• ベストアンサー

祖母名義の証券を孫の名義に変更する場合。

まったくの素人です 宜しくお願いします。 主人の母が自分名義で所有している500万円ほどの株の名義を孫である私の子供に(9歳)に 名義変更をしたいと話がありました。 主人の母の願いは孫の教育資金、結婚時に使って欲しいと思っているようです。 なので自分の子供の主人名義ではなく孫の名義でとのことです。 ありがたく思っていますが・・・税金がまったくわかりません。 税金を最小限で贈与出来る方法を教えて下さい。 それと9歳の未成年に証券の名義人になるのは可能でしょうか?

  • ocya
  • お礼率62% (18/29)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SSSIN
  • ベストアンサー率62% (547/875)
回答No.1

一番簡単な方法は、贈与税は暦年で110万の非課税控除枠がありますので、その枠を利用して100万程度づつ毎年贈与すれば贈与税は課税されません。ただ、連年贈与と見なされる可能性があるので下記のHPを参考にしてください。ちなみに単に権利を得または義務を免れる行為については未成年者の利益を害することはないので、単独ですることができます。 http://plaza.rakuten.co.jp/akatoh90474/3011 http://www.tabisland.ne.jp/explain/zouyo/zoyo_009.htm また、松井証券では贈与支援サービスがあり、未成年でも口座を持つことができます。 http://www.matsui.co.jp/tax/gift_about.html

ocya
質問者

お礼

記載されているホームページ、大変参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 株式証券の名義変更

    父親は生存、株式証券の名義変更をすれば贈与税は発生しますか?配偶者・孫に名義変更の場合も贈与税は発生しますか?相続税と贈与税ではどちらが得でしょうか?株式証券の名義変更についてくわしく教えてください。

  • 祖母(故人)名義のタンス株を証券会社に入庫する方法を教えてください

    20年以上前に亡くなった祖母名義の株券が出てきました。 その数年後に祖父が亡くなった際、母の手元に渡ったようです。 しかし、祖父の遺産相続分割協議書、相続税申告書では、この祖母名義の株は遺産として記載されていないので、もしかすると祖父が生前母に贈与したものかもしれない、とも言っています。 そのように曖昧な経緯ですので、取得価格もまったくわからない状態です。 母は高齢で証券会社との取引もなく父も他界しておりますので、私に処分を依頼しているのですが「祖母名義の」「きちんと相続されていない」「取得価格のわからない」タンス株を、孫である私の証券会社の口座に入庫することは可能でしょうか。 もし可能であれば、その方法について教えていただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 祖母から孫への名義変更

    15年前に亡くなった祖母名義の土地、家屋を 私(孫)へ名義変更をしたいのですが 父(20年前から別居)、母(同居)に言っても 協力してもらえていません。 もうすぐ中学に上がる子どものことを考え 建て替えたいのですが 何から動けばいいのでしょうか。 以前、税務署へ行きましたら 父、父の兄弟から必要な書類をもらってから と言われたのですが何が必要なのでしょうか? もし専門の方にお願いするとしたら 費用はどれくらいかかりますか? 何もわからない素人の為、 アドバイスの程宜しくお願い致します。

  • 孫名義の預金の相続

    先日、妻の母が亡くなりました。 妻の母は生前、私達の子供名義で貯蓄をしておりました。 死後見つかった遺書にはこの貯蓄を孫に相続すると書いてありました。孫は小学生、金額は1000万円程度です。 1.相続税は5000万円以内であれば非課税と聞きましたが、正しいでしょうか? 2.この貯蓄を親名義の口座に移し替えた場合、子供から親への贈与とみなされて贈与税がかかるでしょうか?もしそうであれば、金額はどのくらいになるでしょうか?

  • 家の名義の変更の税金は少なくはできないでしょうか

    自宅の名義が、ゆえあって、自分と4人の子どもを合わせて計5人の共有になっています。共有のままだと何かと煩わしいので自分だけの名義にしようかと思っているのですが、子どもから親への所有権の移転は贈与ということになると思いますが、税金をできるだけ少なくする方法があるでしょうか。

  • 名義書き換え

    手続き上孫名義で株を買えないので自分で購入後孫名義に書き換えすることは可能でしょうか。勿論贈与税は発生しますが。 いかがでしょうか。

  • 株式の名義変更について

    株主優待券の関係で、父から私に4000株の株式を名義変更をしようと思っております。 所有株式数による発行枚数は以下の通りです。 1000株~4000株までは1000株につき、1枚発行。 4001株~9999株までは4枚+超過分2000株毎に1枚発行。 10000株~999999株までは7枚+超過分4000株毎に1枚発行 父は航空会社勤務で、自社の持ち株会で購入。所有株式数は2万株~3万株だそうです。(正確な株式数は父も知らず・・・) 会社の口座?にも数千株あるはず?!と言っていますが、 私も父も意味がよくわかっておりません。 証券会社は○興コー○○○○だったと思います。 私はネット証券(ka○.com,イー○レード)と証券会社(SMBC○○○○証券)に計3つの特定口座を所有しております。 対象の株価は1株約350円で、4000株だと約140万円になってしまい、110万円を超える為、贈与税がかかるとの認識です。 贈与税がかかるのは嫌なので、2000株ずつを2年にわけて名義変更が一番良い方法でしょうか。 なお、当面、というか今のところ現金化するつもりはありません。 ka○.comは贈与により取得した株式の取得費を特定口座へ入庫するのは法的には可能だが取り扱いをしていない旨が記載されておりました。(意味がよくわからない) 父と私がそれぞれどのような手続きをすればよいのかをご教授いただけますでしょうか? わたしの3つのうち、どこに入庫するのが一番良いでしょうか? また、他に最良の方法があればご教示願います。 よろしくお願いいたします。

  • 妻名義証券口座の譲渡損繰越控除の合算

    専業主婦で無収入の妻の名義の証券口座で、15年ほど先であろう子供の教育資金のつもりで運用しています。 運用資金の元本は、結婚時にお互いに持っていた貯蓄と、生活費のために貯めている預金の中から捻出しています。 この場合に、妻名義の証券口座の譲渡損の繰越控除が出来ればと考えていますが、夫である私名義の証券口座の譲渡損益と合算して控除することは出来るでしょうか。 妻名義の証券口座に入金する時点で、110万以上の部分に贈与税がかかってしまうのでしょうか。口座の移動だけでは贈与とはみなさず、何に使ったかで判断されるとも聞いたことがあります。目的は教育資金であり、妻の個人資産にするつもりは微塵もありません!(笑)

  • 有価証券の名義変更について

    私は父親の経営している会社で現在働いており、将来は会社を継ぐ予定でいます。現在父親個人名義で有価証券(上場株)を保有していますが、相続税対策として、会社への名義変更はメリットあるのでしょうか? やはり贈与税が発生するのでしょか?お知恵をお願いいたします。

  • 孫の学費は特別受益か?

    父が亡くなり、母、私(男)、妹が相続人になっています。有効な遺言状があり、遺言では、母に不動産及び一切の金融財産を相続させる、及び子供たちは遺留分を請求してはならない旨書かれておりました。将来母が亡くなれば、私と妹が母の相続人になり、結果的に父の財産の大部分を相続できるわけで、私はそれでいい、醜い争いをしたくないと思っていましたが、母と仲の悪かった妹は、自分に何もないことに腹を立て、遺言状が偽物ではないかと言った挙句、遺言状が有効であると判定されると、突如母に対し、遺留分減殺請求の裁判を提起しました。 それで、今遺留分の価格算定にあたり、特別受益の有無を判定する作業となっていますが、妹は母の貯蓄まで父からの贈与と主張する始末。私は300万円の住宅取得の贈与を受けていることを認めました。一方妹は500万円の住宅取得資金を父から贈与されておりましたが、500万円もらったことは認めたものの、驚くことに、その500万円は、父が孫の教育資金として贈与したものであり、特別受益に該当しないと主張しております。 父が妹の住宅取得資金として贈与したことは明らかなのですが、妹は(1)住宅取得は500万円もらった5年後で時期が違うから、住宅資金ではない。(2)孫の教育費としてくれたわけだから特別受益ではない。(3)孫は関係相続人でないから特別受益と関係ない。・・・というものです。父は妹の口座に振り込んでおり、妹は父の生前住宅取得に当てたことを認めていたのに、一転して上記主張に変わりました。妹の主張は裁判所に認められる可能性はあるのでしょうか?特定の孫の教育資金は「生計の資本」には該当しないのでしょうか?この虚言を突き崩す手段はありますか?ちなみに私の孫に教育資金で贈与された事実はありません。専門家の方や詳しい方のご意見をお願いします。

専門家に質問してみよう