• ベストアンサー

台風災害の保険収入

青色申告初心者です。 アパート経営に際して、台風で大きな損害を受けました。 その分保険収入もあったのですが、申告に向けてどう記帳したらいいものか悩んでいます。 修繕してくださる会社さんの多忙さもあり、建物の修理はまだ全ては完了していません。 そのため、保険料は修理全額に相当する額ほど出るようですが、それに対する支出はまだ半分もないです。 この保険料はやはり課税対象の「収入」としてしわけすべきなのでしょうか。 分かりにくい文章ですみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.2

火災保険金は、受け取った保険金が建物や家財の損害額を上回っても、この上回った額は非課税です。 又、損害額が保険金額より大きい場合には、その差額は雑損控除の対象となります。 参考urlをご覧ください。 従って、保険金が損害よりも多い場合は、次のようになります。 又、修繕費は、修理が終わっていなくても、見積金額で未払計上が出来ます。 保険金1000で、修繕費が990の場合です。 修繕費  990 /未払金 990 現金  1000 /修繕費 990      /事業主借 10 修繕費より多い部分は、非課税ですから事業主仮勘定で処理をします。

参考URL:
http://www.kentei.com/cac/risk/jyuutakusougou5.htm
c-l
質問者

お礼

大変ためになりました。 簿記2級の資格を持っていても「事業主借・貸」勘定は理解しにくいですね。 本当に参考になりました。あと1ヶ月内で頑張って帳簿整理します。 素早いご返答ありがとうございました。お礼が送れてしまってすみません。 ↓書き忘れましたがNO.1の方にも同じ思いです。 すみません。

その他の回答 (1)

noname#13679
noname#13679
回答No.1

一般的には総額で両建て仕訳を立てると思います。 一例として 保険金入金 借方 現金預金  貸方 雑収入 修理業者への支払 借方 修繕費  貸方 現金預金

c-l
質問者

お礼

ありがとうございました。 税理士会の人にも相談してどうにかのりこえることができそうです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう