• ベストアンサー

工業高校の学科で悩んでいます!

 僕は今中三の男です。工業高校の推薦を受けようと思っています。推薦で落ちたとしてもその高校に一般入試で受けるつもりです。いきたい高校は決まったんですが、まだドコの学科に入るかは決めていません。一応、都市工学科か機械科に行きたいのですが、この前の懇談会で「都市工学科より機械科のほうが倍率などから考えて少しの差だけれど機械科のほうが受かる確率が高いですよ」と先生に言われました。機械科よりかは都市工学に行きたいという気持ちがあるのですが、推薦でサッサと受かりたいという気持ちもあるのでどちらの学科に行こうか悩んでいます。皆さんでしたらどうしますか?先輩方の意見を聞かせてください。お願いします!

  • 高校
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teahyun9
  • ベストアンサー率33% (165/497)
回答No.1

考え方は2通りあります。 ◎行きたい都市工学科を取る。 ◎受かる可能性が高い機械科にする。 私だったら、都市工学科を受けますよ。 だって2回チャンスがありますから。 あとは、先生に都市工学科での受かる可能性を聞きます。 機械科と比較してしまうから、迷ってしまう。 機械科に進む事はないと思って、都市工学科専願と考えてしまえば、悩む事はなくなり、都市工学科に合格する為に頑張って勉強して行きます。

matsuzan
質問者

お礼

ありがとうございました!そうですね。機械科と比較をしてしまうのだから迷ってしまうんだと思います。なので、自分の行きたいところに行くようにします!

その他の回答 (2)

回答No.3

都市工学のほうに気持ちが傾いているようなので、 都市工学の受験をお勧めします。 就職の事を考えると機械科のほうが、いろいろな業種へ就職できると思います。 大まかに、機械系と電気系に別れると思います。機械は、そのうちにひとつですので、ほかにいろいろある学科の大元といってもいいと思います。 私は、電子工学でしたが、就職先は建設業で どちらかといえば、電子よりも電気の知識が必要でした。それほど、苦労はしませんでした。 ただ、その後機械系の部署へ移ったときは、 かなり苦戦しました。 学科ごとに就職先が、異なると思いますので、 「この会社へ」という気持ちがあるのならば、 その会社への就職者数が多い学科を選ぶのもひとつです。

matsuzan
質問者

お礼

ありがとうございました!自分の行きたい学科に行くことにします!

回答No.2

もし私だったら、、、前回答者さまと同様に行きたい学科を受けます。理由も同じです。 それから、ここからは自信ないんですが。 地域によっても学校によっても、また先生によっても違うと思いますので。。。という前提で読んで下さい。 中学3年の担任は大変です。とにかく自分のクラスの全員の進路を決めて、出来れば一人の浪人も出したくはないのですから。そして、推薦で早く決まるというのはとてもありがたいことなのです。ですので、生徒の成績と希望を照らし合わせて、うまくあてはめていきます。どうしてもここに行きたいという生徒にはなるべく入りやすいように内申書などで配慮します。どちらか迷っている生徒には安全圏を薦めます。 先生の思いどうりにいかないことも多いですが、最初から、どうしてもここしか行きたくないと頑なに主張して譲らない生徒は、希望どうりになる可能性が高いのです。いつまでも迷っている生徒は一番不利になります。

matsuzan
質問者

お礼

ありがとうございます!早く自分の行きたい高校を決めて、自信を持って受けたいと思います!

関連するQ&A

  • 芝浦工業大学について

    こんにちは。芝浦工業大学の機械工学第二学科について聞きたいんですが、入試要項を見てたらこの学科の中に「設計(デザイン)」と書いてあったのですが、他の学科にも設計は書いてあるのですが、デザインとまでは書いてありませんでした。 もしかして、この学科では機械工学に加えて美大みたいな勉強もできるのでしょうか? もしなにか知っておられる方、いらっしゃったら教えて下さい。お願いします。

  • 工業高校卒から公務員になることについて

    工業高校卒から公務員になることについて 自分は今、工業高校に通っている身なんですが、卒業してから市役所に勤めたいと思っています。 それで、建築科と都市工学科のどちらかを選ぶ選科の中で、都市工学科を選びました。 工業高校都市工学科卒   ↓ 初級地方公務員 これは難しいでしょうか? 知っていることがあればお教えください^^;

  • 工業高校からの進学について

    工業高校に通っている高校三年です。 卒業後の進路は大学への進学と決めているのですが、なかなか進学先が決められません。 ここで自分の進路決定について質問するのは軽率だと分かっているのですが、それだけ切羽が詰まっているので回答を参考にさせてください。 進学先の候補は ・東京電機大学 理工学部 建築都市環境学系 ・日本大学 生産工学部 土木工学科 ・金沢工業大学 土木工学科 です。 一番進学したいのは東京電機大学です。 ここには指定校推薦で受けることができるのですが、入った後に講義についていけるのか心配です。また、オープンキャンパスに行った際、おとなしい学生が多かったため大学に馴染めるかも少し心配です。 第二候補は日本大学です。 ここには指定校推薦がないため公募推薦を受けなければなりません。私は一度部活を辞めているので合格できるかわかりません。また、公募推薦の試験日は12月になるので、落ちた場合あとがなくなります。(一般入試は考えていません) 公務員になることも視野にいれているのでセミナーなどが多く行われる都市圏への進学がいいかなと考えているのですが、金沢工業大学もいい大学なので迷っています。 どなたかアドバイスをください。 お願いしますm(_ _)m

  • 推薦入試倍率

    2010年度九州工業大学工学部機械知能工学科の推薦入試の倍率教えてください。

  • 工業高校教師を目指す工業高校工業化学科2年生です。

    工学部の化学学科に進学したいのですが、化学学科のある、一番近くにある日本大学工学部は、電車で片道2時間ちょっとかかり、凄い不便です。 宮城県に住んでいるので、宮城県にある大学(工学部)に進学したいですが、化学系となると、どこを探しても滅多にありません。 化学が好きなので(有機とか)、遠いけど日本大学に行きたいという気持ちは強いです。 国公立に行けるほど賢くないので、選択肢は少ないです。 親からは、「東北工業大学でも良いんじゃない?」と言われました。 東北工業大学は、電気とか機械を学べるので、大学で1から電気などを学んで、電気や機械を専門として先生になるというのも考えてます。 〇日本大学工学部(学科は未定だが、行くなら生命応用化学科) 〇東北工業大学(学科は未定だが、環境エネルギー学科や知能エレクトロ二クス希望) 〇その他宮城県にある私立工業大学又は工学部のある私立大学 評判とか、就職とか、学生の雰囲気、授業のレベル等を総合的に見て、一番お勧めはどの大学になりますか? 教員免許は取るつもりです(教職課程のある大学に行きたい)。工業の教員は空きが少ないので、教員になれなければどこかの企業に就職して、空きを待つとします。 というか、大学から電気とか機械学んでも、先生になれますか?正直遅すぎる感じがするのですが....。

  • 工業高校からの大学進学について

    工業高校に通っている高校三年です。 卒業後の進路は大学への進学と決めているのですが、進学先に悩んでいます。 ここで自分の進路決定について質問するのは軽率だと分かっているのですが、それだけ切羽が詰まっているので回答を参考にさせてください。 進学先の候補は ・東京電機大学 理工学部 建築都市環境学系 ・日本大学 生産工学部 土木工学科 ・金沢工業大学 土木工学科 第一希望は東京電機大学です。 ここには指定校推薦を受けることができるのですが、上記の三校の中で最も偏差値が高いため入った後に講義についていけるのか不安です。また、オープンキャンパスに行った際、おとなしい学生が多かったため大学に馴染めるのかも少し心配です。 第二候補は日本大学です。 ここは基礎から教えてくれるため、工業高校出身者でも心配はいらないと伺いました。しかし、ここには指定校推薦がないため公募推薦を受けなければなりません。私は一度部活を辞めているので合格できるかわかりません。また、公募推薦の試験日は12月になるので、落ちた場合あとがなくなります。 第三候補は金沢工業大学です。 ここには指定校推薦を受けることができます。金沢工業大学には独自の学習支援センターがあり、オープンキャンパスに行った際に工業高校から進学した方とお話をしましたが、学習支援センターを利用すれば問題はないと言っていました。しかし、私は公務員になることも視野にいれているのでセミナーなどが多く行われる都市圏への進学がいいのかなとも思います。 また、普通科目が足りていないため一般入試はどこも考えていません。 学費・生活費に関してもある程度は調べました。 進学をすることは親に負担をかけてしまうことも把握しています。応援してくれている親や親戚の為にもベストな進路選択をしたいです。 汚い文章ですみません。 最後まで読んでいただいてありがとうございました。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 工業高校3年の男子です。

    工業高校3年の男子です。 東洋大学理工学部機械工学科を志望しています。 受験方法は学校推薦を考えています。 しかし、試験内容の小論文の傾向と対策方法が分からないので、大変困っています。 東洋大学理工学部機械工学科のOBの方、見ていたら回答を願いします。

  • 工業高校生です。大学での勉強について。

    進学について、学校からは何度も「入試よりも大学に入ってから勉強についていくことの方が難しい」と言われています。 工業高校で勉強していることは普通高校とは全くレベルが違うから よほど自分で勉強してないと、センター試験とかでは分けの分からない問題ばかりでるということで 私の学校では殆どの生徒が推薦で入学しているそうです。 でも当の大学では、生徒が普通高校レベルの内容を理解していることを前提として 授業を進めていくから、それについていくにはかなり勉強する必要がある.... というようなことを学校から聞きました。 でも実際に進学した先輩から話を聞いたわけではないので 実際どのくらい大変なのかよく分かりません。 工業高校に限らずどこか普通教科の授業をあまりやらないような高校から 大学に進学した人、授業は大変ですか?それともそうでもないですか? 反対意見とかもあれば聞きたいです。 ちなみに私は、今のところ某大学の土木工学系の学科に興味があります。 応用数学とかあるけど、これも高校での勉強が成ってないとできないでしょうか? (この部分は答えられる人だけでいいです)

  • 工業高校特別推薦の面接について

    来週、「工業高校特別推薦」で某国公立大学の面接を受けるのですが、口頭試問があるようなのです。 やはり専門科目について問われる可能性が高いのでしょうか? また、得意な科目を聞かれたら電子回路や工業実習といった専門科目を答えてもいいものなのでしょうか。 ほかにも何か気をつけることがあれば教えてください。 ちなみに情報通信工学科です。 工業高校特別推薦を受けたことのある方、特別推薦でなくても工業高校から推薦で大学を受験した方、アドバイスをお願いします。

  • 工業高校の学科について

    中学3年の受験生です。工業高校を受けようと思っています。機械科と電気科のどちかを受けるか迷っています。どちらの方が日常的に役立ち、将来や就職などに役立つと思いますか。回答お願いします。