• 締切済み

不正アクセス・アタックの連続!

私は、フレッツISDNでインターネットに接続しております。 長時間インターネットに接続する関係上、BlackICE Defenderをインストールし、不正アクセスを防いでいます(いるつもり?)。 ちなみに、BlackICE Defenderの防御レベルは「高」に設定しております。 どういうわけか、最近になって急に不正アクセスが激増して困っています。 数分おきに来るのです。 あっ、今も来ました! うっとうしくて仕方ありません。 BlackICE Defenderによると、アクセスのほとんどが「[スキャン]アタッカは、このウェルノウン・サービスが使用できるかどうか調べようとしています。」とのこと。 BlackICE DefenderのHPによれば、このアタックは、あまり危険なアタックではないと書かれているようですが、やはり心配ですし、それになにより、うっとうしくて仕方ありません。 これは常時接続に伴うものであり、仕方がないとあきらめるしかないのでしょうか。 よきアドバイスをお願いいたします。

みんなの回答

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.4

常時接続イコール不正侵入ではないですよ。 まあ、ファイアウォールが働いているなら安全です。 (ただ、過信はできませんけど) IEなどの閲覧ソフトは最新のセキュリティFixを導入すること、サービスパックも忘れずに・・・ それとIE6プレビューは使わないようにしましょう。 ちなみに、侵入された場合は一度回線を切断して 再度接続、ウィルス対策ソフトのウィルス定義ファイル(DAT)を更新してからウィルスチェックをしましょう。 また、もし何かあれば、IPAセキュリティセンターをご利用下さい。不正侵入やウィルス情報など最新の情報がここに集まります。もちろん、セキュリティ対策の方法などの情報もありです。ためになると思いますよ。 (IPAは参考)

参考URL:
http://www.ipa.go.jp/security/
m_kannon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、BlackICE Defenderは、アタックを確実にブロックしているようです。 ファイアウォールを過信しているわけではないですが、やはり、入れておいてよかったと思います。 ウイルス検知ソフトは、ウイルスバスター2001を入れており、こまめにアップデートに努めております。 今後は、ウイルスチェックもこまめにしたいと思います。

  • mentama
  • ベストアンサー率18% (55/299)
回答No.3

Code Redの影響です。 もう、とんでもないことになってます。 しばらくはこの状態が続くんじゃないでしょうか。

参考URL:
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/0806/codered.htm
m_kannon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

  • Singleman
  • ベストアンサー率24% (143/576)
回答No.2

すいません、ほんとうに怖い目に会った事は無いので、そんなに用心深い方ではありません、でも風邪に引きやすい体質だからといって真夏に毛皮のコートを着ているような気がしてなりませんが、普通の仕事に差し障りのあるような防御レベルも必要ないような気がしますが、取り合えずレベルを落として見たらどうでしょう、それに有名なウィルスも大体メールから入るようですし、取り合えず怪しいメールの添付ファイルは開かない事でどうでしょうか、それに常時接続といっても一日に一回切断するペースならそんなに長時間とはいえないと思いますが、用心深い人には、やはりHDDの丸ごとバックアップを定期的に行うのが良いと参考書にはありましたが、ご検討下さい。

m_kannon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の場合、長時間といっても、長くて1時間から2時間程度連続して接続するくらいなものですから、常時接続とはいえないですね。 切断は、一日数回やっております。 危険度の低いアタックの警告表示はしないよう設定を変更しました。

noname#1280
noname#1280
回答No.1

僕は『ZoneAlarm』を使っていますが、結構ありますね。。 でも、「未然にブロックされているんだから良いかな?」って思ってます。 最近では『暇な人もいるんだな』ってぐらいにしか思ってません。 『ZoonAlarm』では「警告を表示しない」オプションが選べますが お使いのソフトのヘルプにその旨の記述は無いか確認されても良いかと思います。

m_kannon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 危険度の低いアタックは、警告表示をしないよう設定を変更しました。

関連するQ&A

  • 外部からの不正なアクセスについて

    ADSLなどの常時接続の場合、外部からの不正なアクセスや 攻撃を受けやすいと聞きます。 よく掲示板などでも「自分のPCにアタック(もしくは攻撃)された 形跡がある」とおっしゃられる方がみえますが、アタックされた 形跡とはどのような方法で確認できるのでしょうか?

  • 不正アクセス?で接続できなくなった

    ISDNで仕事中は接続しっぱなしになっています。 時々勝手に切断されたりしていましたが、 使う時にはまた接続すればつながっていました。 ところが、今回「不正アクセスなんだかんだ」と文字がでて、 接続されているにもかかわらず、 インターネットやメールのブラウザにつながらなくなりました。 切断してまた接続しなおしたり、 起動しなおしたりしてもメールはエラーになり送受信できず、 インターネットはアドレスのないところにつないだときの画面になります。(つながってない?) かなり慌てました。 結局、システムの復元でつながるようになりましたが、一体なんだったのでしょう? OSはWinXPで、ウイルスバスターを使っています。

  • 不正アクセスについて

    不正アクセスについて教えて下さい。 McAfeeのファイヤーウォールを使っているのですが、インターネットに接続すると数分ごとに「任意に接続を防ぎました」と表示されます。 ひどい時は、数秒に1度出る始末で快適にインターネットできなくて困っています。 このようなアクセスは、どの程度の頻度であるものなのでしょうか? また、防ぐ(減らす)ような事は出来ますか?

  • 不正アクセスでしょうか?(RIPpacketとは?)

    お世話になります。 バッファローのルータを使い、パソコンにウイルスバスター2005を入れてインターネットに接続しています。 ルータのアタックブロックのログに、RIP packet <WAN in>と表示されIPアドレスが『二つ』表示され、片一方からもう片一方へ不正アクセスが行われているという感じに表示されています。 確認くんというサイトで自分のIPアドレスを調べるとこの『二つ』のIPアドレスとは違っているのです。 ルータが不正アクセスをアタックブロック機能でブロックしたという事なのに、自分のアドレスでないというのはどういうことなのでしょうか? yahooBBのADSLでXPです。 ウイルスバスターのパーソナルファイアウォールログにはAB Rceiverというアプリケーションでルータからログがたくさん残っていますがこれはルータがパソコンに不正アクセスを検出したいことを通知しているのをウイルスバスターがブロックしているのかな?と思うのですが・・・ ご存知の方教えてくださいませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Ping Attackについて

    ウイルスバスター2002をインストールしてネットに接続しているのですが パーソナルファイヤーウォールの不正アクセスが「あり」になっていて、 不正アクセスの種類が「Ping Attack」となっていました。 マニュアルをみてみたのですが、これが気にするべきものなのかどうか わかりません。 不正アクセスの送信元として数字がならんでいるのですが ここから不正アクセスされたという事なのでしょうか? 環境はADSLです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 不正アクセスされていたの?

    CATVでインターネットに常時接続しているのですが、つい最近になってファイアーウォールソフトを入れました。 ソフトのアクセス履歴を見ると、しょっちゅうアクセスやウェブ共有を試みてソフトが拒否しています。 ということは、これまでファイアーウォールソフトを入れていなかったときには、アクセスやウェブ共有されていたのでしょうか? 簡単にそういうことが出来るのでしょうか? 思えば、何もしていないのにモデムのアクセスランプが点滅していることがありました。ウェブ共有などは無効にしていました。

  • 不正アクセス?

    ウイルスバスター2002を使用し、パーソナルファイヤーウォールを設定しています。 ADSL接続中で、ブラウザ・メールソフト・メッセンジャーなどいずれも一切立ち上げていない状態のときに、ファイヤーウォールが作動したアイコンが表示(タスクバー内)されました。 アクセス履歴を見ると、確かにファイヤーウォールが作動したことが表示されていました。しかも数回にわたって、アクセスしようとしたようです。 あまり詳しくないので恥ずかしいのですが、ブラウザなどを立ち上げていなくてもアクセスできるのでしょうか? また、常時ウイルスバスターを起動しているのですが、不正アクセスに対してはどの程度有効なのでしょうか?

  • 不正アクセス

    インターネット雀荘を利用している最中に不正アクセスが2回ありました。国際電話に接続しようとしているらしく、「NO!国際電話」という国際電話への接続を拒否するソフトが入っているため、「電話帳を開けませんでした」というメッセージが出ます。インターネット雀荘のソフトは削除し以後使っていません。実害はないと思うんですが、なんかいやなんです。そういうアクセス事態をなくす方法はないのでしょうか。またどうやってその犯人は私のPCに侵入してくるのでしょうか。

  • 不正アクセスって?

    NHKニュースで不正アクセスによってコンピューターからデータを盗み出したというような話を聞きました。 私は個人のPCを持ち込んで、公司(中国内にいます)の設定してくれたLANのTCP/IPで、就業時間内は殆んど常時インターネットに接続したままパソコンで作業をしています。公司内のLANシステムがどうなっているのかは全く知らされていません。パソコンでの作業内容は、企業外は勿論企業内においても機密にすべき事項ですので、パソコンを開くためのパスワードを設定していますし、作業後は、外付けのHDDに保存して接続をきって別保管しています。 又、日本の企業との機密事項についてE-Mailのやり取りもしています。 自分のホームページももっており、その中には自分のE-mailアドレスも記載されています。 インターネットによる調査など数日間連続で使用することもありえます。 以上の状況下での不正アクセスってどういうものなのかが知りたいのです。 即ち、 1.公司外から PC使用中即ちインターネット接続中に、外部から作業内容を見たり、フォルダや・ファイルをのぞいたり、データを持ち出したりするということなのでしょうか。 また、往来するメールの内容を見たりすることも可能なのでしょうか。 公司外だけでなくて、 2.公司内からでも、同様なことが出来るのでしょうか。作業内容・結果が一般公司員に漏洩するのが一番怖く、公司内LAN管理者も信頼できません。更にメールの検閲とかインターネットの履歴とかもありえれば問題です。 3.そういう場合の対策はどうすればいいのでしょうか。

  • 不正アクセス急増・・・こんなものですか?

    フレッツADSLを利用し、インターネット、メールなどを利用していますが、 ここ数日(1週間くらい前から)ウイルスバスター2002が不正アクセスを頻繁にブロックしています。 ほとんどがnetBIOSBrowsingです、他の回答も見てみましたが、数分おきにアタックされているようなんですが、 こんなものなのでしょうか? プロバイダーに確認したところIPアドレスは接続毎に変更しているので、 「携帯電話のワンキリのような物が来ていると思ってください」との事ですが、 無視していて本当にいいのでしょうか? また、取るべく対策、やっておいたほうがよい対策等ありましたら、 ご教授願います。