Easy TeX設定方法

このQ&Aのポイント
  • TeXで書かれた文章を編集するためのEasy TeXの設定方法を解説します。
  • コンパイル時に表示される『[オプション]-[TeX環境設定]でTeX実行ファイルのパスを正しく設定してください.』というエラーメッセージの解決方法について説明します。
  • TeXソースファイルのパスやDIVドライバの設定方法も詳しく解説します。
回答を見る
  • ベストアンサー

Easy TeXの設定方法

TeXで書かれた文章を頂いて、それを読んで編集していかなくてはなりません。 Easy TeXというソフトが大学に入ってたので、それを家でも使おうと思ってインストールしたのですが、その使い方がわかりません。 そもそもTeXというものをほとんど使ったことがないので、かなり混乱しています。(大学では数年前にちょっと使っただけだったんです><) まずtexという拡張子のファイルをコンパイルするんですよね? このとき、コンパイルというところを押すと、 『[オプション]-[TeX環境設定]でTeX実行ファイルのパスを正しく設定してください.』と 表示されてしまいます。 どのように(どのファイルのあるところに)設定したらよいのでしょうか? それからおそらくその下の、TeXソースファイルのパスやDIVドライバの所の設定も出来ていないので そこの設定方法も分かりましたら教えてください。 よろしくお願いします。

noname#200305
noname#200305

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#86752
noname#86752
回答No.1

まず始めにこのソフトはTeXにGUIをかぶせたものです。 そのためTeXをコンパイルするためには、このソフトの他にTeXを用意する必要があります。 dviファイルの表示もこのソフトとは別にdviout for windowsなどが必要です。 どちらもwindowsのものがありますし、解説しているサイトもいっぱいあるので頑張ってください。 参考URLにはwindowsでのTeXのインストールからEasyTexのインストールまでが解説されています。

参考URL:
http://www.klavis.info/texindex.html
noname#200305
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 教えていただいたサイトをみたら、設定することが出来ました。

noname#200305
質問者

補足

ありがとうございます。 どうにかdviのファイルを読めるようになりました。 ・・・ですが、texのファイルを開いて編集しようとすると、日本語の部分が文字化けしてしまっています。 これはwindowsでは読めないんでしょうか? dviで見る分にはきちんと見れます。

その他の回答 (1)

noname#86752
noname#86752
回答No.2

#1です。 どのように文字化けしているのでしょうか? もし半角カタカナがいっぱい出ているような状況なら、そのファイルはEUCという文字コードで書かれている可能性が高いです。 この文字コードや主にUNIX系で使われているもので、EasyTeXでは読めませんでした。 Vectorなどで文字コードを変換してくれるソフトを利用して、Windowsで使われているShit-Jisにすると読めるようになります。 もしかしたら他の文字コードで書かれているのかも知れないので、いくつかの文字コードに対応しているソフトを使ってみてください。いずれの場合もShijt-Jisに変換すれば大丈夫です。 (TeX自体が主にUnix系で使われることが多いのでEUCではないかと仮定して話を進めました。)

noname#200305
質問者

お礼

たびたび回答ありがとうございました。 文字化けはおっしゃるとおりEUCだったようです。 エディターでシフトジスにして保存しなおしたら EasyTeXでも文字化けせずに編集できました。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • easy texの設定

    texのエディターeasy texを使おうと思ったのですが、最初の設定方法がわかりません。 設定とは texの実行ファイルのパス texソースファイルのパス dviドライバ スペルチェッカー の四つの欄に何を入れればいいのかわかりません。 easytexを使っている方がいらっしゃいましたら、教えてください m( __ __ )m

  • EasyTeXについて。

    EasyTeXをダウンロードしました。 ダウンロードしたものの、コンパイルのところをクリックすると、 「[オプション]-[TeX環境設定]でTeX実行ファイルのパスを正しく設定してください」っていうのと、 DVI(D)ってところをクリックすると、 「[オプション]-[TeX環境設定]でDVIドライバを正しく設定してください」ってのが出てしまいます。 他に質問されているのを見て、その回答通りにやってみてもなかなか直りません。 TeXもダウンロードしたんですけど、文字化けしてなかなかうまくいかず。。。TeXの方は、そっちはそっちで質問しました。 コンピューターについては全くのド素人なので難しいことは分からないのですが、正常に使えるようにはどうすればよいのか、 教えてくださる方、いらっしゃいましたら、ご返答、よろしくお願いします。

  • TEXでコンパイルしたDVIファイルがDVIOUTでみれません。

    TEXでコンパイル(コンパイルはできました。)したDVIファイルがDVIOUTでみれません。 GhostscriptでPBMファイルを作るのに失敗した。って言われます。 オプションのグラフィックのとこの GSX: というところに C:\gs\gs6.50\bin\gswin32.exe とgsのパスを入れたのですが、これだけではだめなのでしょうか? もしくは間違っているのでしょうか?

  • TeX2imgのPATHの通し方

    TeX2imgをインストールして実行しましたが、「パスが通っていません」みたいなエラーが出て実行できません。 どのようにしてPATHを設定してやればよいのでしょうか。

  • Texとスタイルファイルについて

    Texについてお尋ねします。 Windows+最新の奥村先生の美文書作成入門(CD)という環境です。 やや環境が異なるのはLabeditorというTex文書作成補助のソフトを使用していることぐらいです。 dvioutは上記CDのものをインストールしています。 さて、dvioutのサンプルフォルダにあるsampleのTexファイルをコンパイルすると、どれも必ず、myhyper.styというスタイルファイルが見つからないというエラーが出ます。 別のTexファイルでスタイルファイルを使わない場合、Texをそのまま実行すると、dvioutまでスムーズに進みます。 このようなスタイルファイルの所在ですが、 1、Texファイルと同じフォルダにすべき? 2、Texの環境で指定したところにおくべき?(この場合、環境とは入力補助ソフトの環境でしょうか?) 3、どこにもで置けるし、絶対パスで指定できる? 1だったら、それまでですが、2,3の場合、どこでどのように指示するのでしょうか。このことがクリアになると、上記の問題も解消されると思いますが。 よろしくお願いします。

  • TEXでエラー

    TEXでエラー 帰納的極限(limの下に右向き矢印)を表したくて以下のTEXソースを作成した。 <TEXソース内容> % ファイル名:a.tex \documentclass{jarticle} \usepackage{latexsym} % for \varinjlim \begin{document} \[ \varinjlim_U A(U) \] \end{document} <TEXソース内容終わり> コンパイルしたら以下のエラーが表示された。 <エラー内容> ! Undefined control sequence. l.5 \[ \varinjlim _U A(U) \] <エラー内容終わり> \varinjlimはパッケージlatexsym内で定義されているのではないでしょうか。 解決法を知ってる方がおりましたら、教えて下さい。

  • tex でコンパイルができなくなってしまいました...

    Windows XP で Tex を使っています. 新しいバージョンにしようと, http://www.fsci.fuk.kindai.ac.jp/~kakuto/win32-ptex/web2c75.html に書いてある通りにして,標準インストールをしました. また,それと同時にdvioutも新しいのにしようと, http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/writing/se046164.html より dviout for windows をダウンロードし,c:/usr/local の下にインストールしました.dvioutの詳細な設定(フォントのところ)は分からなかったので,とりあえず Guess で設定しました. 全てが終わり,platexでコンパイルしようとしたら,jarticleがないとおこられてしまいました.でも,c:/usr/local/share/texmf/fonts....,にはちゃんとあるんです.もちろん新しい tex のバージョンを入れたときに,Pathの設定は上記のサイトに書いてある通りに設定してあります.しょうがないので,cls,styファイルを全て同フォルダにコピーして,それで再度コンパイルしてみたのですが,結局なんだかんだでうまくいきません... また,他のいじってない dviファイルを表示できるかどうか試してみたところ,これもまたフォントがないなどとのエラーがでてしまい,図しか表示されない状態...以前ならアイコンもちゃんとdvi用のアイコンになっていたのに,それすらもダメな状態です...一体全体どうしたものやら,途方にくれそうです. PCにはcygwinも入っており,そちらにも tex が入っているので,その辺で何か変なことでも起きているのでしょうか? ちなみに,英語の文章しか書いてないものは普通にコンパイルが通ります(この場合は latex です). このままではにっちもさっちもいかないので,どなたかアドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします.

  • TEXについて

    最近大学のゼミでTEXを使うようになった者です。 実は文章をコンパイルすると、出力されるdviファイルで、 一行あたり37文字ほどで改行されてしまいます。 もっと行の端から端まで目いっぱい文字を敷き詰めたいのですが、 その場合はどのようにしたら良いのでしょうか? ご存知の方が居られれば教えて頂けませんでしょうか、宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • #AAA.tex#の意味とは?

    はじめまして。初の書込みとなります。 質問内容は、Linux(OS)上のTerm画面における #(シャープ)マークの付いたファイルに関してです。 [emacsコマンド]にて、texファイルを編集した際、 [C-x,C-s]にてファイル変更内容を保存しました。 その後、Term画面にてlsコマンドを実行すると、 #マークのついたファイルができていました。 ・例 編集前のファイル名:[AAA.tex]→ 編集後のTerm画面上における新しいファイル名[#AAA.tex#] この#マークで囲まれたファイル?の意味を教えて欲しいです。 内容変更前のバックアップファイルであれば、[AAA.tex~] で大丈夫だと思うのですが・・・? どうかよろしくお願いします。

  • Tex2018で日本語文字が効かなくなった。

    PCを交換して、TexLive 2018 をインストしたのですが、Texworks で書いていたファイルをダブルクリックすると、「指定されたパスが見つかりません」として文字化けエラーで落ちます。だが、Texworks 本体を立ち上げ、ファイルを読み込むことができます。また、Tex ファイルの内部に includegraphics で eps ファイルを呼んでいるのですが、コンパイルするとわけのわからない(文字化け)エラーで落ちます。古い PC では TexLive 2014 できちんと作動してたのですが、TexLive 2018 では落ちます。ちなみに。TexLive 2018 でもファイルを英語名で英語だけのパスに置くと、ファイルのダブルクリックで立ち上がります。また、eps のパスもファイル名も英語にすると難なくコンパイルできます。やはり、日本語は使ってはいけなくなったのでしょうか?お分かりになる方、教えてください。

専門家に質問してみよう