• ベストアンサー

初歩的な質問ですみません。

去年、親に加湿器を買ってもらいました。 それを使うと風邪になりにくい!とのこと。 なぜでしょうか? また、窓の結露を防ぐ・・・と よく聞くのですが、結露は 何に良くないのですか? 実は友達2人に聞いたのですが、 「詳しくは私もわからない」と 言われたので・・・ 恥ずかしながら、教えて頂きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

空気が乾燥する冬は、風邪のウィルスが猛威をふるうシーズンですよね。 風邪のウイルスは低温・低湿度を好みます。 寒い時期は人間は抵抗力が弱くなり、また、都会で暮らしていると外で他人の風邪ウイルスを吸い込みやすいのです。 その後、乾燥状態にある室内に入るとウイルスが増殖し風邪をひいてしまうのです。 つまり逆に言うと、室内の乾燥状態を防ぐために加湿器を利用すれば風邪のウィルスも増殖しにくくなります。 加湿器を持っていなくても、昔の人はストーブの上でやかんの水を沸かして蒸気を出したりしていましたし、ストーブもなければ濡れたバスタオルをぐるぐると振り回すだけでも効果があるようですよ(^^) それから、窓の結露はこまめに拭かないと窓の汚れやゴムパッキンのカビ発生につながりますよね。 窓の汚れも、ただの汚れではなくカビになっていることが多いのです。 カビ菌は胞子となると空気に乗り空中に漂うことがあります。 実はカビは人間の体の中にも生えるんですよ!!! 空中のカビ菌を吸い込むと気管や肺に入り込みますよね。 気管や肺は湿っているのでそこにもし付着してしまうとその中で増殖してしまうのです。 だから、カビを吸い込まないために、カビを発生させないよう結露をこまめにふき取る必要があるのです。 結露だけでなく、畳の湿りとかお風呂のひどいカビも同様ですから気をつけてね。 以上です。ご参考にしてください☆

sakichanko
質問者

お礼

納得しました。 丁寧な回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#14349
noname#14349
回答No.3

主に冬に流行する風邪(ウィルス)は乾燥状態を好むタイプです。 また、夏に流行する風邪(ウィルス)は高湿度を好むタイプです。 今調べたらどちらにも属さないタイプのウィルスもいるそうです http://www.banyu.co.jp/health/greeting/greet13/motto.html 冬に加湿器を使うといいというのは、上記の理由によるためだと思います。 結露に関しては、よくわかりませんw たぶん、他のかたと同じようにカビだと思います。

sakichanko
質問者

お礼

属さないタイプのウイルス・・・ 嫌な感じですね。(笑) ありがとうございました。

  • calo
  • ベストアンサー率17% (4/23)
回答No.2

私も専門家ではありませんが、風邪は乾燥するとひきやすくなるらしいので、加湿器はその乾燥を防ぐから良いのではないでしょうか。結露は、カビが発生する原因になるので、良くないと聞いたことがあります。

sakichanko
質問者

お礼

乾燥すると引きやすい・・・てことなのですね。 納得しました。 ありがとうございました。

  • freednia
  • ベストアンサー率25% (84/324)
回答No.1

空気が乾燥すると鼻腔の粘膜まで乾燥してしまうので、 ウイルスなどの体内への侵入を許しやすくなります。 結露は窓ガラスの汚れになりやすいです。

sakichanko
質問者

お礼

納得しました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう