• ベストアンサー

塵肺って治らないんですか?

はじめまして。 最近私の父が塵肺という病気にかかり、管理4という認定を受けました。 今は病院で入院中で、常に酸素を鼻から吸っています。 退院してもその状態は続けたほうがいいという指示がお医者さんからあったらしいです。 この状態は一生続くのかなあ?とかなり心配です。 家族は私も含め塵肺という病気についてはまったく理解できていないのが現状で、 少し休養すればよくなるのかな?ぐらいに思っいます。 そんな考えは甘いのでしょうか? 治らない病気なのでしょうか? 少しでも改善できる方法等があれば、教えて欲しいです。 真正面から現実を受け止めるつもりです。 本当のところを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 病気
  • 回答数5
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blackleon
  • ベストアンサー率57% (269/468)
回答No.5

塵肺は、粉塵を肺内に吸入することによって起きる、肺の中の線維の増殖を主体とする病変をいいます。吸入する粉塵の種類によって、例えば鉄粉(溶接工など)の吸入では、あまり組織の変化が強く起きてこないので、比較的症状が軽症の人が多いのですが、炭鉱などの粉塵では、非常に強い繊維化を起こしてくるため、最終的に肺活量がかなり低下したり、喘息のような症状がでてきます。 職業性の疾患で塵肺法という法律でその管理が決められています。 管理4というのは、胸部のレントゲン所見に大陰影と呼ばれる大きな陰影が一側肺の3分の一以上を占め、著しい肺機能障害を認めるもので、療養を要する状態とされています。 肺の合併症としては、結核、気胸、気管支拡張症などが多く、低酸素状態が長く続くことで、心臓にも負担がかかり、右心不全という状態を起こす事があります。これの進展を遅らせるためには長期的な酸素療法が有用です。 残念ながら、肺の組織変化は元に戻ることはなく、粉塵の職場から離れたあとも少しずつ進行してくることが多い大変やっかいな病気です。 残された肺機能をいかに温存していくか、ということにつきます。感冒等には、注意が必要ですし、結核などの感染症の合併が多いので普段から痰の検査などを頻繁に受けて、早期に対処する必要があります。

sugitaro
質問者

お礼

詳しく教えて頂いてありがとうございます。 少しでも病気のことが理解できて良かったです。

その他の回答 (4)

  • hiyorido
  • ベストアンサー率52% (91/173)
回答No.4

塵肺はこれといって治療法がなく、最終的に肺の繊維化を起こして呼吸不全に陥ります。 酸素の吸入は今現在されていると言うことですから、今後も自宅酸素療法を続けることになると思います。 また続けたほうが予後が良いようです。 呼吸器疾患は傍で見ていてつらいですが、今後もこの状態が大きく変わることはないでしょう。 後は体調管理に気をつけて、風邪などを引かぬようすることも大事です。 何かと不安になりがちですが、本人はもっと不安でしょうから、傍でしっかりと見ていてあげてください。

sugitaro
質問者

お礼

詳しく教えて頂いてありがとうございます。 少しでも病気のことが理解できて良かったです。

noname#211914
noname#211914
回答No.3

以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「石炭夫塵肺」 ◎http://leo.city.naze.kagoshima.jp/housecall/cgi-bin/view.cgi?123_141_126_0_0_0 (産業性気管支炎) ◎http://leo.city.naze.kagoshima.jp/housecall/cgi-bin/view.cgi?123_141_48_0_0_0 (びまん性間質性肺線維症) これらの中で特に「原因と危険因子」「症状」「治療」「予後と転帰」「合併症」と関連リンク先を参考にしてください。 ご参考まで。

参考URL:
http://leo.city.naze.kagoshima.jp/housecall/cgi-bin/view.cgi?123_141_54_0_0_0
sugitaro
質問者

お礼

詳しく教えて頂いてありがとうございます。 少しでも病気のことが理解できて良かったです。

noname#21649
noname#21649
回答No.2

塵肺は.たしか. 治療法がない 回復の見込みはない ただ症状が悪くなるだけ と.記憶しています。(どこかの塵肺の判例) どうせ.当分の間付き合う(呼吸管理と院内感染を含めた感染症対策さえ十分に対応が取れれば.当分の間生きていけます)のですから.本格的に医学について調べたらいかがでしょうか。職業疾患に関する日本語のサイトは貧弱です。以下のサイトは.医学分野全般に関する学術研究論文のデータベースです。適当に拾って適当に読んで.目安として100抄録(検索結果の著者名をクリックすると英文抄録が選られますから.これを入手して)を読むと.大体のことが分かるでしょう。 coniosis pneumoconiocis pneumonoconiosis 肺塵症;粉塵症 http://www.ncbi.nlm.nih.gov/PubMed/ 米国立医学図書館 文献の読み方が分からなければ.返事下さい。調べ方や辞書などをお知らせします。

sugitaro
質問者

お礼

いろいろ教えていただきありがとうございました。 医学を勉強する暇はなかったです。

noname#1280
noname#1280
回答No.1

私も仕事(建築業)上で「塵肺」についてはちょっと調べたことがあります。 以下で詳しく一問一答形式で載っているので参考にしてみて下さい。m(__)m === お大事に。m(__)m ===

参考URL:
http://www.on-top.net/SNC/jinpai2.htm
sugitaro
質問者

お礼

教えて頂いてありがとうございました。 わかりやすく書いてあってかなり参考になりました。

関連するQ&A

  • うつる病気について

    うつる病気ってどんなものが、ありますか?あまりに多いとは思いますが、”(1)うつるので入院先に見舞いは禁止 (2)退院してきたら酸素ボンベ?みたいのを鼻に着けている(3)”し”で始まる病名 この(1)(2)(3)で、考えられる病名は何でしょうか? C型肝炎?だとしたら、どうしたらうつりますか?空気感染しますか?トイレとかでうつりますか?もし、うつりたくなかったら、その人の家には遊びに行かないほうがいいのでしょうか?

  • 引きこもり

    19歳で大学中退してその後精神科に入院して退院してそれから三年ずっと引きこもってます。未来が見えません。医者には一生治らない病気だと言われました。死にたいです。周りは楽しく生きて大学生活楽しくやっているのに自分が惨めで仕方ないです。大学では少しいじめられたけど楽しかったです。少しのいじめにも耐えられなかった自分が嫌で嫌で仕方ないです。自殺も考えてます。どうせ一生治らない病気ならと。僕はどうしたら良いでしょうか?

  • 退院後 知人に言われた言葉

     昨年 病気で2ヶ月近く 入院していたのですが たくさんの友人、知人、同僚等がお見舞いに来てくれたのですが  ネットで知り合った 割と付き合いの長い知人も お見舞いに来てくれた 1人で非常に感謝しているのですが 退院後 自宅に招待してくれました。  その知人は 子供の頃から 難病指定の病気で入退院を繰り返しているので  今後の通院、保険等 入院に関する相談など その時に いろいろ聞いたりしていました。その 際に退院後は医者に食事内容について いろいろ指示があって 守らないと再発の可能性が高くなるからので  しばらくは、気をつけて過ごさないといけないんだという 話をしたところ 信じられないような言葉を言われました。 「eneos121は、真面目患者なんだな~」 「俺なんか 医者に言われも無視して好きなもん食べていたよ~」と・・・  正直 この発言には 驚いたので 「でも、再入院も嫌だし」 「真面目というより 自分の病気を治すのが目的だから・・・」と言いましたが  その後 なんか気まずい雰囲気になりました。 私は、真面目患者なのでしょうか? 医師の指示に従わないのが普通なのですか?  個人的には真面目とは違うのでは?と思って質問しました。

  • 私の父親の病気について

     私の父親(69歳)は、現在入院しており、来週に退院しますが、肺気腫、間質性肺炎と、心臓が少し悪いという持病が有り、医者からは、手術が不可能で、有効な治療法も無い為、平均余命が後1年位?と言われているそうです。  また、退院後は酸素ボンベを付けての生活となります。(本人は、普通に歩ける状態です。)  ですので、皆さんにお聞きしたいのですが、それでも、病気の進行を遅らすのでは無く、最低でも、病気の進行を止めて、平均余命が後1年位?とは言わず、もっと長生きが出来る治療法は有りますでしょうか?  有りましたら、具体的に教えて頂きます様、どうぞよろしくお願い致します。

  • 父親の入院のストレスについて・・・

    中学生です。 父が、先月ぐらいから入院をし、大腸がんということで手術、人工肛門を付け、無事手術も終わりました。 しかし、昔から体に悪いところがあっても我慢するタイプで、数年前に肺炎、心臓の病気になり、加えて糖尿病にもかかっていました。 それで今回の入院で糖尿病の治療と言うことで、手術後も入院をしていたのですが、入院のストレスからか、夜中に起きることもしばしばになり、退院する少し前には、人工肛門のパウチ(便を受けるもの)を外してしまっていました。 病院に親戚のお医者様がいて、いつも頼りにさせてもらってるんですが、その方からも「これは退院して家でしっかり(精神状態を)整えたほうがいい」と、いわれ、先日退院してきました。 しかし、退院してからも、夜中におきだしては夢遊病のような状態になり、母もロクに寝られず、困っています。 起きて、頭がしっかりしてからも、現実と夢が混ざってしまい、本人も強くストレスがたまっているようです。 僕はほとんど寝ていない母がかわいそうで、時間をかけてでもいいので、じっくりできるいい方法はありませんか? よろしくお願いします。

  • 医療保護入院(統合失調症)

    医療保護入院についてお聞きしたいのですが。 現在、義母が統合失調症で4ヵ月入院しております。医者は退院ばかりをすすめてきて、どうみても改善されたように見えないのですが退院させますの一点張りで困ってます。 こちらとしては働いていて日中家にいないので今の状態を見る限り義母がまた何するか分からないので面倒は見れないと伝えても面倒みてもらわないと困るし退院させますと、とにかく退院のことしか言わない医者。 あくまで患者が退院したいといっている以上入院させとくわけにいかないし現状退院できる状態だと。 保護者が退院拒否しても医療保護入院してる以上、ご本人(義母)が退院したいと言っているんだから退院させないといけないんだと怒り口調で医者に言われました。 こういう場合、患者が希望して医者が退院できると言えばこちらは従うしないのでしょうか? 保護者が退院の拒否権はないのでしょうか?

  • 間質性肺炎の症状レベル

    実家の爺ちゃん(70歳前後)が2月に肺に水がたまって入院しました。その時は急いで山形に帰ったのですが、命に別状はないからという事で3日ほど滞在して自分は東京に戻ってきました。 で、昨日退院の日が決まったと連絡を受けたのですけど、どうやら3年前に肺に影のようなものがものがあるからと精密検査を受けたが特に問題は見つからなかったが、今回の入院で間質性肺炎という病を患っている事が判明したとの事でした。もしかしたらその3年前の時に既にこの間質性肺炎というのにかかっていたのかもしれませんが、親によると今後は自宅で酸素を吸いながらの生活になってしまったとの事です。 ネットで間質性肺炎というのを調べますと、かなり難病で治らないような事が書いてあるのですが、病気のステージと言いますか、この間質性肺炎で自宅で酸素を吸わなければならないような状態は初期、中期、末期のような感じだとどの程度の状態なのでしょうか? 普通に歩けるので寝たきりとかではないのですが、介護の認定も受けたそうです。 もう時間が残されていないようであれば、私も山形にちょくちょく帰った方がいいのかなと思っているのですが、この病気の状態に詳しい方がおられましたらお教えください。よろしくお願いします。

  • 療養型入院

    去年から入退院を繰り返している父のことなんですが・・・ 肺の病気(塵肺)で酸素を身に付けたままでベッドから立ちあがる体力もなく・・・ 現在は呼吸器科のある大手の病院で入院しているのですが、今回も1か月ほどの入院で安定した 後には、自宅に戻るか療養型に移るしかありません。 現在は個室病棟で不自由なく何から何まで看護婦さんにしていただいており急変しても設備が整っている為、全く問題はないのですが・・・ 退院後は自宅で見るのは年老いた母だけの為、完全介護は不可能と判断し、現在、療養型の病院へ移る予定で検討しているのですが・・・ そこでご質問なんですが、療養型の場合はどの程度見て頂けるのでしょうか? (1)排便などの処理 (2)夜間、体調不良の対応 (3)個室などの希望 (4)酸素の24h管理 (5)体の衛生面(体を拭く等) (6)救急病院への搬送(急変の場合) (7)その他(素人では分からない点) 皆様宜しくお願いします。

  • 私の斜鼻は保険適用か教えて下さい。

    斜鼻で悩んでいます。 顔を正面から見て鼻がやや曲がっており 片方の鼻の穴が常に鼻づまりを起こしてるような状態です。 医者いわく生まれつきのもののようです。 形成外科で保険適用されるでしょうか?

  • 喉頭がん末期で肺炎を併発・・余命はどれぐらいなんでしょうか?

    喉頭がん末期で肺炎を併発・・余命はどれぐらいなんでしょうか? 父(今年55歳)が先月がんの末期だと、いわれました。 去年の終わりから放射線治療をしてあまり効かなかったみたいで、3月から抗がん剤治療になり2週間服用し、一時退院したのですが10日間ぐらいでまた再入院しました。 痛みがあり、痛み止めも効かないみたいで水分を取るのも大変みたいです。 放射線治療をしたあたりから、飲んだもの・食べたものが鼻からでてきてしまう状態で 体重も38キロしかなく流動食も鼻からでてしまう感じです。 再入院して5日立つのですが、2日前に肺炎になり、酸素のチューブをつけてました。 すごく、弱ってる感じがしました。お医者様からいつまでと余命はいわれてなく、いつ急変するかわからないので・・・といわれました。 父は、だいたいどれぐらいもつのでしょうか? 父本人には末期と知らせてなく、私自信昔から父と話をすることがなくすごしてきていまさらどうしたら いいのかわからずにいます。耳も聞こえずらくなっているみたいなのですが、なにをしてあげれば いいのでしょうか? 手紙を書いてとかも思うのですが、今まで書いたことないのに急に書いて本人に悟られないかとか 考えてしまいます。 乱文でですみません。アドバイスお願いいたします。

専門家に質問してみよう