• 締切済み

日本人のクリスマスの過ごし方は正しい?

クリスマスはキリストの誕生日のはずなのに、日本人の過ごし方はおかしくないですか?どうしてこんなに特別な日だと思われているのか分からないし、「恋人たちの日」のような過ごし方に何の意味があるのかわかりません。家族で祝うならまだしも、キリストと恋人同士で過ごす事は関係ないでしょう?キリスト教の多いアメリカでも家族で過ごすものなのに、どうして日本人がこんなに盛大に何ヶ月も前から盛り上がってクリスマスが何だ、と言っているのか分かりません。ほとんど意味がないのではないかと思ってしまいます。 日本人とクリスマスに何の関わりがあるのですか? どうしてクリスマスではなくイブに意味があるのですか?他にも何かありましたら教えて下さい。

みんなの回答

  • y-k-m
  • ベストアンサー率36% (366/1007)
回答No.10

お祭り好きは日本人に限りませんが、イベントが好きだから、嬉しいから「クリスマス」に乗っているのです。 例えば他のイベント、節分、端午の節供なども中国の「節気」を取り入れてできたお祭りですし、お盆などもインドから入ってきた仏教と、中国の「節気」と日本の農業の節目が混然一体となったものです。どれが日本古来なんてこだわっても仕方ありません。 外国と交流し、文化を取り入れてきたこと自体が、日本人のアイデンティティを作りあげています。 無宗教と言いながら、初詣に行き、仏式で葬式をし、チャペルで結婚式をするのも同じです。どこまでこだわるかは自分で勝手に線引きするだけです。

saika1113
質問者

お礼

みなさん、ご意見ありがとうございました。 あまり意味が無くクリスマスを過ごしている のですね。世界から見れば不思議だけど 日本人にとってはもう習慣のようなものですかね? やはりこれからも、クリスマスを騒ぐ気になれず 他の人より冷たい目で見ているかもしれません。 好きな人は好きで、どうでもいい人はどうでもいいので いいんでしょうね。変な文章ですみません。 参考になりました。

  • gc-arashi
  • ベストアンサー率18% (56/303)
回答No.9

まず回答としては「無い」と思います。 結果としてはお祭り騒ぎをするための理由付けのよう に思います。それに、ちょうど年も押しつまった時期 と重なっていて、気分的にパァ~っとしたいという感 じなのでは? 他の回答者の方、すごいですね。当方はあんなに難し く考えられない!

  • hiromuy
  • ベストアンサー率27% (103/370)
回答No.8

本来の意味からすれば、確かに正しくはありませんが、地域・国境を越えて波及し、定着・変化していった文化や言葉は、世界中いくらでもあります。 日本人の性質上、これまで海外から入って来た言葉や文化、そしてその本来の意味を失ったものは、どれだけあることやら・・・ 歴史の長い目で見れば、突き詰めて考える意味があまりないかも知れません。(商戦に踊らされていることには、多少引っ掛かりますが)

noname#215107
noname#215107
回答No.7

日本の神道は、仏教の伝来以来、仏教の影響を大きく受けています。 神社に祭られている「権現」とは、仏教の仏が神道の神に姿を変えて現れたものと言う意味です。 また、稲荷神社には、仏教系のものがあり、お寺の中に稲荷神社があるのもそのためです。 純粋な神道の神社でも、建築様式は仏教のそれをまねたものが多く見られます。 本来神道は多神教で、もともと無数の数の神様がいましたので、キリスト教が入ってきても、日本人にとっては、神様が一人増えた、くらいにしか受け止めない人も多く、宗教的な対立が起こりにくいのではないでしょうか? その反面、宗教に関するこだわりも薄く、クリスマスを祝い、神社に初詣に行き、葬式は仏式で、という日本人のスタイルが出来上がったのかもしれませんね。 アメリカでは、クリスマスには家族で、または親しい友人を家に呼んで、一緒にすごすそうです。 勿論、クリスマスがコマーシャライズされてしまっているのは、日本も欧米も一緒ですが、日本でのクリスマスは本来の意味を持っていません。  それでは、日本では、なぜクリスマスイブを恋人と過ごすのか? もっと単純な答えがあります。 ・25日が国民の祝日ではないからです。 (アメリカでは祝日です)

回答No.6

日本人のクリスマスに宗教は存在しません。キリストがどーのと意識している人はいません。 ダイエット中でもケーキを大きな顔で食べられる日 です^^

  • tokyo2000
  • ベストアンサー率19% (6/31)
回答No.5

日本のバレンタインやホワイトデーと同じような感じで、商業が儲かるからです。イベントにつけこんで物を買わせます。こういうときならば。少々高いものも買ってしまいますので、お店側とすれば万札が飛び交うクリスマスはとっても大切なイベントです。だから、キリストとかは一切関係ありません。あまり深く考えずにそういうものだとおもえば楽ですよ。イルミネーションもきれいですしね。

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.4

 おはようございます。  よく言われますが、日本人は宗教に寛容であると言う事です。また、今や日本人にとって、宗教的行事はイベントであり、そのイベントがどの宗教のものでもいいということですね。  「クリスマス」「バレンタインデー」「ハロウィン」色々ありますね。  「お盆」にしても、「クリスマスイブは、恋人と過ごす日」と思っている年齢層の人には、休みがもらえる日ぐらいにしか思っていないんじゃないでしょうか。    今年の初詣にあるお寺に行ったんですが、何と、境内に「お稲荷さん」「天神さん」(これって神社ですよね、普通)の祠があったんですねー。思わず、それはないんじゃない? と思っちゃいましたねー。  日本人のほとんどの方の宗教である、仏教や神道でもこんな感じなんですから、他の宗教の「特別な日」何て、日本に渡ってきたら、イベントでしかなくなる訳です。  #1さんのとおり、業者に踊らされていると言うのが正解だと思いますが、それに簡単に乗ってしまうのが日本人の宗教観だということです。

  • poor_Quark
  • ベストアンサー率56% (1020/1799)
回答No.3

 数多くの人間の文明を生んだ中緯度地域では、冬に向かうにつれ太陽の高度は次第に低くなり、ついには没したまま地上に姿を現すことはないのではないかとも人々はおそれました。さほど苦労することなく農業ができたところは太陽はほどよいところを上下していたに過ぎないのですが、農業を始めた頃の人類は太陽の動向に最大限の関心を払ったに違いありません。  その太陽ですが、冬至を境に高度を取り戻し再び南中時の仰角を大きくしていきます。キリストが生まれる遙か前のローマでは広くミトラス教が行われ、ミトラス太陽神の聖誕祭が行われたのもちょうど冬至の頃とされます。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=191827  キリスト後のローマではその布教のために、このお祭りが大いに利用されたのだと想像します。日本人も基本的には農耕民族ですから冬至年初のお祭りにこよなく親しんでもよいのではないかと思います。私も横文字なのは気にくわないのですが、せいぜいカボチャを食べて祝いたいと思います。  さて、人間の本質的な幸福はテレビゲームやディズニーランドやヨン様がもたらすわけではなく、他の人間そのものでしかありません。その関係を楽しむためにさまざまな道具立てがこの世には存在しますがやはり人間を幸福にするものは人間でしかあり得ません。ともすれば一人一人が孤立した楽しみに浸りがちな私たちに、大切な他人の存在がいかに必要であるのか教えてくれるのが、この時期の様々なイベントなのかもしれないと考えたりもします。  少子化と内需拡大に頭を痛めた政府の陰謀、というのはウソですが、この時期の需要の一時的な拡大によりホテルやレストラン、観光産業に従事している人たちはボーナスがもらえ、お正月に家族で過ごすことができると考えればあながち、私のような卑屈な独身男から恨めしげに見られるだけの空虚な習慣ではないのかもしれません。

  • flyaway
  • ベストアンサー率19% (306/1541)
回答No.2

つい先日、アメリカ人の友達に「一般の日本人はクリスマスをどうやって過ごすの?」と聞かれ、説明に困りました。「普通はイブを恋人と過ごす」というと「何で恋人と!?なんでイブ!?」と聞かれるし…。アメリカではクリスマスは家族で集まる日です。たとえば恋人や夫婦だと、どちらの実家で過ごすべきか口論になるほどです。キリスト教徒でなくても家族で集まるけれど、それはどちらかというと連休だから…って言うかんじで、たとえばユダヤ教徒だったらクリスマスを祝わず、ユダヤ教のハヌカというお祝いをします。中国人の友達は、連休なので実家に帰るけど、特に何もしないそうです。 日本人がクリスマスでここまで盛り上がるのは、ホテルやデパートの戦略にまんまとはまってるだけだと思うのですが…。街中で「もうすぐクリスマスだ!恋人と祝おう!プレゼントを買おう!」とにぎわっていると、洗脳されたように「私もそうしなきゃ!」となるのではないでしょうか。毎年それを繰り返した結果、まるで当たり前のように「クリスマスは恋人と過ごす日」になってしまった…というのが私の仮説です。バレンタインデーやホワイトデーも結局はお菓子会社に騙されてるようなものだし、それと同じなんじゃないですか?

  • phone1130
  • ベストアンサー率21% (21/97)
回答No.1

クリスマス商戦を見れば、 日本人には不可欠のイベントだと思います。 まずお金ありきのものですね。 お金を稼ぐにはネタが必要です。 馬鹿騒ぎするにもネタが必要です。 日本人の誰もクリスマスが何なのか考える必要がないのです。 小売店で売られているクリスマス用の商品が、 クリスチャンの為に売られてるなどということは聞いたことがありません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう