• ベストアンサー

8月に会社を退職。年末調整?確定申告?

noname#24736の回答

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.1

年末調整は、12月のその年最後の給料か賞与の支給時に行ないますから、12月に会社に勤務していない場合は、ご自分で確定申告をして、1年間の所得税の精算をすることになります。 確定申告は、翌年の2月16日から3月15日の間に、税務署へ、前の会社の源泉徴収票と印鑑を持参すれば、書き方を教えてもらえます。 又、税務署が遠い場合は、この時期は居住地の市役所でも受け付けている場合がありますから、市に電話をして確認しましょう。 なお、生命保険料や損害保険料、給料から控除しないで自分で支払った社会保険料(国民健康保険・国民年金)、医療費控除が有るときは、保険会社からの証明書・医療機関からの領収書、国民健康保険・国民年金の保険料の金額の判るメモと印鑑を持参すれば、控除出来ます。 又、源泉税は1年間勤務した場合を想定して控除していますから、年の途中で退職した場合は、源泉税を取りすぎていて、確定申告をすれば殆どの場合還付されます。 このように、還付になる場合は1月の上旬から税務署で受け付けていて、税務署も比較的空いていますから、申告書の書き方も親切に教えてもらえます。 還付になる場合は、還付金を振込んでもらう銀行の通帳か口座番号のメモも持参します。 又、失業給付金は非課税ですから、申告の必要はありません。

yamato-mo
質問者

お礼

詳細な回答をありがとうございます。 お陰さまで還付の手順etcがよく理解出来ました。 まずは手元の書類を整理しておく事から始め 来年早々に税務署へ出向き指導して貰うようにします。 親切な説明を本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 今年の10月に退職⇒年末調整と確定申告は?

    今年の10月、去年から勤めていた会社を退職しました。それ以来、仕事はしておらず、失業保険は来年の2月から頂く予定になっています。この時期は、会社から年末調整とか確定申告とか言われていたと思うのですが、今まで自分でした事がなく、恥ずかしながら何をどうしたら良いのか全く分からないので、どうか教えて下さい。 最後の給与を10月末に頂いた時に、『平成17年分給与所得の源泉徴収票』は頂きました。毎年、会社に提出を要求されていた『生命保険料控除証明書』は、既に生命保険会社から送られてきています。扶養家族などは全くいません。 上記のような状況で、私はいつ何をしたら良いのでしょうか?年末調整と確定申告の違いも分からないぐらいなので、初心者の私でも分かるように教えて頂けたら…と思います。よろしくお願いします。

  • 年末調整?それとも確定申告?

    過去ログを調べましたがピッタリの事例がなくいまひとつよく分からなかったので質問します。 どなたかご教授ください。 ・今年2月まで正社員として勤務   2ヶ月の給料・・・約64万円   退職金・・・約37万円(源泉徴収税額0円となっています。退職金の受給申告書を提出しています) ・3月に結婚 ・11月、12月と派遣社員として給料23万円(見込) 今は夫の扶養に入っており、今年度は扶養範囲内の年収になるよう調整してきました。 現在勤務している派遣会社で普通であれば年末調整を受けられるのですが、退職所得がある場合には自分で確定申告を行うよう指示されています。 退職金からはすでに所得税がひかれているものと思っていますが、このような場合、退職所得の源泉徴収票を派遣会社に提出せずに前職の給与所得の源泉票だけを提出して年末調整を受けることはできますか? また、夫の会社で特に離職票の提出などを言われなかったため、退職後すぐ扶養に入ったまま雇用保険金を受給しておりました。 この場合、あとから国保などの請求がくるのでしょうか? 夫の会社には扶養手当という優遇がないため、扶養に入れる入れないの審査が甘いのではないかというのが知人の見解ですがそのようなことはありますか? いろいろ調べてもよく分からなくて混乱しています。 どなたか詳しい方、ぜひ分かりやすくお教えいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 今までは会社が年末調整。今年の退職で?

    これまでは会社が毎年年末調整をしていたので、生命保険の控除を用紙に記入するだけで済みました。 今年は10月に退職し、失業給付を受けるため、誰の扶養にも入らない状態であれば、自分で何をしないといけませんか? 会社からはすでに23年度の源泉徴収票をもらっています。 保険会社からも控除の用紙がきています。

  • 年末調整・確定申告で!

    昨年の11月の半ば位に、勤めていた会社を退職しました。それからは、まだ再就職してません、退職後に勤めていた会社から「源泉徴収票」が送られてきて個人で確定申告すると還付金があるかもとのメモが入ってました。そこで質問ですが、確定申告をして、逆に追加の税金を取られるっこともあるんですか?ちなみに、扶養家族・生命保険等 一切ありません。昨年までは、少しですが、毎年還付金がありました。詳しいからお願いします。

  • 年末調整・確定申告?について

    初めて質問させて頂きます。 私の質問に似たような内容のものがありましたがよく理解できません。 申し訳ありませんが詳しく教えて下さい。宜しくお願い致します。 私は9月末で退職し(正社員)、今は無職の状態です。結婚はしていますが扶養には入っていません。 働いていた頃は会社から源泉徴収票をもらっていましたが、退職したのでもらえません。 また年末調整とはどういう処理のことなのでしょうか? もうその時期だと思うのですが、私は一体どのような処理をすれば宜しいのでしょうか? どこへ行って(税務署?)、どのような書類が必要で、何をすれば宜しいでしょうか? また年末調整をすることによりどうなるのでしょうか? 働いていた時は何も考えず会社任せにしていて、退職した今となっては全く何も分からず恥ずかしいです。 どうか宜しくお願い致します。

  • 年末調整と確定申告について

    主人が去年の11月に退職して、すぐに新しい会社に 就職しました。 以前働いていた会社は「?」が多く、年末調整も 普通は12月にもらえると思うのですが、いつも 2月頃に源泉徴収票をもらっていました。 住宅借入金特別控除があったので、毎年確定申告を 出していました。 私自身ほとんど年末調整や確定申告の知識が無く、 意味もわからずにやっていたのですが、 昨日主人が以前の会社から源泉徴収票をもらって きたのですが、現金が入っていませんでした。 働いていた時は、年末に書類を書いて、医療費や 保険・健康保険の書類を提出していたのですが 提出していないし、書類も書いていないのに 源泉徴収票って・・・?意味がわかりません。 この場合は今の会社の源泉徴収票と共に確定申告を すれば年末調整のお金が戻ってくるのでしょうか? その確定申告の際に、医療費や保険の書類などを 出せばよいのですか? 今更ながらですが、簡単にどなたか教えて頂けないで しょうか? 支離滅裂に書いてしまいましたが、不明な点はまた 質問して頂ければ答えます。 宜しくお願いします。

  • 確定申告と年末調整について

    良くわからないので教えて頂きたいと思います。 今年の1月末で会社を退職し(社保・雇用保険加入)、その後失業手当て受給の為、国保・国民年金に加入していました。それから妊娠した為、10月から旦那の扶養に入りました。この場合、以前勤務していた会社から届いた源泉徴収票は、所得税の確定申告の為税務署で手続きをし、また国保・国民年金を払っていた分は、旦那の年末調整の用紙に記入すれば良いのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 年末調整と確定申告

    無知なので教えて下さい。 私は今年の1月~7月まで保険会社で外交員をしていました。 退職して8月からは工場で契約社員として働いています。 今の会社で年末調整の用紙が渡されました、会社からは前職の源泉徴収票があれば、合算して年末調整しますと言われました。 外交員で働いた時の経費などを控除?したいと思っています。 この場合は、今働いてる会社では、今の会社で働いた分だけ年末調整をして、保険会社で働いた分は確定申告すればいいのでしょうか? それとも、今の会社で合算して年末調整するべきなんでしようか? 後保険会社からは、支払調書と源泉徴収票を受け取ったのですが、確定申告する場合はどちらが必要ですか? 何も分からなくてすみませんがよろしくお願いします。

  • 退職所得の確定申告について。

    こんにちは。 国税庁HP等調べても、よくわからないので教えてください!。 勤続年数3年と7ヶ月。去年の3月に退職して、退職金を10万円ほど いただきました。今年の1月になって「退職所得源泉徴収票」とやら ものが、退職した会社から送られてきたのですが、これって確定申告 するものなのですか? 退職後仕事はせず、夫の扶養に入っているので、夫の会社で年末調整 してもらおうと、私の21年源泉徴収票や生命保険控除明細票等は提出 したのですが、年明けにこの源泉徴収票が届いたので困っています。 もし確定申告する必要があるのならば、夫の源泉徴収に基づいて 作成するのですか?それとも私の源泉徴収で作成ですか?? 申告書はAorB?それとも別の用紙があるのですか?? 期限が迫っているので、ちとあせってます。 どうか、よろしくお願いいたします。

  • 年末調整や確定申告等について

    私は平成21年12月31日に3年半勤めていた会社を退職し、2月に子どもを出産しました。今は専業主婦です。先日主人が年末調整の紙をもらって帰ってきました。主人のを記入しているうちに、ふと…私は何か手続きを忘れていないか不安になり投稿しました。何も分からないので、教えて下さい。 まず、退職し、平成21年分の源泉徴収票、退職所得の源泉徴収票の二通をもらいました。21年分に関しては、この二通で他に手続きが必要なものはないと思っています。 次に主人の年末調整を記入していて、今までは、会社から年末調整の用紙をもらっていましたが、専業主婦になり、所得がない場合は、生命保険の控除書類などは不要という事なのでしょうか? 2月に出産した場合、22年の医療費控除は受けられますか?ちなみに、いつ申告に行けばいいのでしょうか? 他に必要な手続きはありますか?