• ベストアンサー

寒いときエンジンがかからない

誰か教えてください! エスティマのH8年式(TCR20)に乗っています。極寒時(-5℃)以下だとエンジンがかかりません。アイドルアップがしないようです。アクセルを踏みながらだとかかりますが離すと止まってしまいます。30秒ほどアクセルを踏んでいると安定します。アイドリングは寒くても800rpmくらいです。よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#10873
noname#10873
回答No.1

おそらくファーストアイドルバルブの不良or各センサーの故障なのではないでしょうか? 実際に車を見て見ないとどこが故障しているのか分かりませんので、素人の方はヘタに手を出さずにプロの手に委ねるべきです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • siotan88
  • ベストアンサー率37% (176/466)
回答No.2

 長野の山間部にきています。毎朝氷点下15度近くまで気温が下がります。-5℃は極寒ではありません。燃料はガソリン・軽油ですか? 寒冷地での始動は、次の点について気をつけています。ちなみに、ランクル(軽油)を使用しています。1の段階でまず始動します。 1。現地で寒冷地用の軽油を注入 2。熱湯をエンジン部に掛ける 3。プレヒートを2~3回実施

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エンジンストップ

    はじめまして、H5年ランクルプラドに乗っているのですが、 停車時エンジンをかけて5秒くらいすると急にアイドリングが不安定になりエンジンが止まってしまいます。その直後に始動するのですが何回やっても同じ感じでストップし、アクセルを踏んでも同様です。 非常に困っています。何かアドバイス頂ければ宜しくお願い致します。

  • エンジンがかからず困っています

    平成13年式の三菱タウンボックス660(RX)に乗っています。エンジン始動時、セルは快調に回りますが、アクセルを少し踏まないとかかりません。その後、アクセルを戻すとすぐにエンジンが止まってしまいます。しばらく(2~3分程)アクセルを踏んでいれば、アクセルを離してもエンジンはかかったままでアイドリングも安定しています。その後エンジンを止め、かけ直しを何度も繰り返してもすぐにかかります。しかもアクセルを一切踏まなくてもです。ただし、エンジンを止めてしばらく経つ(エンジンが冷える)とまた、もとの状態に戻ってしまいます。この状態はどこが悪いのでしょうか。考えられる原因、点検方法等詳しく教えていただきく宜しくお願いいたします。※バッテリーは取り替えて1ヶ月です。

  • RZ50

    RZ50ですが半年前にお店でキャブO/Hして部品等は全て新品に変えて調整してもらったのですが、最近エンジンかけ始めは1500rpmにピタリと安定しています。 走って暖まると信号待ちで止まるとアイドリングが1500rpmぐらい数秒で少しづつ下がって1200rpmまで下がっていたのでアイドリングをほんの微量アイドルスクリューいじって1500rpまで上げました。今は信号待ちで1800rpmまで上がりまた少しずつ下がって1500rpmで安定してます。エンジンの調子はめっちゃ調子良いです。 ふけ上りも良好です12000rpmまでスムーズにまわります。始動もセル一発始動、エアクリも変えたばかりです。2次エアーもないです。試しに10分ほどアイドリングのまま放置しましたが1500rpmでピッタリ安定しています。そんなものですか?

  • エンジンのかかりが悪いのですが

    R32 type-Mに乗っているのですが、エンジンが冷えている状態でエンジンスタートすると、一回かかりそうになって(300回転くらい?で弱々しく回って)、2~5秒くらいで止まってしまいます。アクセルを踏みながらスタートすればすぐにかかるので、問題ないのですが、リモコンのエンジンスターターでエンジンをかけたい場合にアクセルが踏めません。ちなみに一旦エンジンがかかってしまえばアイドリングも安定しているし、エンジンが暖まっていればアクセルを踏まなくても問題なくかかります。悪い箇所と原因が分かる方、お教え下さい。

  • H11年RF2ステップワゴン寒冷時Dレンジのアイドリング不安定について

    H11年式ステップワゴン4WDなのですがエンジンかけ始め水温が上がるまで Dレンジでのアイドリングが低くて不安定な状態です。 車庫入れなどの時のように小刻みにアクセルをあおると エンストする場合もあります。 素人ながらファーストアイドルバルブの故障なのか EACVの故障なのか…とか思いながら 突き止めれないのでいますので詳しい方よろしくお願い致します。 当方で以下の箇所(動作)をチェックしました。 ・水温が上がると目視700rpm前後で安定していて問題なし ・寒冷時でもPレンジのままだと、若干チョークが効いている (寒冷時Dレンジに入れたとたん不安定になる) ・通常時(水温上昇時)エアコン・ライトオンでタコ目視100-200rpmほどアイドルアップ 詳しい方よろしくお願い致します。

  • 原チャリのエンジンがかりづらい

    原チャリのエンジンがかかりづらく困っています。 使用頻度 平均して2週間に1回20分程度 機種 HONADA DIO セルを回すと一度かかります。 ですが3秒後に停止します。 次か10秒から15秒回すとかかります。ほっとします。 ここでアクセルを回すととましますので、少し待ちます。 再度アクセルをあけてとまりそうになるとまたアイドリング に戻します。 安定したらいざ出発! 一度エンジンが温まるとセル一発きどうです。 なにが原因なのでしょうか?

  • エンジンのアイドリングについて

    エンジンのアイドリングについて 僕は平成8年式シルビアS14K`Sに乗っています。 そこで車に詳しい方に聞きたいことがあり質問させていただきました。 エンジンのアイドリングについてですが、通常停止時のアイドリングの回転数は800回転で安定していますが、たまにですけど、1000回転くらいでアイドリングしています。 少し軽くアクセルを踏んでやると800回転くらいに戻り落ち着きます。 これは燃調に不具合があるのか教えて欲しいです。

  • 回転数をあげたままエンジンをきるのは負担?

    失礼します! 平成5年の日産サファリに乗っています。 ディーゼルターボ車です。 エンジンの回転数が1000~1200回転のまま切るのは負担になるでしょうか? 本格的な冬も近づき、北海道はマイナス気温が常になりつつあります。 20年以上前の車両ということもあり、エンジンが冷えきった状態で始動するとアイドリングが非常に不安定で、ときどきストールします。 そこでアクセルを踏みつつエンジンを始動、1000~1400回転あたりで安定するまで15秒ほど様子をみるのが毎朝の日課になっています。 ただひとつ気になるのが、強く踏みすぎて一気に2000以上まで回してしまう場合です。 単にぼくのアクセルワークが下手なせいでもありますが‥‥エンジン始動直後はあまり回したくありません。 そこでアイドルアップレバーを引いて1000回転、または1200回転あたりで固定し、そのままエンジンを切り、翌朝に備えることを思い付きましたが‥‥ これではアイドリング時の600回転の倍近い回転で急にエンジンが停止することになり、負担になるのではないでしょうか? 皆さんのご意見おまちしております!

  • エンジンの始動がよくありません。

    ホーネット600に乗っています。エンジン始動が不調で困っています。 冷えている状態でも、セルを回せばエンジンはかかるのですが少しの間アクセルを軽く開けて1500~2000rpmを保たないとエンジンストールしてしまいます。(アイドリングは1200rpmくらいにしてあります。) また、一度ストールしてしまうとセルを回してもすぐにエンジンはかからず、時間をおかないとかかりません。 やはりキャブかプラグが原因でしょうか?バッテリーは満タン充電してあり、オイルも最近交換しました。 ちなみに社外品のマフラーに変えてあります。キャブはノーマルのままです。

  • 回転数をあげたままエンジンをきるのは負担?

    失礼します! 先程投稿したものと同じ内容になりますが、質問分に配慮が足らず誤解を招いてしまったので改めて投稿させていただきました。 平成5年の日産サファリに乗っています。 ディーゼルターボ車です。 エンジンの回転数が1000~1200回転のまま切るのは負担になるでしょうか?ならないでしょうか? 本格的な冬も近づき、北海道はマイナス気温が常になりつつあります。 20年以上前の車両ということもあり、エンジンが冷えきった状態で始動するとアイドリングが非常に不安定で、ときどきストールします。 そこでアクセルを踏みつつエンジンを始動、1000~1400回転あたりで安定するまで15秒ほど様子をみるのが毎朝の日課になっています。 ただひとつ気になるのが、強く踏みすぎて一気に2000以上まで回してしまう場合です。 単にぼくのアクセルワークが下手なせいでもありますが‥‥エンジン始動直後はあまり回したくありません。 そこでアイドルアップレバーを引いて1000回転、または1200回転あたりで固定し、そのままエンジンを切り、翌朝に備えることを思い付きましたが‥‥ これではアイドリング時の600回転の倍近い回転で急にエンジンが停止することになり、負担になるのではないでしょうか? 長くなりますが誤解を招きそうなので‥‥ 単にエンジンの構造や仕組みの理解を深めるための質問です。 確かに毎度アクセルを調整してエンジンを始動することは手間ですが、これも古い車のご愛敬だと理解しています。 もしこの度のアイドルアップレバーの使い方が負担になると結論付けられればそれで良いと思っています。 言葉は悪いですが‥‥ そんなことを手間に思うなら古い車にのるな!というような回答はお返事に困ります‥‥ 修理に関しては当然必要ですし、近々懸念箇所の交換を計画していますので、そういった回答も同様です。 散々わがままな質問で恐縮ですが、できれば 「この使用方法は負担になる、ならない」 の二択でお答えしていただけたらと思います。 よければ解説をしていただけたら嬉しいです! 皆さんのご意見おまちしております!

MG6230 Windows11接続不可の問題
このQ&Aのポイント
  • MG6230プリンターをWindows11で接続できない問題について解決方法を教えてください。
  • Windows11でMG6230プリンターを接続する方法とトラブルシューティングについての情報を教えてください。
  • MG6230プリンターをWindows11に接続する際の問題解決策についてアドバイスをいただきたいです。
回答を見る