• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ペアガラスなのに結露する?)

ペアガラスなのに結露する?

noname#11476の回答

noname#11476
noname#11476
回答No.3

1Fでの生活から暖かく湿度を含んだ空気が2F寝室に行き温度が下がり湿度が高い状況で、更によるそこに寝るために更に湿度が高くなり(人間は湿度発生源です)、飽和水蒸気量を超えて結露にいたったと考えられます。 もちろん夜に一番外の温度が下がるという効果も加わります。 一番良い対策はやはり換気です。 少なくとも温度が低くても就寝までは結露に至らないことから、一応ペアガラスとしての機能は果たしていると思われますが、換気が絶対的に不足していると思われます。 考えられる方策としては、積極的に1Fからの空気を取り込んで寝室から排気することです。 もし寝室に押入れやクローゼットなどがあれば、そこから空気を吸い込む換気扇(小さい24時間動かせるもの)を用意して、排出するようにすればよいでしょう。 屋根裏はどうなっていますか?もし屋根裏も換気されているようであればそのまま小さな換気扇の排気を屋根裏に上げるだけの簡単な工事ですむ(日曜大工でも出来なくはない)可能性があります。 吸気はドアのガラリなどからになりますので、ドアと遠いほうに押入れやクローゼットがあればベストです。 では。

shohta
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり換気が不足のようなので、何か別の換気方法を考えます。

shohta
質問者

補足

残念ながら屋根裏の換気はありません。 2階の各部屋には自然給気口がありますが、排気はトイレの換気扇だけです。ハウスメーカーにはこれで24時間換気を法的にはクリアしているといわれました。

関連するQ&A

  • 結露した後の対処

    木造在来工法4LDKの3階建てで2階リビング・リビング階段(扉無し)・水周りは全て2階という形状です。 常に浴室24時間換気システムを動かした状態で各部屋の窓のガラリを開けた状態で空気の流れを作っております。 昨日19時から22時までの間リビングでガスファンヒーターとエアコン暖房弱運転(24度に設定)をしておりました所、23時頃に3階に上がると3階の窓がすごい結露しておりました。 全ての窓ではなくガラリがついていない小さな窓のみびっしりと結露しておりました。 暖房運転時は暖房の熱が3階まで上がってしまい効率が良くない為、3階の部屋の扉は閉めています。 3階の部屋の扉の下には空気の通り道がある為、窓のガラリから入った外の空気が階段を通って、浴室の換気扇から抜けていく為、結露した理由がよく分かりません。 3階階段上にも換気扇が付いておりますので、朝まで回しておきましたが、この換気扇は常に回しておくものではないと思います。 このままでは家がすぐにダメになってしまうのでしょうか? また、結露してしまう場合の対処法は何か必要でしょうか?

  • 結露について教えてください

    結露について悩んでいます。アドバイス等お願いします。 木造築1年半、2F寝室、窓(ペアガラス)の向きは南(陽はあたらず)と西です。 大人2人と1歳児で布団を敷いて寝ています。 24時間換気をしているとサッシ部分に少し結露している程度ですが夫婦共体質か乾燥で喉が痛くなります。 換気を切るとサッシ部分に滴るほど結露してガラス部分も少し濡れています。 2Fリビング(暖房はガスヒーター)から繋がっている部屋なので21時ごろまではドアを開けたままです。 子供が寝たら閉めてしまい、そのまま朝まで閉めっぱなしです。 近いうちにオイルヒーターを買って深夜に稼動させるつもりなのですが、 そうなった場合結露ってもっと酷くなるんでしょうか? 結露は嫌だけど乾燥で喉が痛くなるのも嫌です。 自分でもどうしたらいいのかわかりません。 換気しても結露するのに加湿器置くべき?

  • 結露について

    ここでの結露対策で勉強させてもらっているところですが,一つ分からないことがあります. 家中の温度を一定にしてできるだけ温度差をつくらないように,とのアドバイスが多いのですが,温度差を作ってしまってる場合,結露がよりひどくなるのでしょうか? うちは,築5年のマンションの9階で,シングルサッシ,一応24時間換気です. しかし,すべての部屋で結露がひどいので,北側の部屋2部屋は,朝になると窓を開けて乾燥させています.1~2時間で結露も窓枠もきれいに乾きますが,そのまま午後3~4時まで開けっ放しにしています.当然室温は外気温と同じになってるはずです.この2部屋は夜間もほとんど暖房を使用していません(一つは寝室ですが,寝るのには寒く感じません.もう一つは主人の部屋で,たまに仕事をするときだけエアコンを付けています) 南側にあるリビングダイニングと和室は,朝窓を拭いて結露をとっています.日中はガスファンヒーターを使って20~23℃くらいに暖房しています.湿度は50%程度です.24時間換気システムのため,リビングのドアの下にある換気用の隙間から冷たい空気が入ってきます. このような現状は,結露の発生を促してしまっているのでしょうか? アドバイスお願いします.

  • 結露について

    お世話になります。 2×4 高気密高断熱。オール電化で暖房は1階が蓄熱暖房 1階が吹き抜けになっていて蓄暖の熱が2階まで上がるので、 2階の部屋は寒い時だけエアコンです。 サッシは樹脂サッシでペアガラスです。 今年の春に新築して、初めての冬を過ごしています。 北側に面している2階の長男の部屋の窓だけが結露します。 同じ北側の面の窓でも次男の部屋は結露しません。 条件が違うとすれば、長男は部屋にいる事が多いという点です。 たくさんある窓のうち、一つの窓だけ結露する事が どうも納得いかずにいます。 断熱材の入り方が不十分だと結露を起こす・・・というような話も耳にして もしかしてうちも???と心配です。 何か考えられる結露する原因はありますでしょうか? みなさんのご意見、よろしくお願いします。

  • 窓の結露がすご過ぎます!

    我が家は築1年ちょっとのRC構造3階建てマンションの3階部分です。 リビングが東向き、寝室は西側となっています。 どの窓も結露がすごいのですが、 特に寝室の結露が激しいんです。 この寝室の窓ははめ殺しのため、開かずの窓です。 寝室がマンションの廊下に面しているため、カーテンすらもほとんど開けることはありません。 うっかり覗くのを忘れていると、タプンタプンに水が溜まっていて、雑巾で何度も絞りとる始末です。 リビングの方は時々窓を開けたりして調節していますが、それでも夜にはダラダラ垂れるし、フローリングもカビてきそうな勢いです。 暖房は極限まで我慢して寝る直前にちょっとエアコンで空気を暖めるくらいです。 寝室は換気扇がついているので、時々換気をするようにはしていますが、やはり湿気がこもっているのでしょうか? 壁もポツポツと所々にカビが出てきますし、 ベッドのマットレスの壁に近い部分もカビてしまいました。 湿気取りのドライペットなども何個か部屋の隅においています。 これは1~2週間でたんまりと水が溜まっています。 このような状況ですが、どうにか結露を少なくする方法はないでしょうか?

  • 新築での結露

    新築し先週から住んでいます。全ての窓ガラスをペアガラスにして あるんですが、寝室だけ結露がひどいんです。リビングなどの他の 部屋は全然結露もないんですが、寝室だけ朝起きたときに見てみる と窓一面に水滴がついた状態です。ちなみに暖房はエアコンだけで ファンヒーターなどは一切使用していません。 何か良い対策などあるのでしょうか?それとも新築施工時に何か問題 でもあったんでしょうか? 結露などに詳しい方教えてください。

  • 結露のため 窓ガラスを交換

    はじめまして。 初めての質問です。 注文住宅ですが予算の関係でペアガラスにせず 標準の窓ガラスにしました。 ですが・・・冬になると結露がひどく やはりペアガラスにしておけば良かったと後悔しています。 結露で悩みたくないので ペアガラス、2重サッシ?など 結露予防になるように変えたいと思ってます。 しかし予算がかなり少なく困っています。 今の窓ガラスを生かしてできたりしないのかな・・・ と思っているのですが無理でしょうか? (勉強不足ですみません。) リフォーム会社に見積もりをお願いする前に こちらで質問させてもらいました。 窓の数は リビング、2階の3部屋 どれも標準のカーテンがしてあります。(200×100) だいたいで結構なので ペアガラスにしたら ○○○円ぐらいとか 教えて頂けたら嬉しいです。 お願いします。

  • 住宅の結露について 暖房しなくても結露がひどい

    住宅(賃貸マンション)の結露に悩んでいます。 何故か、暖房をまったくしていない(エアコンはありますが)私の部屋の窓のみ結露がすごいのです。 窓の部分を通り越して木の部分まで濡れてしまい、カビになってしまいそうで不安です。 カビが出来ては困るので一日20回ぐらい窓を拭いています。 他の部屋も結露が出来るのですが、朝に一回拭くだけで大丈夫な程度です。 今年の2月に引越ししてきた時は、私の部屋は一日数回結露を拭くぐらいでも大丈夫だったのですが・・・ 結露防止クリーナーというものを100円shopで買ったのですが、私の部屋の窓にはあまり効果が無いです。 ここの過去ログで、換気したりカーテンを開けたりするとよい、と書いてあったので実行してみたのですが、 効果はありませんでした(換気は換気扇が無いので窓を開けておきました)。 窓枠に直接両面テープを使ってビニルシートを貼っておくとよい、とも聞いたのですが、窓の外のすぐに アパートがあるため、恥ずかしいので出来ません。 エアコンの機能に、「ドライ」というのがあるので、部屋を乾燥させるのに効果があると思うのですが、 肌が乾燥しても嫌なので「ドライ」の機能は使っていません。 ほとんど一日中、自分の部屋にいるため結露を拭きたい時に拭けるのですが、寝ている間は拭けないので その間に木が湿ってしまいますし、起きている間でも作業に夢中になっていると結露を拭くのを忘れてしまいます。 私のこのような環境で、毎日20回以上も窓を拭かなくても大丈夫なようにするにはどうしたらよいのでしょうか?

  • ものすごい結露に悩んでいます。バストイレ・天井など。

    木造2階建ての2階に住んでいます。1Kです。 6畳の部屋にはエアコンがあります。 設定温度は常時18度です。 その部屋と、玄関・キッチン・お風呂・トイレとの しきりに、カーテンをつけました。 暖房を入れるときは、カーテンをしめています。 問題の結露は、部屋のガラス窓、 それから玄関のドアに起こるようになりました。 ドアの上のほうには一日中水滴がたまっておちてきます。 金属のドアノブも、びっしょりです。 最近は、ユニットバスつきトイレの部屋の結露がひどいです。 ユニットバスの上についてる換気扇を 一日中まわしっぱなしにしていますが 窓はありません。 トイレのタンクは下の方になるほど結露がひどく 床には水たまりができます。 トイレの便座や蓋まで結露してます。(タンクの方がひどいです) その隣に設置されてる鏡はくもっており、 天井からは水滴がポタポタたれてきます。 半月ほど前に乾燥がひどくて加湿器部屋に設置したのも 原因なのかと思いますが、 何か良い対策をご存知でしたら教えてください。

  • アルミサッシの結露対策

    タイトルの件に関してアドバイス御願い致します。 窓がペアガラスなのですがアルミのサッシの為、 その部分の結露がリビングではすごい事になっているところがあります。 (換気も特にせず暖房をしているので当然でしょうが。) 樹脂のサッシにすればと後悔もしていますが、コストとあとの祭りという事で断念せざるを得ません。 このまま月日が経つと窓枠が痛んでくるかな?という不安もあります。 何か、結露自体を押さえる等良い方法や商品がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m