• ベストアンサー

ラジオの電波、受信を止める方法を教えてください

私の家では、偏屈な父が一日中ラジオをつけている為常に騒音が流れています。 最近は夜中にまでラジオをつけていて、そのせいで此処数年、安眠をした覚えがありません。 イヤホンを渡して、聴くように頼んでも「耳が痛くなる」と言ってつけません。 私はメニエルという三半規管の病気をしている為、イヤホンや耳栓などが一切できません。 何台ラジオをか破壊はしてきたのですが、その度に購入してくるのでイタチごっこです。 根本的な元である、電波の受信を止める(弱める)ことは可能でしょうか? また、ハンズなどで打っている「電磁波遮断グッズ」はラジオ電波にも有効でしょうか? かなり深刻に困っています。 アドバイスをお待ちしております

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

ご丁寧なお礼どうも。  こじれた親子関係というのは なかなか他人には踏み込めない 部分があって どうこう言いにくいのが実情。 あなた側が折れて そういう機械的な部分を やさしく教えてあげる というのが 机上の理想論だけど そうもいかないことは よくわかる。 ただ電波を弱めても 他の音源に変わるだけの ような気がしてならない。  寝るときに音が欲しいという気持ちも理解出来て しまう身としては その点は 理解してあげて欲しい。  ポケット型のラジオってスピーカが小さいし (出力も小さいし) オートオフ(スリープとか特に設定しなくても 電源ON後 90分くらいで勝手に電源が切れる  元は 電源の切り忘れ予防のためついている) が標準のものが多いので そういうものを使ってもらっては?  

sugar-c
質問者

お礼

先日から、ご親切なご回答を頂きましてありがとうございます。 オートオフ機能については、ご回答を拝見してさっそく手持ちのラジオに機能がついているか確認してみたろところ、装備されていましたのでさっそく利用してみました。 70分電源が切れ、それごとに延長という形ではありますが、つけっ放し予防にはとても効果的な方法でした。 今のところ、その方法で父も納得しているようです。 円滑な親子関係が10代の頃から営めず、ややDV的なところもあり、父にはあまり強くは意見できずに困っていました。 今回の件で、こうしてお互いに妥協案を見出していくことも大切なのだと、ご相談に乗って頂いたことをきっかけに実感することができた様に思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (6)

noname#40123
noname#40123
回答No.7

正直な話、No3の方の回答の通りでしょう。 あなた方の親子の問題で修復するしかないです。 それを自分から拒絶しているように感じていますがどうでしょうか? 自分が病気だから、相手にもこの苦しみを理解しろと無理矢理言っているように見えました。 それを相手に強いるよりは、自分から妥協点を見いだすことを考えた方がよいです。 あなたが「ラジオを壊している」ということから、自分から関係を壊しているように思います。 それよりも、何らかの妥協点を見つけ出す努力をはかった方がよいでしょう。 >ピロースピーカーの購入も以前に家電店で見てから考えてはいたのですが、 >父は嫌がらせかの様に音量を大きくして聴くので、あまり効果は無いだろうと見送っています。 実際に買ってきて渡してみてはどうですか? 使い方もあなたが教えると言うことで。 他人がどうこう言うよりも、親子関係はどのような形でも繋がっていますよ。

sugar-c
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お恥ずかしいことですが、本当の問題の解決は私と父の親子関係にあるのだと、今回多くのアドバイスを頂きまして、考え直すことができました。 中学のころに母の再婚相手としてできた、血の繋がりの無い父で、この六年間畏怖だけで過ごしてきましたが、飲酒をしていなければ話の通じる人なので、少しずつではありますがお互いに妥協をし合って同じ時間を過ごせるようにしていこうと思います。 ラジオに関しましては、アドバイスを頂きました方法で、父も妥協はしてくれた様です。 今回、皆様のお声を頂いたことを期に、もう一度改めて親子として繋がりを深めていこうと思うことができました。 ご丁寧なご回答を頂きまして、ありがとうございました。

  • beam-
  • ベストアンサー率25% (447/1721)
回答No.6

 以前にも増して音量が大きくなったのは、嫌味じゃなくって音が聞こえにくくなってきたのかもしれませんね。  専門医に一度診てもらうのをお勧めしますよ、老人(失礼m(_ _)m)になると、低音は聞こえるけど高音が聞こえなくなるのでスピーカーの音量を上げがちになります。  別にスピーカーが付けられるのであれば、そのような人向けに大きく聞こえるスピーカーもありますし、指向性のあるスピーカーに変えることで(正面では聞こえるけど横からだと聞こえないとか)周りの騒音?を押さえることができます。  

sugar-c
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 beam-さまのご回答を拝見しまして、医師に診てもらうことも視野にいれてみようかと考えております。 加齢のことでもある、というアドバイスも頂き、ラジオの電波を止めるという物理的な解決ではなく、難聴を直していくことや、徐々にではありますが私と父の親子関係の修復から解決していくという道もあるのだと、皆様からアドバイスを頂きまして、考えることができました。 スピーカーも多種多様なものがあるのですね。 夜間以外になら、そういった指向性のあるスピーカーを使ってみようかと思います。 ご丁寧なご回答を頂きまして、ありがとうございました。

  • sagino1st
  • ベストアンサー率34% (36/105)
回答No.5

耳を覆う形のヘッドホンをつけて頂くとかでは解決できませんか?(お父さんに) そして、電磁波と電波はものが違うので、電磁波遮断グッズは購入してもあまり意味は無いと思います。 お父さんは耳が遠い方ですか? 拙宅の両親、会話をする分には支障無いようなのですが、TVの音声を私にはうるさいと思えるほどのボリュームに上げて聞いているので、嫌がらせではなく加齢の為に聞こえにくくなっていることが原因かも知れません。 あまり役に立てそうもない意見でごめんなさい。

sugar-c
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 電磁波遮断のグッズに関しましては、アドバイス大変ありがとうございます。 以前は耳が悪い、とは思っていなかったのですが、やはり音量を大きくするのは加齢のせいでもあった様です。昨日、聞いてみたところ「聞き取りにくい」とは言っておりました。 これを期に、補聴器などをつけてもらうことも考えようかと思います。 ラジオの件に関しては、こちらのサイトを通じまして良いアドバイスを頂き、解決することができました。 ご丁寧にご回答頂きまして、大変ありがとうございました。

  • RZ350RR
  • ベストアンサー率27% (444/1615)
回答No.4

何か意固地になっているような気がしますね。 ラジオの音量はそれの象徴だけのよう。 もし、電波を止めることが出来ても別の次元で問題が起こりそうです。 親子なんですし、お互いにいい歳でしょうから子供のようなことはやめて話し合ったらどうでしょうか?

sugar-c
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 意固地、というよりは元々血の繋がりのない親子でもあり、昔から反発しあっていたところがあることは事実でした。 電波の件では、現在オートオフ機能のアドバイスを他の方から頂き、円滑とまではいきませんがお互いに生活していくなかで妥協するということもも大切なのだと見出すことができ、これから少しずつですが歩み寄っていこうかと思います。 ご回答頂きまして、まことにありがとうございました。

回答No.2

お父さんを変えることができないのなら、自分が変わったら?変わると言っても、眠れるようになるという意味です。睡眠薬も付き合い方を間違わなければありがたい物ですよ。乱用でもしない限り、危ないものでもないとは思います。

sugar-c
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 睡眠薬の服用も一時期はしていたのですが、体を壊してしまったこととメニエルの治療の薬との服用を禁止されているので止めざるをえなくなってしまいまして・・・。 睡眠薬とまではいきませんが、ドリエルなどの睡眠改善薬もチェックはしたのですが、やはり医師からストップをかけられてしまいました; (眠れるのなら)薬に頼りたい、それで自分が我慢できれば、とは思っているのですが、段々問題が私のみならず、騒音問題として他の家族にまで影響が出てきてしまっています・・・。 折角ご意見を頂いたのに、申し訳ございません。 ご回答ありがとうございました。

回答No.1

スリープ機能とか 利用してくれないの? ピロースピーカーの利用とかもダメなのかね?

sugar-c
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そういった機能を一切使いこなせていないの人間なので(機械類全般がわからない様です)、本当に音が垂れ流し状態なのです。 ピロースピーカーの購入も以前に家電店で見てから考えてはいたのですが、父は嫌がらせかの様に音量を大きくして聴くので、あまり効果は無いだろうと見送っています。 音を閉じ込めるか、封じるかしか無い、と思っているのですが・・・ 折角のご意見を頂いておきながら、申し訳ございません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう