• ベストアンサー

納骨

現代の一般的なお墓は、何人くらい納骨されるんでしょうか? なんとなく気になって質問させていただきました(__) 知ってるかた、よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • atoritaiti
  • ベストアンサー率28% (546/1934)
回答No.2

宗教とか宗派によって違うと思いますが、経験(真言宗)からですと 壺は宗教的意味が無いそうで割ってお墓の周囲の土地に埋めます。 お骨は木綿の袋に入れお墓に入れます、それは大地に返す意味があるそうです。 で回答ですが一度でなければ何人でも入りそうです。

5296
質問者

お礼

私も今思い出しました! 真言宗かどうか失礼ですがおもいだせませんが、 骨壷のまま納骨するより、骨をいれる用の特別の袋にいれて置く方がいいんですよね!! テレビか何かで言ってました!! そうすると、かさばらないので結構な数が収められそうですね! でも、よく余命がすくないとか、歳をとると、墓の心配する人いますよね? あたらしい墓に入りたいんでしょうか?? ちなみに、私のおかあさんはロッカー墓です。 直系親族だけだと思います。 どうなんでしょう? 平均とかってあるんでしょうか>>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.3

 納骨の方法は,宗教宗派による違いよりも,地域性によって異なります。同じ宗派でも,地域によって納骨の方法は異なります。    うちの本家は,宮崎でして,この地域は骨壺のまま納骨します。  8寸(竿石の幅が24センチ)の墓ですと,骨壺は,概ね6~8個ぐらい入るそうです。いっぱいになると,古い順に骨壺を取り出して,墓の回りに埋めるのだそうです。  対して,分家である私の所(京都)は,サラシの袋に遺骨を詰め替えて納骨します。これですと,袋も骨も土に還りますので,いくらでも入ります。    カロートと呼ばれる納骨スペースに遺骨を納めるのですが,骨壺のまま納骨する形式と,骨壺から取り出して納骨する形式とでは,カロートの構造が違います。

5296
質問者

お礼

ありがとうございます! そうなんですか~。 やっぱり地域とか宗教とかによりますよね。 お母さんのもってる墓はロッカーですw☆ カロートっていうんですね! ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

霊園墓地などの墓一基分だけの場合だと、骨壷が6個入るようです。

5296
質問者

お礼

えっ!たった6個だけですか? 6人分ということですよね??? では、そのたびに新しいのを作るということになるのでしょうか?? そういうことですよね??? 回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 納骨について

    何度か母の葬儀の事でお世話になっております。 今回もまた、宜しくお願い致します。 納骨についてです。 【質問(1)】 通常の納骨ですと四十九日辺りの日に、ご住職に再び来てもらい、 お墓に入れるというのが一般的なやりかただと思います。 母にはお墓が無くて、ある宗教にたづさわっていたので、 その宗派の永久納骨みたいな所での納骨をすることになっています。 日にちの都合上、四十九日前に納骨の可能性もありますし、 四十九日後での納骨になってしまうかもしれません。 四十九日にこだわる必要は無いのでしょうか? 四十九日の意味がよくわかりません。 【質問(2)】 あと、納骨にいくのに、高速バスで納骨する場所までいくのですが、 遺骨が入っているこの箱みたいのは、風呂敷とかに包んで行けば良いのでしょうか? 持ち運び方法って、経験のある方、どのように納骨場所までいきましたか?

  • 納骨、お寺に持っていく場合は?

    納骨というと、一般に墓に持っていくことをさすようですが、 うちは墓にも納骨しましたが、近々、お寺にも納骨する予定です。 経験された方、どういった手順で流れていくのか、教えていただけませんか? また、服装は喪服でしょうか?

  • 納骨について

    姉が亡くなり3年が経ちましたが、実家ではお金がなく自宅供養という形で過ごしてきました。 私は亡くなる前から結婚して家を出ています。 なかなか納骨しない両親に痺れをきらしまして、私が行ってあげたいと思いました。 先代からのお墓はあるのですが、納骨するにはおいくらくらいお金がかかりますか? 宗教等よく分からないのですが、一番一般的なお墓でした。 墓石へは戒名も刻印するのですか?姉の戒名が分かりません。 よろしくお願いします。

  • 納骨

    来週、婚約者の彼の身内の方の納骨に行きます。 そこで質問です。 お墓は既に用意があり、そこに納骨に行くのですが、その際、お墓用のロウソク、お線香ってあるんですか?あるならば、どのような物なのか教えてください。 先日、喪主さんに聞かれたのですが、私も知識が無いので・・・ それと、納骨時、ロウソクやお線香以外で必要な物ってありますか? お寺さん、墓石屋さんへのお菓子は用意していきます。 どなたか回答お願い致します。

  • 納骨をどちらへ納めべきか?

    私の両親は仏教式でお墓に納骨しています。しかし私と妻はクリスチャンです。 親の墓に納骨すべきか、教会の墓に納骨すべきか迷っています。高齢ですので 遺産の処分を含め遺言に書いておきたいのですが保留しています。参考意見を お願い致します。

  • 納骨堂について質問です。

    納骨堂について質問です。 納骨堂とお墓の違いは何でしょうか? 身内の不幸があり、今回は納骨堂に決まったのですが、 お墓も必要なのでしょうか? また、インターネットで探すと場所により費用も様々です。 東京都内でお奨めの納骨堂などありましたら教えていただければ助かります。 宜しくお願いします。

  • 伯父の納骨について

    先月、伯父(母の弟)が亡くなりました。 納骨の件で今もめています。 最初、伯母は「そちらの先祖代々のお墓に納骨してほしい、自分は実家のお墓に入る」と言っていましたが、 叔父(母の兄)が「分家なのだから新しくお墓を建てて欲しい」旨言うと、今度は「自分の実家のお墓に夫も納骨する」と言い出し、叔父も母も唖然としています。 とにかく伯母は新しくお墓を建てる気がないらしいのです。伯母の実家は室蘭、こちらのお墓は札幌です。 室蘭のお墓に伯父を納骨することをあちらの親族が了承した、というより「札幌のお墓に入れるのを渋い顔されたから、こっちに入れよう」という感じです。 伯母は伯父の死を境に、こちらとの親戚付き合いを止めたいらしいのです。 叔父も母も「新しくお墓を建てないならそれでもいいが、今後のお参りのこともあるし、亡くなった弟のことを考えると、室蘭のお墓に入れるぐらいなら、祖父・祖母が眠っている札幌のお墓に入れてあげたい。分骨した方がいいのではないか」との話が出ております。それに対しての伯母の返事はまだです。 分骨には賛否両論あるようですが、上記のような事情なので、私は賛成です。 札幌のお墓は叔父の長男夫婦が代々守っていってくれるでしょうが、室蘭の方は全くわかりません。 亡くなった伯父にとって、何が一番最善かわからなくなっています。 一般的には長年連れ添った遺族の意見を尊重するものなのかもしれませんが、兄姉である叔父や母としても黙っているわけにはいかない状況になっております。 分骨せずに、最初に伯母が言ったように、札幌のお墓に納骨すべきでしょうか? 分骨は、やはり避けたほうがいいのでしょうか? どうすれば伯父が一番やすらかに眠れるでしょうか?

  • 納骨後の分骨について

    すでに納骨したは墓から分骨して新しい墓に納骨したいと思っていますが、どのようにすればいいのでしょうか。 宗派は浄土真宗です。 墓から分骨で出すとき、新しい墓に納骨するときどちらも お寺さんのお勤めをお願いすることはわっかているつもりですが、すでに納骨をして墓からの分骨は なんとなくきがひけそうです。 遠くにある両親の墓を地元にも残しながら、身近なところで自分の墓に納骨して供養したいと思います。

  • 納骨堂は非礼?無縁仏になると言われました。

     こんにちは。詳しい方いらしたら是非教えてください。  先日、ある方に「夫の実家では、先祖のお骨はお墓ではなく納骨堂に納めて供養している」という話をしたところ、大変驚かれ、「納骨堂はお墓に納めるまでの一時保管場所にすぎませんよ。そのままでは、ご先祖は無縁仏と同じですよ」としかられました。 HPなどで見ると、必ずしもそうではなく納骨堂でもお墓と同じように供養できると書いてありましたが・・・。 最近よくないことが続くので、とても気になっています。 納骨堂は邪道なのでしょうか。

  • 納骨の考え方。

    納骨の考え方。 今更なんですが、20年ほど前(当時54歳)に、「母」が亡くなり、当時は当然のように、父方(当時、父は生存)…祖父母等々のお墓に納骨しました。父も10年ほど前に亡くなり(当時72歳)、当然同じお墓に納骨をしております。数年ほど前からふと、疑問に思ったのですが、父母の生存時はあまり夫婦仲がよくありませんでしたので、同じお墓に納骨って、特に父方のお墓ですので、「母」にしてみれば、今でも悲しいというか、あまりよくない?って事なのではと考えておりました。例えば、母方の「祖母」(詳しくいうと、母方の祖母より母は早く亡くなっております)が埋葬されている、別の地域の「お墓」に納骨・・・するのが、母にとっては良いのではと・・・。 ご意見をお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 【DCP-4140N】の年賀状で郵便番号がはみでる問題について相談
  • Windows11で接続された無線LANの環境で筆まめ33を使用し、年賀状の宛名印刷で郵便番号が枠から外れる問題が発生
  • HP photomart6520では同じ設定で問題なく印刷できるため、アプリの問題ではなさそう
回答を見る

専門家に質問してみよう