• 締切済み

Mpeg4 video high speed compressorというのはどこにある?

Logitech(米国)のWebcamをかってパソコンにインストールしてビデオを撮り圧縮したら圧縮の方法にMpeg4 video high speed compressor(copyright microsoft corp 1996~1997)という選択肢があってそれで圧縮したらかなり圧縮できました。そしてその2ヶ月後に新しい同じ種類のカメラをかって違うパソコンにインストールして同じ操作をしたのですがその圧縮形式が見つかりませんでした。これはインストールCDが新しい者にかわったからなのでしょうか?それとも昔のパソコンに違うCodecを入れてたからなのでしょうか?このCodecをご存じの方は教えて下さい。 かりに昔のパソコンの方のファイルを見つけれたら新しいパソコンにもインストールできそうなのですが

みんなの回答

  • ct3389
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

Mpeg4 video high speed compressorは、マイクロソフト メディアプレイヤー7.0に梱包されたコーデックの様です。 古いパソコンには入ってて、新しいパソコンに入れてないのはメディアプレイヤーではないでしょうか? ちなみに、ここでMpeg4 video high speed compressorの単語がヒットしました。↓

参考URL:
http://www.webartz.com/fourcc/fcccodec.htm
mosiko
質問者

補足

早速MediaPlayer7.0をインストールしてみましたがそれがそのCodecがインストールされてないのです。で古い方のパソコンをみたらそのCodecのバージョンが95,96年とかなり古いのです。予想ではNetShow ASF Real-Time EncoderにそのCodecが入ってると考えられます。なぜならそのソフトを開いて圧縮のところでCodecの種類をみたらMpeg4 video high speed compressorがはいってるからです。ついてないことにどこでそのソフトがインストールされたのか分かりません。たぶん何かのソフトに一緒に入ってたのとおもいます。でNet Show real-time encoderをインストールしようとさがしたのですがそれようのホームページがなくなっておりct3389さんがおしえてくださったホームページのHigh speed compressorのリンクと同じところにつながりました。たぶんMediaplayerのホームページに統一されたのと思います。 なぜこのCodecにこだわるかというといままでつかったなかで一番圧縮率がよくて画像もほとんど劣化しないからです。ほかのCodecをつかってAVIファイルを圧縮したら画像が悪くなるしさらに容量もでかるかります。10倍ぐらいになります。

関連するQ&A

  • 圧縮率がよく映像が劣化しないCodecをしりませんか?

    いま圧縮率がよくて映像がさほど劣化しないCodecを探しています。Mpeg4 video high speed compressorというのをつかっていたのですがどこにそのCodecがあるかわからずあまりみつからないのでなにかいいCodecがあったら紹介して下さい

  • 「MPEG-4 VKI Codec」とは?

    キャプチャした無圧縮aviやmpeg2をmpeg4へ再圧縮していました。 最近OSをWinXPに変えました。 再圧縮作業は今まで常に「MS mpeg4 V3 Codec」で行っていました。 WinXPもV3はサポートしていないらしいので、ネットで 見つけた古いバージョンのMPG4C32.dllをインストールし WinXPでもV3 Codecで再圧縮できると踏んでいました。 が、なぜか選択できるCodecは 「Microsoft MPEG-4 VKI Codec」 となっております。 この「VKI V3」で再圧縮すると、XPに初めから入っている Windows Media Playerで映像が見れません。音声のみです。 で、質問はと言うと 1.「このVKI Codecとは何ですか?VKIが付いていないCodecと違うのですか?」 2.「VKI V3で再圧縮したmpeg4ファイルをMedia Playerで満足に再生させるためには?」 3.「VKIが付いていないMS mpeg4 V3で再圧縮したいのですがどうすれば?」 以上、お願いします。

  • powerDVDとMPEG-2について

    はじめまして。 powerDVD7DXというソフトがプリインストールしてあったPCでMPEG-2のビデオをWindowsMediaPlayerで再生しようとしたところ、コーデックのダウンロードエラーと表示され音声しか流れませんでした。 一度powerDVDをアンインストールしてフリーのmpeg2コーデックをインストールしてみると、その映像は見れました。 しかしpowerDVDを再インストールした状態で、フリーのmpeg2コーデックを入れると映像は見れません。 powerDVDをインストールした状態でmpeg-2を見る方法はありませんか? 教えてください。

  • ビデオクリップをDVDに。

    パソコンに保存されているビデオクリップをDVDに焼いてPS2で再生することは可能なんでしょうか? 詳しい事は良く分からないのですが、ビデオクリップのプロパティを見る限り、オーディオ形式はMPEG Layer-3でビデオ圧縮はDivX@Codec と書いてあります^^; 詳しい方よろしくお願いします。

  • WindowsMediaエンコーダ9で動画を「ISO MPEG-4 Video V1」形式に変換したい

    Zaurus SL-C760で動画を見るために、動画変換方法についてウェブで調べたところ、 WindowsMediaエンコーダ9を使って「ISO MPEG-4 Video V1」に変換するのが 自分にとって最適とわかりました。 しかし何故か、コーデック設定画面で「ISO MPEG-4 Video V1」の文字が表示されず、 「ISO MPEG-4 Video V1」に変換することが出来ません。 色々なページを調べましたが、他の方々は、設定画面で「ISO MPEG-4 Video V1」を 選ぶことが出来るらしいのです。 たとえばここのページの中ごろに、  http://www5d.biglobe.ne.jp/~hotaka/roadtest/015/roadtest015.htm  【ビデオ欄のモード欄のモードは「CBR」を、コーデックは「ISO MPEG-4 Video V1」を   選択しよう。】 とあります。この手順通りにやったのですが、私のPCのWindowsMediaエンコーダ9では、 ビデオ欄のモード欄で「CBR」を選択すると、コーデックは   Windows Media Video V7   Windows Media Video 9 Screen   Windows Media Video V8   Windows Media Video 9 Advanced Profile   Windows Media Video 9 Image v2   全フレーム(非圧縮) しか出てきません。「ISO MPEG-4 Video V1」が無いのです。 私のパソコンだけ、コーデックが入っていないということなのかと思い、 マイクロソフトダウンロードセンターから、前バージョン用などのコーデックを入れて 試してみましたが、どうやっても「ISO MPEG-4 Video V1」を選択できません。 「ISO MPEG-4 Video V1」に変換することが出来るWindowsMediaエンコーダ9と 出来ないWME9があるのでしょうか?何か他に手順があるのでしょうか? どうしたらWME9を使って、「ISO MPEG-4 Video V1」に変換できるようになるのでしょうか。 ちなみに、XPを使っています。助言をいただければ幸いです。

  • ビデオ圧縮について

    友達にもらったMPEGファイルを見ようとしたら、音声だけが再生されて映像がでてきません。 んで、何のコーデックを使ってるのかと「プロパティ」を見てみると、ビデオ圧縮「Angel Potion」と書いてありました。 この「Angel Potion」ってなにものですか? よろしくお願いします。

  • mpeg2を編集、もしくは変換

    sharpのdvdレコーダーにビデオカメラで撮影した動画を入れて、それをdvdにしました。 説明書の記録圧縮方式によると「MPEG2 (リアルタイムVBR)」という形になっているようです。 これを、パソコンで見るために、コーデックというのでしょうか、GPLというのをインストールして、 どうにか、Windows Media Player(12)で見ることができるようになりました。 今度は、これを編集したいと考えています。 Windows DVDメーカーと「DVD Flick」で試してみましたが、うまくできません。 この動画のフォルダ「VIDEO_TS」を開いてみると、 10個の項目に分かれていて、BUPファイル、IFOファイル、VOBファイルが混在しています。 もし、編集が不可能であれば、キャプチャだけでもできれば助かるのですが・・・ なにか、お知恵を貸してください。 こちら、パソコンなど、詳しくありませんので、説明が不十分でしたら、申し訳ありません。 よろしくご指導ください。

  • Hi8 MPビデオをSDカードに移したいです

    昔ビデオカメラで撮ったビデオをSDカードにコピーしたいと思います。 カセットにはHi8 MPと書いてあります。 パソコンはWin7を持っています。 初めてなのでどうしたら良いか分かりません。 一体どのようにすれば良いでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。

  • Mpeg2ファイルをVCD用にコーデックしたい

    今までは昔のビデオなどをMpeg2化して、DVD+Rに焼いて家庭用デッキで再生したのですが、なにぶんメディアが高いのと、所詮はVHSで録画していたものなので、いっそのことVCDで焼いてしまおうと計画いたしました。 そこで、今手許にあるWinCDR7.0とUleadDVDWorkshopを使って2種類作ってみたのですが、思いのほか画質が荒く、これはコーデックのせいかと疑ってみました。 手持ちのMpeg2ファイルをVCD規格のMpeg1のデータにコーデックする際、どのソフト(エンジン)でコーデックするのがオススメでしょうか? 意外に雑誌等でも(流行らない成果)VCDフォーマットへの変換については載っていないので、よろしくお願いいたします。

  • 拡張子TODのmpeg-tsファイル形式について

    VICTORのGZ-HD5を購入しました。 映像ファイルを確認したところ、カタログ上はMpeg2形式と書いてありましたが、メーカーに確認したところ、「映像にはSD-VIDEOフォーマットを利用し、記録はmpeg-tsですが、フォーマットの決め事で動画ファイルの拡張子はtodになる」との回答を頂きました。 ここで、勉強のために質問させて下さい。 (1)拡張子について  ・拡張子とは、ファイルとファイルに対応するソフトウェアを結びつけるものといった理解で良いのでしょうか?  例えば、todファイルをWMPに関連付けた場合は、現実に再生できるかは別として、WMPソフトが立ち上がるという役割を持っているということでしょうか。  ・そうだとすると、拡張子を変えるということはOS上の関連付けの変更に過ぎず、ファイルの中身に何ら変更を及ぼすものではないということでしょうか?  例えば、todファイルの拡張子を.mpegに変更した場合は、拡張子mpegに関連付けたソフトが起動するといったことで良いでしょうか? (2)記録形式 記録形式というのは、動画ファイルの圧縮形式であり、ファイルデータの扱い方だったりするのだと思います。 そして、ソフトウェアがこの形式に対応していない(コーデックを入れていない、若しくは対応していない)場合は、動画を扱うことができないということだと考えていました。 例えば、divx、xdiv、mpeg2、avchdのようなものを意味すると思うのですが、mpeg-tsやmpeg-psというのも、mpeg圧縮形式の一部と考えて良いのでしょうか? mpeg-tsを扱えるコーデックをインストールした場合は、mpeg-tsのまま動画を再生できると考えてよいのでしょうか? (3)動画形式と拡張子 ここで疑問があるのですが、例えば、xdivやdivxで圧縮したファイルは、通常、拡張子が同じAVIとなります。 xdiv形式なら拡張子は○○、divxなら拡張子は△△としたほうが、分かりやすい気がするのですが、この圧縮形式と拡張子の関連性というのは何か決まりがあるのでしょうか? (4)SD-VIDEOフォーマットについて SD-VIDEOフォーマットというのは、SDカードに保存するための形式ということらしいのですが、SDカードに限らず、ハードディスクにも保存できるはずです。 そもそも、SD-VIDEO形式とは、上記の動画圧縮形式の一種と考えて良いのでしょうか? それとも、全く関係のないものですか? また、「フォーマットの決め事で動画ファイルの拡張子はtodになる」というのも分からないのですが、これはどういう意味なのでしょうか? 以上、多岐にわたりますが、ご回答頂ければと思います。