• ベストアンサー

Real time PCR

RT-PCR機を持っていないため,Semi-quantitative RT-PCRを行いたいと考えています。私の聞き違いかもしれませんが,普通(RT-PCR機を用いた定量)のRT-PCRのサイクル数より若干サイクル数を減らして定量すると耳にしたような気がします。どなたか,Semi-quantitativeとRT-PCR機を用いた定量法の違いを教えていただけないでしょうか。また,上記したサイクル数の件が本当であるならば,その辺も詳しくご説明いただけると幸いです。

  • ampl
  • お礼率92% (23/25)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryopon1
  • ベストアンサー率70% (7/10)
回答No.1

いくつかおっしゃりたいことが不明な点があるのですが。。 まず、「RT-PCR機」というものは、私は聞いたことがありません。 通常は逆転写とPCRを組み合わせてRT-PCRを行なうものですが、両者はともに いわゆるサーマルサイクラーが一台あれば可能です。 それから、タイトルに「Real time PCR」、本文中に「Semi-quantitative RT-PCR」 とありますが、この両者は別物です。 前者は、いわゆるTaqManのような手法で、特殊な光学検出器の付いたPCR装置 を用い、文字通りReal timeでDNAの増幅を検出します。 後者は、アクチンやGAPDHなどのいわゆるハウスキーピング遺伝子と目的遺伝子 の増幅を行ない、単純に両者のバンドの濃さを比較するものです。 ご質問の、「サイクル数を減らして…」というのは、このSemi-quantitative PCR において確かに重要な意味を持ってきます。 PCRでは最終的には増幅が飽和することはご存じですね? 増幅がプラトーに達してからでは、最終産物の量がtemplateの量を正確に表さない ことになってしまいます。 よって、少なめのサイクル数を用いる必要があるわけです。 実際に実験する場合には、複数のサイクル数で増幅を行なってみて下さい。

ampl
質問者

お礼

レスが遅れました。すいません・・。 ご回答ありがとうございました。まだまだ勉強不足なもので,不明点が多くみられ,お手数をおかけしました。もう少しPCRについて調べ,やってみようと思います。

関連するQ&A

  • リアルタイムPCRと量的リアルタイムPCRの違いについて

    リアルタイムPCR法は、DNAなどの定量などに用いられると思うのですが、 リアルタイムPCRと量的リアルタイムPCRにはどのような違いがあるのでしょうか?

  • RT-PCR法

    10年ほど前に学んだ知識しかないのですが、PCR法はよく存じていますが、最近RT-PCR法なるものを耳にします。何が違うのでしょうか?何のためにいつ誰が開発したのでしょうか?簡単で結構ですので教えてください。

  • 定量RT-PCRのスタンダードについて

    定量RT-PCRのスタンダードについて 抽出したプラスミドの濃度からコピー数を算出し、定量RT-PCRのスタンダードに用いています。 ただ濃度の測定したときの吸光度が低いので、測定誤差の影響が大きいように感じています(測定に用いている分光光度計は70μlキュベットしかなく、サンプルを10倍に希釈して測定しています)。 そこでプラスミドをM13プライマーでPCRをかけて、増幅産物をスタンダードに利用しようと思っています。 このような場合、何か注意点はありますでしょうか? やはり増幅産物の精製は必要でしょうか? またグリセロールストックの大腸菌に直接PCRをかけてスタンダードに用いるのは強引でしょうか? ご意見、アドバイスを頂けると助かります。

  • ChIPアッセイの定量

    まだまだ研究室に入りたてで未熟で常識かもしれませんが、 ChIP(クロマチン免疫沈降)アッセイを行い、その後のPCRをRT-PCRすることで、バンドの濃さを定量する。quantitative ChIP assayという手法が論文に載っていました。この実験ではコントロールをどのように設定してうのでしょうか?単純なRT-PCRではアクチンなどをコントロールとして用いますが、ChIPの場合では抗体で特異的なクロマチンを沈降させるためコントロールとなる遺伝子が無いのではないでしょうか? つたない文章ですが分かる方がいましたお願いします。

  • Competitive (RT-) PCRについて

    Competitive(RT-)PCRの原理は何とか理解したのですが、実際に定量実験をするときに、Competitorに具体的に何を使用して良いか分かりません。Competitorは市販されていて購入できるものなのでしょうか? それとも自分で検討して、DNAなどを精製又は合成して加えるものなのでしょうか? 合成オリゴなどを使用するのでしたら Competitorの選択基準など教えてください。またPrimerなどもTargetに特異的なもの以外で使用するのでしたら是非教えてください。 今現在、細胞由来のmRNAの定量をしたいと考えているのですがノーザン法では余りうまくいきません。是非よろしくお願いします _(,~,)_

  • 【医学】PCR検査センターの人はサイクル数(45)

    【医学】PCR検査センターの人はサイクル数(45)とCt値の区別が付いていない詐欺師集団です。と言われましたが、サイクル数とCt値って何ですか?違いを教えてください。

  • リアルタイムPCRでの相対定量法

    基本的なことですいません。 複数のサンプルにおける相対定量法についてお尋ねします。 サンプルのサイクル数と、ハウスキーピングのサイクル数を得た後、このふたつはどうすればいいのでしょうか。 差を比較するのでしょうか。 それとも、除した数を比較すればいいでしょうか。 同じラボの同僚は、(サンプルサイクル数ーハウスキーピングサイクル数)を計算し、これと、コントロールとするサンプルとの差の絶対値を、2のベキ乗とし、これを比べています。 よろしくお願いいたします。

  • リアルタイムPCR コピー数のわかるテンプレートの作製について

    あるサイトカイン遺伝子の発現をリアルタイムPCRを用いて定量しようとしています。検出系はSYBRを考えており、TaqManもSYBRが無理なら考えています。 現在プライマーを作製して、感度を調べている段階なのですが、スタンダードカーブがうまくひけずに困っています。 コピー数のわかっているテンプレートをスタンダードに用いるとよい、とおそわったのですが、その方法について若干判らないところがあるので質問させていただきます。 方法は、PCR産物をプラスミドに組み込み、その濃度、分子量等からコピー数を求めるということでしたが、 コピー数の求め方がよくわかりません。 考え方を教えていただけたければ幸いです。

  • HIV(エイズ)検査PCR(NAT)について質問です。

    HIV(エイズ)検査PCR(NAT)について質問です。 HIV(エイズ)の検査でPCR(NAT)検査というものがあり、疑問に思ったことがあるので質問させていただきたいのですが、 日本で一般的に行われているHIV-1 PCR法(リアルタイムPCR法:RT-PCR法)ですが、 私は現在シンガポールに在住しており、検査方法がHIV-1 proviral DNA法だったのですが、この検査の違い、ウィンドウ期間の違いはありますか? 私は感染機会から35日程経過してこの検査を受けました。 受けるタイミングとしては十分な日数なのでしょうか? 検査結果は陰性でしたが、心配になったので質問させていただきました。ご回答いただければ幸いでございます。

  • 学生実験のPCRについて教えてください・・

    私は化学系の学科に所属する大学生です。 生物化学の学生実験でPCRとゲル電気泳動を行ったんですが、課題の回答がわからず困ってます・・・ どなたか教えていただけませんか? (1)検出された電気泳動のバンドに関して、25サイクルの時のODと30サイクルでなぜ違いがかなりあるのか? (2)全くバンドが検出されないサンプルもあるが、それはなぜか? (3)mRNAの発現を正確に行うのになぜPCRのサイクル数が重要なのか? (4)電気泳動で検出されたバンドに関して、bpを解析する際にサイズマーカーの位置と比較する以外にどう考察・解析したらいいのか? 4つもあってすみません!生物系はほんとに苦手なんです・・ どれか1つでもいいので教えてください! あとできれば考察の材料なんかも教えてもらえると嬉しいです・・