一地銀N銀行で住宅金融公庫を借り入れました(約5.7%)。一年住んだだけで九州に転勤になり公庫分はずっとN銀行に送金しながら返済しています。 このたびN銀行の公庫ローンを借替えるべく大阪の都市銀行T銀行に借入を問い合わせました。大阪のT銀行にしたのは奈良のN銀行の対応が不満だったのとT銀行からもこのマンションを買うときに一部ローンを組んでいたからです。 ところが。初回は主人が出張に合わせて必要書類を持っていきその後電話とファックスでやり取りをしたものの、最終的と思われる今日の内容は「保証会社が実質上の決定権を持っており銀行では借入を決定することはできない。(1)直前1年間で延滞がない(2)当店の返済口座にて給与振込みを行う(3)当該融資物件に居住している事、の条件を満たしていないと申込ができません」という、何ともそっけない返事でした。 遠隔地のためN銀行の返済もT銀行の返済も延滞はあります。(3)の条件など一番最初からわかっていることです。今までのファックスを読むと、保証会社のせいにしてはいますが貸せない理由を並べただけのようです。延滞があったとはいえT銀行のローンも月内には返済するようにしていますし、今まで銀行からローンのアドバイスなどは一切受けた事もありません。 ここで皆さんにご質問です。1.国民金融公庫は我家の場合(遠隔地にいて実際そこに住んでいない)借り換えできないのか?2.ローンを軽減するために良い方法はないのか?3.口座の管理を簡便にするために地元の銀行で何か手立てはできないのか?(以前相談した時は物件を見にいけないのでダメと言われた)よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローン繰上返済月は限定される?

    現在、金融公庫から35年で住宅ローンを組んでいます。 融資額は、公庫住宅一般の枠で2,030万円、内700万円を特定融資(ボーナス返済枠)で、元利均等法(ゆとりなし)です。毎月一定額返済、ただし1月と7月は返済額を大きく設定しています。 さっそく銀行に2月に繰上したいと相談したところ、ボーナス払いなので、1月と7月にしか繰上できないと言われました。それは本当でしょうか?素人ながら自分で調べてもそういう制約はどこにも記載が無いので。。。 すみませんが、詳細知っている方教えて下さい。

  • 住宅金融公庫について

    H7年に4,800万のマンションを購入し、現在、住宅金融公庫から借りた 2,000万円を返済中です。例えば、新しくマンションを購入しようとして、しかも契約までに今のマンションが売れるかどうか不安な場合、現在の公庫のローンを銀行ローンに借り換えて、公庫からは、借金をしていない状態として、その後に新しいマンションのために、公庫のローンを組んで契約し、この契約後、今のマンションを売る・・・と言うことをふと考えました。 この方法は、可能でしょうか?