- ベストアンサー
携帯電話とペースメーカーの関係
- 携帯電話とペースメーカーの関係について、使用禁止の理由や安全な距離について知りたいです。
- 携帯電話がペースメーカーに与える健康被害について、実際の事例や対応方法を教えてください。
- ペースメーカーを使用している人が携帯電話の影響で外出できない状況にあるので、安全な利用方法について教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ペースメーカー類の使用者です。 携帯電話とペースメーカーを離さなければ成らない距離は一般的には(配布される資料によれば)22cmです。 ただペースメーカー、携帯電話双方に改良改善も成されてきていますし仕様も多種多様に分かれますので、現実的には携帯電話とペースメーカーの機種の相性によって1cm~30cm位のようです。 つまり携帯電話の利用は適切な距離さえ保てれば問題はありません。(私も携帯電話利用者ですから) 通常の車内では隣の人が使用していても大丈夫です。 ただ先の方が指摘されたように心配される点は満員電車です。距離が保てない場合もありますからね。 >どういうことが起こるとかと 一時、「ペースメーカーが止まる」等と言われましたが、それは無いと思います。 あくまでも誤作動かと思います。 ただ誤動作だから止まるより安心というものではありません。 心拍数その他、人によって設定が異なりますから、「設定が変えられる(適切な心拍を保てなくなる危険)」「ペースメーカー内に蓄積されたデーターが消える」という心配が懸念されます。 除細動器は電気ショックが発生するかもしれません。 電気ショックが起きた場合はすぐわかりますが、設定が返られたりした場合は、本人も気が付かない場合があるでしょう。 その時大丈夫でも、後になってペースメーカーが適切な信号を送ってくれなくなることも。 後になって気が付いても設定が変えられた原因がわからないのも心配ですね。 幸い、私はそういう事故にはまだ遭っておりませんが。 > 心配で外出できなくて、困っています。 ペースメーカーの定期検査があると思いますので担当医か技師の方に尋ねると各種公開データーや注意マニュアルなど色々教えていただけると思いますよ。 No.1の方が書かれた様に「万引き防止用のゲート」もその際、強く注意を促されました。 現在は通過する分には問題ない様ですが、「なるべく中央を歩く」「決して立ち止まらない」などを守る様言われました。 他にエンジン掛けた車のボンネットを開けて覗かない。大掃除でレンジとか抱えて動かす時はかならずコンセントを抜く。等など色々指摘されると思います。 そういえば電子炊飯器を間近で操作していたらペースメーカーの設定が消えてしまったというニュースが去年か一昨年流れました・・・。
その他の回答 (3)
- NorthMole
- ベストアンサー率24% (20/82)
総務省を中心に調査報告が去れています。 具体的に、医療機関や関係者と調査を行なったレポートが、参考URLです(ちょっと大きいpdfですが) 多分、疑問とされている内容について、殆ど記されていると思います。 一般的な報告としては、総務省自体に情報があります。
お礼
この報告は知りませんでした。 じっくり見させて頂いてます。 ありがとうございました。
- annika
- ベストアンサー率33% (8/24)
2002年の時点で、20cm以上離せば、ほぼ誤作動はない、と報告されているそうです。 実際にペースメーカーをつけている人も普通に携帯電話を使っているそうですよ。 ただ、満員電車のような極端に人が密集したところでたくさんの携帯電話に囲まれる、っといった状況なら危険かもしれないですね。
お礼
そうですね。ペースメーカーを使っている人も携帯電話が必要なこともあるんですよね。 普通に使用されていますか。ちょっと安心しました。 お答えありがとうございました。
専門家ではありませんが、 携帯電話でのペースメーカー誤作動危険性は結構低いらしいです。 危険なのはペースメーカにめっちゃ近い場合(数cmとかの距離)だそうです。 1mも離れてしまえば安全ではないでしょうか? ほかに一時期危険なのが、万引き防止用のゲートです。あれで誤作動したらしい..。今は改良されていますが..。 あいまいでスミマセン。
お礼
お答え、ありがとうございます。 万引き防止用ゲートが危険だったというのは私は知りませんでした。 メーカーも鉄道会社も責任を考えると危険性ばかりを強調する傾向があるんですよね。 ありがとうございました。
お礼
これは大変貴重な、ご回答ありがとうございます。 どうしても世の中、危険性ばかりが強調されています。 電車に乗っていても何だかヒステリックに放送を繰り返す車掌さんもいらっしゃいまして、 当人はノイローゼのようになり、(何も起きていないのに)気分が悪くなり、倒れたりする状態です。 車内で無節操に携帯を使う人ばかりがいけないとは言えないような気がします。 もっと正しいアナウンスのしかたが無いものかと思っています。