- ベストアンサー
- 困ってます
ホームシアターセットのフロント、サラウンドスピーカーの交換は良くないですか?
5.1chホームシアターセットのフロントスピーカーをサラウンドスピーカーにすると良くないでしょうか? フロントスピーカーには余っていたものを使用しようと思っています。 詳しくないので表現が適切ではないかと思いますが、 純正フロントスピーカー(サラウンド用にしようと思っているもの)は2ウェイ(っていうのかな?)、純正サラウンドスピーカーは1ウェイ(っていうのかな?)なのですが、2ウェイのものをサラウンド用にして悪いことはありますか?音が出ないだけなのでしょうか?音が出ないだけで問題はないというのであればよいのですが。。。
- rickgogo
- お礼率93% (174/186)
- 国産車
- 回答数1
- ありがとう数2
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- potemkin
- ベストアンサー率34% (196/565)
1ウェイスピーカーの場合、ひとつのスピーカーで十分な帯域幅を確保できる2ウェイ以上に超高性能の場合と、貧乏で2ウェイにできないから音質はさておきとりあえず音は出ますよ、ってタイプがあります。車用でしたら後者の、比較的廉価な場合が多いでしょう。 2ウェイってのは、そこそこのミッドレンジに高音域の小型スピーカーをプラスして、ほぼ同軸上の大小2種のスピーカーで下から上までの帯域幅を確保しています。 というわけで、サラウンドスピーカーを1ウェイ→2ウェイにするのですから、性能アップで問題ないと思いますし、音が出ないなんてこともありませんよ。 問題点があるとすれば、ホーム用のスピーカーを利用する場合の抵抗(4Ωとか8Ωとか)が違うとボリューム設定が異なる、そもそもホーム用をどうやって車にすっきり取り付けるか、また1ウェイから2ウェイに変更することによって高音域の指向性バランスが狂わないか、など。 とりあえずどこにどんなスピーカーを付けてもさほど問題はなさそうですが、試行錯誤して自分なりに納得できればOKじゃないでしょうか。 質問の意図を取り違えていたらごめんなさい。ご指摘ください。
関連するQ&A
- ホームシアターセットで・・初心者です。
今5.1CHのホームシアターセットを使っています。 もちろんDVDを見るときは全スピーカーが鳴り全然問題ないんですが。例えばCDを聞く際とかはプレーヤーに入れても2CHの音しか出ません・・・。これは元々CD自体がそういう仕組みだからなのでしょうか?それとも普通のCDとかも全スピーカーで鳴らす方法とかあるのでしょうか?ちなみにDVDプレーヤーとホームシアターがセットのものです。どなたかお分かりになる方いらっしゃいますでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(音響・映像機器)
- 簡単なホームシアター
積〇ハウスで注文住宅を建てようと、今、間取りの打ち合わせを行っているところです。 リビング(20畳程度)に簡単なホームシアターセットを置こうと思うんですが、スピーカー配線などどうされていますか?配線が見えていると、格好がよくないですよね? フロントスピーカー・アンプ程度にするか、サラウンドスピーカーも配置して5.1chにするかも迷っています。 何かいいアドバイスがあればお願いします。
- 締切済み
- 家具・インテリア
- ホームシアターセット?
VIERA 42型DT60 と DIGA BWT-650を購入しました。 背面スピーカーなのもあってこれを機にホームシアターセット?の購入を考えてます。 (1) フロントスピーカーだけで5.1chのような音響。 (2) 部屋をスッキリさせて簡単につなげたい。 (3) HDMI対応なら使いたい。 (4) 予算は5万ぐらいまで。 (5) VIERA DIGAでも問題なく使える物。 このような条件ですが合いそうなものはあるでしょうか。 多少予算オーバーでも教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- オーディオ
- ホームシアターとかのスピーカー
ホームシアターとかのスピーカーの2.0ch 2.1ch 5.1ch とかは、どういう風に違うのですか? 音の違いは何となくわかりますが、ちょっと詳しくお願いします!!
- ベストアンサー
- オーディオ
- ホームシアターセットについて
5.1chのホームシアターセットを現在使用しています。 メーカーはパイオニア製です。DVDプレイヤーもパイオニア製を使用しています。この度シアターセットのほうを買い換えたいのですが、現状のものはCDを再生すると音が悪く聞くに絶えがたいものなので、CD再生で安価なミニコンポ程度の音が出せる、安価なシアターセットでおすすめはありませんでしょうか?よろしくお願いします。
- 締切済み
- オーディオ
- 5.1chサラウンドのホームシアターを購入したい!
お世話になります。5.1chサラウンドのホームシアターを購入したいのですが、各メーカーからたくさんの製品が出ており、どれがいいのかわかりません。現在、テレビはビクターのEXE LT-32LC85、DVDやCDの再生にはプレイステーション2を使用する予定です。 スピーカーの希望としては、メーカーはこだわらず、予算10万円以内で、リアスピーカーがないものか、コードレスなもの、音的には素人が満足できる物で構いません。個人的に見ていて気になった、NIRO、SONYのHT-LC150FSなどフロントサラウンドの音は通常の6個のスピーカーがあるものと比べどうなのかも教えていただきたいです。(もちろん、通常のシステムのおすすめも聞きたいです。) また、プレイステーション2での再生は通常のDVDのプレーヤーと比べ問題などはあるものなのでしょうか?また、その場合綺麗な映像、音を出す配線の方法(どの端子をどれにつなぐか)など教えていただきたいです。 素人なのですが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オーディオ
- ホームシアターセットのことについて教えて下さい。
ホームシアターセットのことについて教えて下さい。 テレビを買い替えたので5.1chか7.1chぐらいのホームシアターセットを購入しようかと思っています。 商品は電気屋さんか、価格.comで安い所を探し通販で購入しようかと思っています。 そこでどのような物を買おうかと迷っております。 予算は2~5万円ぐらいで、HDMI入力が最低1つ、光デジタル入力が1~2付いてる物を探しております。 音的には低音がきつい方が好きです。ですが、高音もキチンとでたメリハリの効いた音質を求めます。 あと、たいていの物は付いていると思うのですが、個々スピーカーの音量調整がいいです。 上記のような当てはまるような物はありませんでしょうか? アンプ、スピーカーは別々に買おうとは思っていないです。 私自身の部屋ではなくリビングにおく予定にしているんでそこそこ音が良ければ良いなっと思っております。 解りづらい質問申し訳ありません。どうぞ宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- ホームシアターセットの購入
ホームシアターセットの購入を考えています。 家を建てたときにリアスピーカーを天井に埋め込んで、リアに関しては配線済みの状態です。 こういう状態でたとえば5.1chにしたい場合、5.1chのセットを購入してリアスピーカーは埋め込み済みのものを使用するのがいいのでしょうか? これではリアスピーカーがもったいない気がします。 リアスピーカーが付属しておらず、自分のリアスピーカーを接続できる端子付きのフロントスピーカーのみの製品はあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- オーディオ
- ホームシアターセット
始めまして、今年の夏のボーナスで初めてホームシアターのセットをと思っております なにぶんほんとに初心者ですので何をどう買ってよいのやら・・ 映画を5.1chサラウンドで見たいと思っているのですがどのメーカーのどの程度ものを揃えればよいのでしょうか? AVアンプ・スピーカー・ウーファーになってくると思うのですがお勧めがあれば教えてください 予算は20万~25万円くらいしかないのですが 使用しているDVDレコーダーはパイオニアのDV-474をブラウン管テレビで再生しています ゆくゆくは液晶に買い換える予定なのですが・・・・ あいまいな質問で申し訳ないと思いますがいろいろ教えていただければと思います よろしくお願いします
- ベストアンサー
- オーディオ
- フロントのみのサラウンドスピーカーについて教えて下さい。
近々サラウンドスピーカーを買おうと思っているのですが、まだまだ知識が乏しいもので良く理解できていません。 買いたいと思っているのは、 フロントのみで5.1ch(以上)のサラウンドスピーカーです。 スピーカーを何個も置くには部屋が狭すぎますし、角度などキレイに配置できるほどの余裕もありません、なのでフロントのみで…と思っています。 現在発売されているフロントのみのサラウンドスピーカーで3万円前後、若しくはそれ以下で…音質は特にこだわならいので雑音など無く普通に聞ける程度でかまいません。 ただ、サラウンドだけは確実に体験できる商品はありますでしょうか? こんな条件では甘すぎるかもしれませんので、出来るだけ低価格でこの希望が叶う商品はありませんか? ご存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただけませんでしょうか? よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- オーディオ
質問者からのお礼
そうですよねっ! 性能アップで問題ないですね。安心しちゃいました。 ありがとうございました。