• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:逆プロキシの動作について)

逆プロキシの動作について

noname#18769の回答

  • ベストアンサー
noname#18769
noname#18769
回答No.1

えらくアクロバティックなネットワーク構成ですねえ(^^; 図示するとこんな感じでしょうか?  Internet  特定ドメイン   |      |←専用線   FW    Aサーバー   |      |  -----------------------      LAN LANからインターネットへのアクセスにはproxyは利用していないんですよね?(利用しているなら、もっと素直な解決策があります) 僕も逆proxyの構築などはやったことがないので確実なことは言えないのですが、恐らくそれで可能ではないかと思います。透過的なアクセスも可能でしょう。(というか、それができなければ逆proxyとは呼べない) ただ、DNSの情報が伝わる範囲が逆proxyを使える範囲と一致するように、うまく制御しないと駄目ですね。 それから、リンクのことですが、基本的には全く問題がありません。リンク元のサーバーとリンク先のサーバーが通信したりとか、リンク元のサーバーを経由してリンク先に通信したりと言うことは一切ありません。あくまでもサーバーとクライアントの間が通信しているだけです。

matyu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 アクロバティックにも複雑にもしたくないのはヤマヤマなんですが、様々な制約にしばられておりまして(^^; おっしゃる通りproxyが使えたら問題はないんですが・・・。 リンクのところなんですが、例えば端末がAドメインにアクセスしたとします。 これが逆プロキシー対象のドメインだとした場合、経路は[端末→逆プロキシ→AドメインのWEBサーバ]となりますよね? ここから、他のドメインB(非逆プロキシドメイン)にリンクが張ってあった場合、経路は [端末→FW→BドメインのWEBサーバ]になる ということでしょうか?

関連するQ&A

  • プロキシサーバーについて

    ◆前置き◆ webページを開発しているのですが、ローカル内からグローバルドメインでアクセスできません。 どうやらルーターの設定のようなので、プロキシを通して外部からアクセスすることでローカル内からもグローバルドメインでアクセスしたいと考えています。 ◆質問内容◆ プロキシについて調べてみると安全でないこともあるようなのでどのようなプロキシが安全なのか知りたいのです。 そこでプロキシサーバー、オススメのプロキシサーバーなどがあれば教えていただきたいと考えています。 できるかぎり無料のプロキシがいいです。 また、プロキシについてあまり知らないので注意店なども上げていただければありがたいです。 長くなってしまいましたが、何卒宜しくお願い致します。

  • プロキシについてです

    プロキシについてです インターネット速度が早いと謳っているプロキシや、プロキシ使う事でサクサクになったという知り合いがいます。 webのアクセスがプロキシを使用していない環境から速くなるということはあり得るのでしょうか? ざっくりとした認識ですが (1)pc - webサーバー (2)pc - プロキシサーバー - webサーバー このようなものだとして (2)が(1)に勝てるとは思えないのですが... pc- リモートアクセス - レンタルサーバー - プロキシサーバー - webサーバー webへのアクセスの速さを求めるのであれば こんな感じで実用されているのでしょうか? 初歩的な質問ですいません

  • プロキシサーバとDNSサーバについて

    初歩的な質問ですいません。 社内LANにDNSサーバとプロキシサーバがある場合について教えてください。社内端末からインターネットにいく場合、端末はプロキシサーバとDNSサーバのどちらに先にアクセスするのでしょうか。 プロキシサーバにアクセス後、DNサーバに解決に行くのでしょうか。それとも、DNSを利用してプロキシの名前解決をしてからプロキシサーバにアクセスするものなのでしょうか。

  • プロキシについて教えてください。

    とても初歩的な質問で申し訳ございません。 プロキシの導入要否について、悩んでおります。 よく、プロキシの解説文等に、 「セキュリティを高めるため。プロキシ・サーバーを経由してWebアクセスをすると,直接インターネット上のWebサーバーにアクセスするのはプロキシ・サーバーになる。つまり,Webサーバーから見ると,プロキシ・サーバーしか見えなくなり,社内にあるパソコンの姿は見えない。これはインターネットから社内のパソコンを隠すことになり,セキュリティの向上になる。」 というような表現がされるわけです。 これは、これで理解できるのですが、通常企業でインターネット接続を行う場合には、ルータを設置するわけで、ルータ上で通常はNATが掛けられて、プロキシと同様に、パソコンの姿は外部からは見えなくなると思いますが、どうでしょうか? (長年、ネットワークの仕事に携わってますが、ちょっと不安・・) また、プロキシを経由して外部にアクセスしたからといって、悪質なコードが埋め込まれたWebサイトに万が一アクセスしてしまった場合などは、html自体はProxyは経由するものの、PCのブラウザが解釈して表示する訳ですので、Proxyが入っているからこのような攻撃を防げるとは言えない・・という理解でよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • プロキシサーバについて

    ※WEBサーバを構築し、公開を目的としているのが前提です。 ※Windows XP -Home 自分の理解としては、 プロキシサーバを利用しないと ユーザのコンピュータ(要求元) ←→ WWWサーバ(要求先) 一方、ユーザがプロキシサーバを利用して目的のWebページを閲覧する場合、ユーザの代わりにプロキシサーバがWWWサーバにアクセスして目的のWebページを取って来てくれるので、 ユーザのコンピュータ(要求元) ←→ プロキシサーバ ←→ WWWサーバ(要求先) となると思うのですが、どうやって、プロキシサーバを入手し、 どうやって設定をしたらいいのかが分かりません。 自分がインターネットにアクセス(繋ぐ)場合にIPアドレスができますが、 そのIPには直接にアクセスはされたくない場合とかのために。

  • Socksプロキシ

    プロキシサーバのテストをすることになって、Socksのプロキシサーバを作り、外部のクライアントから、内部LANのWEBサーバにアクセスするようにしました。 プロキシサーバをゲートウェイサーバに指定するとクライアントからのWEBサーバへのpingもちゃんとリプライがありました。 そして、クライアントでIEからURLを指定して、内部LANのWEBサーバにアクセスにいくと・・ IEの[インターネットオプション]の[LANの設定]の[プロキシサーバ]のところの[詳細設定]で、[サーバ]の項のところのSocksも含めた全部に、そのプロキシサーバのアドレスとポートを指定すると、WEBサーバへのアクセスがずーっと待ったままになってタイムアウトしてしまいました。 でも、[プロキシサーバ]の[詳細設定]の[サーバ]の項でSocksだけに、そのプロキシサーバのアドレスとポートを指定すると、WEBサーバにスムーズにアクセスできました。 これはなぜなんでしょう?? やっぱり、IEでhttpでURLを指定しているから、この[サーバ]の項の一番上にあるhttpのプロキシサーバからトライするんでしょうか。でもって、実際のプロキシサーバはSocksだったからリトライを繰り返して、ずーっと待ったままになってたんでしょうか。 実は、Socksが何かもほとんど知らないまま、テストをすることになり、あちこち調べて試行錯誤してやっております。こんな無知な私ですが、ご存じの方がいらしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • htaccessでプロキシサーバーを制限したい

    htaccessでプロキシサーバーによるアクセスを制限する方法はあるでしょうか? 具体的には、ドメインネームを取得出来ない場合にプロキシと判定したいです。

  • プロキシサーバについて

    プロキシサーバはクライアントPCからのWebアクセス要求等を 代理してアクセスする仕組みで、クライアントPCがWebサーバと 直接通信しないのでセキュリティ向上とありますが、 直接通信しないことでどのようなセキュリティ向上になるのかが よくわかりません。 ルータでのL3ゲートウェイ利用時の場合にどのようなリスクが あり、L7ゲートウェイのプロキシサーバを利用した場合に どのようにリスク回避できるものなのでしょうか。 どうかよろしくお願いします。

  • プロキシサーバに関する質問です。

    Webサーバへの問い合わせをプロキシサーバに依頼するクライアントと、 其の依頼を受託するプロキシサーバとは、同じブロードキャストドメインのLANに所属していますね。 従いまして、クライアントからの依頼を貰った際に、 もし其のクライアントのIPアドレスと問い合わせ先のURLとを紐付け得るのでしたら、 問い合わせ先のWebサーバからの返信が届いた後に、 プロキシサーバが両方のURLの照合を試みますと、 其の返信の転送先の特定が叶うのだろう、と私は想像しておりました。 但し、Webサーバからプロキシサーバに返信が届く際にも、 ブロードバンドルータを経由していますので、 もし其の返信内容に当該WebサーバのURLが添えられていませんでしたら、 担当のプロキシサーバがURLの突き合わせを致せないのでしょうけれども、 Webサーバがブロードバンドルータに返信を届ける時に、 (URLではなく、)送信元IPアドレスを通知しているのでしょうから、 逆引きの名前解決が必要になるのではないか、という疑問が最近に沸き起こりました。 そこで伺います。 ★Webサーバからの返信が届いた時点で、 其のWebサーバのIPアドレスからURLを割り出す為に、 ブロードバンドルータは逆引きの名前解決を行なうのでしょうか?

  • プロキシについて

    プロキシサーバー経由でアクセスし、そのサイトから何かをダウンロードした場合、プロキシサーバー経由でダウンロードされるんですよね? その場合、誰がダウンロードしたのか分からないのでしょうか? セキュリティ上どうなのでしょうか? 分かる方、お願いします。