• 締切済み

起業をするうえでの国内諸手続きや公的機関を・・・

輸出に関する免許や手続き、中古車輸出業者向けの参考になるものを、 また、公的相談機関など、なにかご存知でしたら教えて頂けないでしょうか?

みんなの回答

回答No.1

 こんにちは。ご質問からだいぶ経ってますが...  開業にあたり一般の会社と違うところは「古物商許可証」が必要なことです。また、開業したら組合への加入をおすすめします。 「日本中古車輸出業協同組合」 http://www.chuokai.or.jp/kumiai/jumvea/ucarinfo/kanyu.html  また、オンライン上でプロ(司法書士など)の方々に相談することができるサイトがありますのでご紹介します。 「アントレnet」 http://job.rnet.or.jp/BI/  下記団体では、毎週、無料で経営相談を実施しています。 「日本ベンチャー起業支援協会」 http://www.jesa.gr.jp/  最近は関連書籍もかなり出版されていますので、書籍で一通り基礎知識をご確認されてから具体的な検討をなさることをおすすめします。  お役にたてれば幸いです。--a_a

参考URL:
http://www.chuokai.or.jp/kumiai/jumvea/ucarinfo/kanyu.html

関連するQ&A

  • 中古のバイクを海外の友人に送りたいのですが手続きを教えて貰えないでしょうか?

    スリランカにいる友人から中古のHONDA AX-1を買って送ってくれないかと頼まれています。 お金は最初にこちらに振り込むと言ってるのですが中古のバイクをどうやって海外に出せばいいのかわからないので途方にくれてます。 自分でできることは費用をかさむのを避けるために自分でしようと思ってます。 手続きをご存知の方、バイクの輸出の経験のある方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか? バイク輸出の参考書などがありましたらそれも教えて頂ければと思います。ちなみに、頼まれているのは1台だけです。

  • 中古車の輸出を始めるに際しての手続き

    中古車の輸出を計画しているのですが、 どの様な手続きが必要なのか分かりません。 自動車リサイクル法や通関手続きなど どの様な事を行なえば良いでしょうか。

  • 金融機関で相続手続きをした場合

    税務署はその年の金融機関で発生した相続手続きをすべて把握しているものなのでしょうか? (金融機関側が税務署に件数と内容を報告しているなど) ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 海外で起業する際の融資等の相談機関は国内にありますか?

    海外で起業する際の融資等の相談機関は国内にありますか? ヨーロッパ(ドイツ)でカフェを開きたいと思っています。 海外で店を開く場合、日本の国内で融資を受ける方法はあるのか?起業の相談をできる機関はあるのか?という疑問を持っています。 商工会議所にアドバイスを受けたいと思ったのですが、東京の商工会議所なのか、在日のドイツ商工会議所なのか、はたまたドイツの日本商工会議所に相談をするべきなのかよく分かりません。 なにか実例等ありましたらアドバイスをいただきたいと思っています。 ちなみに日本の税理士さんに相談したところ、税理士に関しては現地で探した方がよいとのアドバイスをいただきました。

  • 起業する際の各種手続き

    父親が起業しようとしています。 父親に代わって、無資格の私が各種手続きの代理をしたいと考えていますが、無資格でも代理手続きをしても問題ないのでしょうか? 手続きをしようと考えているのは、 定款の認証の為、公証役場での手続き 出資金の払い込みの為の金融機関の手続き 法務局での登記手続き 以上の3つを代理手続きしたいと考えています。 ちなみに私は起業しようとしている法人の取締役及び発起人にも就任する予定はありません。 よろしくお願いします。

  • 起業の手続き等について教えてください。

    株式投資のアドバイスや情報提供(注目したい銘柄の提供等)をホームページやメールで行う事業で起業を検討しています。 起業の際に必要な資格や手続き(関係省庁や役所等からの認可等)があれば教えて欲しいです。(参考になる書物やWEB情報があれば教えてください。) また、株式投資のアドバイス・情報提供をすることを事業とすることによって、制限されることがあれば教えてください。 具体的には、投資のアドバイスをしながら、自分自身も株式投資(売買)を行いたいとは思っていますが、問題はありませんか?

  • 引越し手続の順番

    市内での引越しです。 免許証、転居届け、郵便物の転送届け、金融機関。 どの順番で行うとスムーズですか? また、どの手続に何が必要かを教えてくださると助かります。

  • 「手続き」か「お手続き」か

    先日、電話対応で「どのようなお手続きをなさいましたでしょうか」とお客様にたずねたところ、お客様から「「手続き」という日本語に「お」は必要ない」とのご指摘を頂きました。 「私がお手続き致します」は主語が私なので、手続きに「お」を付けるのは誤りですが、主語がお客様の場合でも日本語として不適切なのでしょうか。 様々な公的機関のサイトにも「お手続き」との記載がありますが、口語では「お」は付けないなどのルールがあるのかな、と思い、投稿致しました。 ご存知の方、同じように指摘を受けたことのある方がいらっしゃいましたら、ご回答の程、よろしくお願い致します。

  • 機関と機構の違い

    WHO【世界保健機関】 OPEC【石油輸出国機構】 みたいな感じで なんで機関と機構が あるんでしょうか? 違いがわかりません わかる方がいたら 教えてください!

  • 失職直後の行政機関等での手続き。

    失職直後の行政機関等での手続き。 失職直後の行政機関等での手続きについてお聞きします。 厚生年金は国民年金になるケースでお聞きします。 いつ頃、いつまでに、どこで切り替え手続きをすればよいのでしょうか? その時に、必要な持ち物を教えて下さい。 健康保険は、社会保険から国民健康保険になるケースでお聞きします。 いつ頃、いつまでに、どこで切り替え手続きをすればよいのでしょうか? その時に、必要な持ち物を教えて下さい。   介護保険は、そのままだと思います。 いつ頃、いつまでに、どこで、支払い方法等の切り替え手続きをすればよいのでしょうか? その時に、必要な持ち物を教えて下さい。 住民税は、そのままだと思います。 いつ頃、いつまでに、どこで、支払い方法等の切り替え手続きをすればよいのでしょうか? その時に、必要な持ち物を教えて下さい。 おねがいします。