• ベストアンサー

変な質問ですが・・・迷ってます。

私は事務はしたことは無いのですがパートの一般事務を探してます。 色々面接を受けるのですがことごとく不採用でかなりへこんでます。 そこで今日事務から少し離れてある面接を受けました。 製品の検品で朝9時~15時30分までひたすら小さい物の検品です。 大きい会社なのですが支店みたいな感じで常時2~3人でしてるみたいです。 そこは面接の段階では私が良ければ採用みたいな感じでした。 でも私は明日も事務の面接があって・・でも受かるか分からないし、 それにそこは通勤に車で30~40分かかります。 勤務時間も10時~15時です。 やはり遠くても自分の思ってる事務にこだわった方がいいと思いますか? なんか麻痺してきて自分が何をしたいのか分からなくなってきました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chacomog
  • ベストアンサー率45% (9/20)
回答No.2

初めまして。 面接を何度も受けて手ごたえを感じないとへこみますよね…。 「自分が何をしたいのかわからない」まま、面接に向かうのは問題です。 一度面接の応募を避けて 自分は「何は得意なのか」「何が出来るのか」「自分をPRするとしたら何か」など、考えてみるのもいいかもしれません。 mimomannjyuさんが面接を受ける上で「自分が何をしたいのかわからない」状態でいると、相手にもインパクトを与えられないのでは…と思います。 例えば未経験であっても「パソコンは使えます!」とか社会に出た経験があるようでしたら前職の経験を事務に活かせる要素をアピール(例えば公的文書が書ける、電話応対がスムーズにこなせる、など)する、性格面であれば「几帳面さが売り」とか「周囲の状況を察知して器量良く仕事を進められる」とか、もし本当に事務職に就きたいとお思いでしたら、今一度自分を見つめ直し、事務職に求められている人材を研究するのもいいかもしれません。 それと通勤時間ですが、毎日のこととなると、通勤時間に無理が生じると健康面や精神面にも負担がかかってしまいますので、結構重要だったりします。 「渋滞のことも考えて何分以内ならいいのか」と想定し、許容範囲であれば大丈夫だと思いますよ。 採用後丁重にお断りをすれば失礼に当たらないと思うので、明日の面接頑張ってください! なんだかまとまりのないアドバイスで申し訳ありません。。

mimomannjyu
質問者

お礼

そうですね・・ 少し意地になってるかもしれません。 どこかで仕事が決まらないまま年を越したくない気持ちがあります。 でももう少し冷静になって自分を分析した方がいいようです。 的確なアドバイスありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • simple782
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.1

私自身の言葉で書くより、下記URLの相談コーナーを参照される方が、ずっとためになると思われたので、紹介いたします。 高橋がなりBlog 虎の声 http://blog.livedoor.jp/sod/ mimomannjyuの様な相談も割りと良く出ていたように思います。  考えが堂々巡りに入ってしまったら、体を動かして、解決を図ると言うのは、悪くない選択肢です。  かく言う私も、その種の手段を取ろうと思っています。参考まで。

参考URL:
http://blog.livedoor.jp/sod/
mimomannjyu
質問者

お礼

ありがとうございます。 高橋がなりさんはマネーの虎で大好きでした。 がなりさんが色々相談に乗ってるんですね。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 応募時と違う仕事内容

    こんにちは。現在、運送会社の事務のパートを始めて三ヶ月になります。百貨店の納品代行をしている会社で、パートの募集職種は事務(伝票照合)と検品(商品のチェック)に分かれていました。もともと事務職なので事務に応募し採用された訳ですが、事務は二人で検品は30名程のチームになっています。事務はなにぶん二人なので多忙で追いつかない場合は検品のベテランの人が手伝ったりしてくれます。最近、この逆で事務も検品が出来る(手伝える)ように、との意向がありそれとなく 係長に「検品してみる?」言われます。確かに検品業務を学んだほうが仕事の全体像が掴めるのでしょうが 、別に事務だけでも何ら問題なく仕事はできます。何より検品業務が見ていて自分に合いません・・・。(さらにグループ内の派閥争いも大変です^-^;)面接時にも「事務のみ」と説明があったのですが採用担当は実際の部署の人ではないため、話にズレがあるようです。事務・検品で事務を選択したのに結局はどっちもやらなければならないのなら最初からそう募集すべきだし、事務がしたくて応募したのに我慢してやらなければならないものなのでしょうか???もしくは当然断れるものでしょうか。検品の人も事務を頑張ってやってるじゃないか!と言われればそうかもしれませんが、何か矛盾を感じます。 現在は人間関係も頗る良く、充実・満足して仕事をしているだけに不安です。宜しければご意見を宜しくお願い致します。

  • パート 最終面接と採用が重なったとき

    幼稚園児のいる主婦です。 現在パート探しの最中です。 今、(1)採用連絡、(2)最終面接(日程未定)待ちという状況です。 (1)は個人事務所なので、人数も少ないです。過去の経験から、個人の考え一つでいろいろと左右されそうな気がして不安あり。ただ通勤10分なのはポイント。 (2)は(1)とは違い、人数の多い職場、明るい雰囲気です。通勤は(1)の倍以上かかります。 どちらをとったらいいかとても迷っています。 現実的には決まっている(1)なのでしょうが(2)を断る踏ん切りがつきません。 しかし、(2)の面接は来月以降になる恐れがあり、(1)の勤務開始時期より後になりそうです。 そこで、(2)には採用が決まったことは言わずに(1)に勤務する、続けられそうだと思ったら(1)、無理な雰囲気なら(2)の面接に行く…という方法を考えたのですが、問題点はありますか? 他により良い手段があれば教えて下さい。

  • 募集内容との違い

    調剤薬局の事務のパートの面接を受け、採用されました。 あと1週間研修期間で、4月から正式採用になります。 募集内容では15:00~20:00勤務となっていたのですが 実際は17:00~20:00の勤務と言われました。 最初は研修期間中だからと思っていたのですが 正式採用されてからも同じ勤務時間と言われ 「15:00~20:00は薬剤師さんの勤務時間なので」っと言われました。 面接時には勤務時間が17:00~とは聞いていなかったし この2時間の差はちょっと大きいので、これを理由に 採用を辞退しても大丈夫でしょうか?

  • ニチイのきゃりあネットの応募後の流れ

    ニチイのきゃりあネットで応募し面接日のメールがきたのですが、ニチイの支店で面接後、採用されるとすぐ病院勤務になるのでしょうか? ニチイ支店で面接し、その後勤務先の病院で面接になるのでしょうか? まだニチイ支店での面接時の聞かれた質問など経験者の方、教えていただけると嬉しいです。

  • 〈至急〉アルバイト辞退の電話

    先日、パートと派遣の面接を受けに行きました 自分なりに考えて派遣の方が良いな、と思っています。 (パートの方の時給は面接の時に聞きまして…時給が安いのでやめるつもりでした。) 両方採用か不採用かは来週までに連絡するという事なので まだ結果は分からないのですが 早めに『辞退します』という連絡をした方が良いですよね? そこで辞退の電話が何て言ったら良いのか、分かりません。 『先日面接を受けました〇〇です。忙しい中、面接して頂いたのですが、辞退さして頂きたいと思います。』って感じですか? それともし理由を聞かれたら、正直に時給が少し安いので… と言って良いものでしょうか? 一応、内容などを載さして頂きます。 (1)パート…簡単なミシン作業(上靴を縫う)、時給720円、勤務時間6時間、自転車で約20分 (2)派遣…食品製造(お弁当の盛り付け)、時給950円、勤務時間7~8時間、自転車で約30分 回答よろしくお願い致します。

  • みなさんはどうされますか?

    23歳既婚者子供なしの女性です。この2ヶ月間正社員で事務のお仕事を探し、面接を受けてきました。が、事務未経験なのでなかなか採用はいただけませんでした。正社員はあきらめて、パートで受けてみようと思い、昨日面接にいったところ、面接中に採用されました。とてもうれしかったのですが、主人に話したところ、給料的に低く、扶養からはずれてしまうため、保険や年金など、払う分がふえ(主人の税金もアップ)ちょっともったない。とゆわれました。私の知識不足でした。 今朝、先週正社員の事務で受けた会社から電話があり、SPIと面接の結果がよかったので最終面接にきてほしい、とのことでした。 こちらの方が給与、待遇もよく、仕事も自分がやりたいと思った内容でした。(パートのほうは事務とゆうよりも事務的手続きのをするための外回りであまり車の運転に自信なし) 最終面接から採用される確立ってどのくらいでしょうか? 自分としては、採用される可能性が高いなら受けたいと思っていますが、その場合パートのお仕事はお断りしなきゃいけないので、賭けにでるか悩んでいます。みなさんならどうされますか?

  • 採用後に就業時間等の相談してもいい?

    私は4月からパートの事務として働くことが決まっています。 朝は8時半からで子供を保育園(8時~)に預けてからの勤務 なのでギリギリの出社になってしまいます。 そのことについては面接の際相談し、ギリギリの出社でも OKをもらったのですが、できれば勤務開始の時間を 15分でもいいので送らせてほしいです。 既に採用を頂いてから勤務時間の相談をすることは 可能でしょうか?また実際に時間の調整に応じてくれたという方も いらっしゃいますか? そしてお給料は月に11万ほどになり一年で130万ちょっとを 超えてしまいます。今さら扶養内で働きたいと申し出するのは やはり無理な話しでしょうか? 面接で聞いておけばよかったと後悔です。 この企業で働きたい気持ちはとても強いのですが、 今とても迷っているし悩んでいます。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • 採用側からの質問なのですが

    今、職場でパートの募集をかけています。 私は人事担当ではないのですが、事情があり、応募者の方の面接を 一部担当することになりました。 以前、パートで入った女性が、面接の時には何も言っていなかったのに、 入った途端に家族の事情を理由に休みを取ることが多く、周囲に迷惑がかかった ということがありました。 (理由は、子供が病気で休んだので仕事にいけないなど) できれば、こちらとしては、面接の段階で、簡単な家族構成と、 子供が病気のときなどは、仕事には来られるのか、くらいは聞いておきたい のですが、これらの質問は触れるだけでもタブーなのでしょうか。 もちろん、旦那さんの勤務先など、余計な情報については一切聞くつもりはありません。 今の時代、応募者が既婚かどうかも分からない状態で採用を決めるのが 普通ですか?

  • 中途採用試験・・質問できなかった

    昨日、経理の中途採用試験(面接のみ)を受けてきました(現在、経理事務に在職中) そこで、受けた会社は半年間をキャリアアップ段階とし、どの位のキャリアがあるかを短時間のパート扱い(保険なし)としキャリアを見てみたいと思っているそうです。 自分自身では半年間のパートという所が引っ掛かりがあるのですが・・。 求人募集の用紙には、下のように書いてありました 基本給:当社給与規程による。 諸手当:精勤、住宅、家族、扶養、通勤、時間外等の各手当 昇給:年1回(6月) 賞与:年2回(6月、12月) 就業時間:午前8時~午後4時45分 休暇休日:夏季・冬季の各休暇(年間合計105日) 慶弔、特別、年次有給休暇(入社6ヶ月経過後より付与します) 福利厚生:各種社会保険(健康、厚生、雇用、労災)、財形貯蓄制度 面接時は緊張のあまり質問できず受け答えしか出来なかったのですが、もし採用の連絡がきたら皆さんなら求人内容を見て何か質問する事などはありますか?

  • パート、年末年始やお盆の休みについて

    パートで働き始めた主婦です。 お休みの申請についてどうかアドバイスお願いします。 先週から働き始めたばかりで仕事も覚えてないくせにこんな心配をするのもどうかと思いますが・・・ 小さい子供がいるので、子供が帰ってくるまでと、土日祝は休みのパートを探しました。 運よく、面接一回目で受かったので、面接慣れしていなかったこと、私に気づく能力がなかったことで こちらの要望が伝えきれていなかったことがわかり、焦って、どうしようと心配になっています。 子どもが帰ってくるまでの時間までと、土日は難しいです。 行事など事前にわかることはお休みください。 病気の時など緊急時は預けられるよう努力します。 でも、自分ばかり要望は言えないので、時々はそれ以外も預かってもらい、 残業なども時々は入れるよう努力します。 と話して、会社にも、お子さんがいる方ばかりですから大丈夫ですよ。 と言ってもらいました。 すっかり安心して、聞くべきこと、言っておかないといけない事に働き始めてから 気づきました。 本当に馬鹿です。日曜定休と書いてあったので土曜の話しかしなかったので、 祝日がまさか出勤だと考えていませんでした。 加えて、お盆、年末年始も確認してませんが、もしかしたらあるかもしれません。 (これも始める前に確認すべきでした。) 入ったばかりでもう休みの話をするなんて、しにくいです。 それに、祝日含め、初心者が休みの申請をするなんて良くないと思います。 もう採用していただいて、働いて、教えてもらっている、迷惑かけている段階 なのに・・・ でも自分の状況とあわないかも、と心配になってきました。 同じパートの方に聞ければいいのですが、シフトの事は利害が同じどうしになる ので、話づらいです。 おそらく、パート間で祝日などのみんなが休みたいときはもちまわりで勤務して いるんだろうな、と思いますが。 毎回でなくて、時々出る、とかなら私も祝日出勤はいいのですが、(パートとはいえ 働かせてもらう以上、自分勝手はできないし、周りと助け合っていくべきだと思います。) さすがにお盆や年末年始は家庭の都合ででれません。 面接の段階からきちんと話せていたらよかったのですが、今さらどうすればいいか 悩んでいます。面接段階で話をできていたら、採用しなかったのに、と会社は当然 思うと思います。 同じパートの方に休みはどんな感じでもらえるのか聞いてみてもいいでしょうか? 会社のスタイルに合わせて勤務する覚悟で続けるか、入ったばかりの今だから 会社に話して、判断していただいた方がいいのか・・・(ひたすら謝るしかありませんが・・・) 早くに気づいていたらとそればかり後悔してしまいます。 どうかアドバイス頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう