• 締切済み

失業認定・出頭のスケジュールについて(契約満了の為)

こんにちは。 質問させて下さい。 来年1月末で、契約期間満了の為退職します。 離職票を受け取りましたらハローワークの方へ すぐに出向きたいと思っているのですが、それ以降の スケジュールはどのようになるのでしょうか? 受付 → 説明会 → 1回目認定日 説明会、最初の認定日、それぞれ何日後位に設定されるのでしょうか?

みんなの回答

  • sawa383
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.2

ただ雇用保険受給中です。といっても今は3ヶ月の給付制限中ですが…。私の経験ですが参考になればいいなぁと思い書きますね。 11/4 求職票提出・受理  ↑     待期期間あり(7日)  ↓ 11/24 雇用保険説明会      12/2 第一回認定日  ↑     給付制限中(約3ヶ月間)  ↓ 2/24 第二回認定日 3/23 第三回認定日 4/20 第四回認定日 こんなかんじです。求職票受理後、説明会までは約2週間です。待期期間が7日ありますが何もしなくていいという意味ではないそうです。「待機」とは違うので受付受理後すぐに就職活動をしても何の問題もないとハローワークの方がおっしゃていました。説明会では雇用保険をもらうためには…という形式的なビデオ30分、説明30分があります。その時に雇用保険受給資格者証をもらいます。ここに自分の個人情報・基本手当て・認定日などが記載されてます。認定日は「○形-曜日」が書かれてます。私は「1型-木」です。ハローワークで求職票を提出した後、雇用保険ご利用のしおりをいただくのですが、詳しく書いてます。ちなみに週型とはその月の第何週目という意味ではありません。雇用保険説明会も就職活動1回とカウントされ、「失業認定申告書」に記入できます。私の場合、説明会から第一回認定日まで1週間しかなかったので「失業認定申告書」には説明会だけしか記入しませんでしたが、認定されました。説明会はできるだけ前か通路側に座った方がいいです。雇用保険受給資格証はハローワークの方が参加されている人の名前を4~5人呼び上げて前まで取りにいかなくてはならないので…。何だか長くなりました…ごめんなさい。

回答No.1

地域のハローワークで異なる可能性が有りますが。    受付、説明会、1回の認定日はそれぞれ1週間程度でしたが、混み具合で判りません(決まっていません)。 1回目の認定時に次回は何日の何曜日、何時の指示があり、その後4週間間隔で同じ曜日、時間です 欠席した場合は保険の振り込みがされません、要注意 私の経験より

関連するQ&A