- ベストアンサー
- 困ってます
東芝のDVDレコーダー、スカパー連動予約について
スカパーの連動予約ができるため、東芝の RDX5かRDX53を考えています。 スカパーチューナーは、ソニーのDTS-DP1で デジタル出力があるので、 連動予約は問題ないと思うのですが。 そこで、インターネット接続をしてレコーダで スカパー予約をする場合、契約チャンネルのみの 表示というのは可能なのでしょうか? イエローパックを契約しているのですが、 契約チャンネルのみが表示されると 予約がしやすいのですが。 スカパー連動予約についてお聞きします。

- 回答数2
- 閲覧数212
- ありがとう数4
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- Arado
- ベストアンサー率53% (1199/2225)
XS53ユーザーです。 >インターネット接続をしてレコーダで スカパー予約をする場合、契約チャンネルのみの 表示というのは可能なのでしょうか?⇒PC上からでも本体側からでも設定出来ます。(PCで設定する場合、本体の電源をONにするのをお忘れなく!) スカパー以外に、地上波やBSなど、計50チャンネルを表示出来ます。予約録画の時は大いに助かります。(PCで設定する方が簡単ですね。) お使いのCSチューナーがソニーのDTS-DP1と言う事ですので、問題なく連動機能が働きます。
関連するQ&A
- 東芝レコーダーとスカパー!の連動予約
スカパー!連動ケーブルを購入しましたが、うまく動いてくれません。 同じ条件下で作動している方のアドバイスをお願いします。 東芝レコーダー RD-XD71 スカパー!チューナー SONY DST-SP5 ケーブル RD-SKC1 レコーダーの設定は問題ありません。 試しに、昔使用していたSONY DST-D900と繋いだところ、こちらは問題なく作動しました。 レコーダーの電源を入れるとチューナーの電源も入り、レコーダー側でチューナーのチャンネルも変えることが出来ます。 SP5に繋ぐと、電源も、チャンネルも切り替えが出来ません。 サポートセンターに聞くと、D900で連動できるのであれば、東芝のレコーダーには問題がないとの回答です。 SONYでは、チューナーはデータを送信するだけなので、責任はないと言われました。 同じ条件下で、問題なく作動しているのであれば、チューナーの不具合かと思いますので、修理に出すことを検討しなければなりません。 よろしくお願い致します。
- 締切済み
- その他(生活家電)
- 東芝RD-E300でスカパーの予約録画をするには?
欧州サッカーが見たくてレコーダーとスカパーアンテナ+チューナーを買ったのですが、レコーダーがスカパーと噛み合わないのでネットで調べたら「東芝のRDシリーズは連動してない」ことを知りました(>_<) 何の知識もなくスペックとお値段でRD-E300を選んでしまったのが残念です。 (スカパーに加入すると店員さんに言ったのに、レコーダーが連動してないことは教えて頂けませんでした) レコーダー側ではスカパーの番組表も出ずチャンネルも合わせられないため、 現時点での録画方法は 1.チューナーをONにして録画したいチャンネルに合わせておく 2.レコーダーに手動で予約を入れる という状態です。 これだけなら問題ないのですが、たとえば不在中に「9時からCh.307、12時からCh.308」を録りたい場合、最初にチューナーを307にしておけば307は録画できますが、次は308に変えておかないと12時の予約も307が録画されてしまいます・・・ 環境は以下の通りです。 チューナー:HUMAX CS-N5 レコーダー:東芝 RD-E300 初めてのことで右も左も分からず上手く説明できてないと思いますが、この環境で「異なる番組を自動で予約録画する方法」がありましたらご指導よろしくお願いしますm(_ _)m
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- 東芝のDVDレコーダーRD-S301でスカパー連動をするにはどうすればいいのかよくわかりません
東芝製DVDレコーダーRD-S301を購入しようと思うのですがスカパー連動についていまいちわかりません。 一応、スカパーのチューナーはあるのですがかなり古く、ネットで調べるとスカパー連動ができるチューナーで無いといけないみたいなものを見ました。 この場合、スカパー連動をしてEPGで録画予約をすることは可能でしょうか? iNETを利用する環境はあります。
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- flipflap
- ベストアンサー率42% (164/387)
DEPGのchの設定は、自分で行うので必要なchだけ登録(50件まで)することは可能です。
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 CH設定が自分で登録できるので 便利ですし、必要なものを選択できるので 使いやすそうですね。 ありがとうございました。
関連するQ&A
- 東芝RD-XD71のスカパー連動について
結構弄ってみたのですが分かりません 情けないですが、ぶっちゃけ 「スカパーチューナーと連動して放送大学を録画する方法」を どなたか易しく説明して頂けないでしょうか? スカパーチューナーはソニーSP5 連動ケーブルも刺して連動設定済みです XD71はネットに繋いであります PCともばっちり連動しています しかし、どうしても予約画面にスカパーのチャンネルが出てこないのは何故? よろしくおねがいします
- ベストアンサー
- その他(音響・映像機器)
- スカパー チューナー 番組予約ができるもの 他スカパー教えて
スカパー契約中ですがチューナーも古くなり、また初期のアンテナでスカイ系の番組が見れないため買い替えを考えてますが、 スカパーでアンテナとチューナー同時購入なら格安になるらしいんですが、スカパーモデルのチューナーは番組予約ができないらしいです。 する方法はあるらしいんですがレコーダー等との相性によりできるかどうかはつないでみなければわからないとのこと。 買って指定予約録画ができないと意味がありません。 ちなみに現在のチューナーは1週間8番組まで予約できて予約した時間に番組が切り替わり、外部入力による録画ができます。 録画時間予約はレコーダーでしますが、スカパーのチャンネルはそのつど見たいチャンネルに変わらないと困るので 番組予約ができるチューナーがあったら教えてください。 またスカパー利用者の方どうやってレコーダーにスカパーの番組を予約録画してますか? スカパーオリジナルチューナーを利用されてる方はそれでも問題なく予約録画できてるんでしょうか? ちなみにチューナーはハイビジョンじゃないほうでもいいです。 基本的に割高なハイビジョン契約はする予定が今の時点ではないので。
- 締切済み
- その他(生活家電)
- スカパー→DVDレコーダーへの予約録画について。(初心者です)
今2週間の無料視聴期間中です。 チューナーはSONYのDST-SP5、 DVDレコーダーは東芝のrd-xs37を使用しています。 DVDレコーダーとチューナーを直接つないで視聴しています。 本日見たい番組があったので、レコーダーでスカパーの番組表をi-NETを通して表示できるようにした後、録画をしました。 しかし、チューナーのチャンネルを見たい番組と別のチャンネルを表示したままだったので、違うチャンネルが録画されてました。 チューナーのチャンネルが自動で切り変わる方法はあるのでしょうか?チューナーの方で予約するのでしょうか? みなさんはどのようにして予約録画していますか? 初心者ですみませんが、回答お待ちしております。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- RD-X5,XS53とスカパーチューナー連動について
RD-X5,XS53ユーザーにお尋ねします。 スカパー連動という機能がありますが、NET接続しなければまったく使えませんか? メーカーの取扱説明書を閲覧しても詳しく書かれていません。 したいことは、RD側で予約(L3にスカパーをつなぐ)し、RDの予約が始まるとスカパーチューナーも連動して電源が入るのでしょうか? 予約の方法はi-EPGではなく、通常の予約の場合です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- スカパー連動録画について
宜しくお願い致します。 スカパー連動録画をしたくて、新たにDVDレコーダーと受信機を買いましたが、上手く行きません。 どうすれば、上手く連動するでしょうか? DVDレコーダー 東芝RD-XD91 スカパー受信機 SONY DST-SP5 上記は専用の連動ケーブルで接続されています。 また番組表取得のため、常時ネットに接続されています。 RD91の番組表から録画予約すると、受信機側でチャンネルが変わらず 今迄受信していたチャンネルを録画してしまいます。 連動設定もマニュアル道理になっていると思うのですが、何故かチャンネルが変更になりません。 どうすればチャンネルも番組表に合わせて連動するようになるでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- スカパーの録画について・・・
ソニーのスカパーチューナー(DSP-SP5)を使い 東芝RD-E1004Kのレコーダーで番組を録画したいのですが、 簡単な方法は無いでしょうか? 説明書を見てみても、いまいち理解が出来ません。(凹) 出来れば今までのようにAVマウスで連動録画できればいいのですが、出来ませんでした。 RD-SKC1と言うスカパー連動用ケーブルがあるとネットで見つけたのですが、私の持っているレコーダーで対応できるかも分からず・・・ やはり、番組一本一本時間設定してレコーダーで予約しなければならないのでしょうか? AVマウス予約のように簡単な方法をご存知でしたら教えてください。 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- テレビ
- スカパーHDチューナー 番組表から予約
よろしくお願いいたします。 気になるテレビ番組は片っ端から録画して、見終わったら消去、というのが 我が家のテレビライフです。 とはいえ地上波の民放チャンネルが少ない地域に住んでいるので、観る(録画する)のは スカパー番組はほとんどです。 現在我が家にあるのは「テレビ(地デジ対応)」「スカパーSDチューナー」 「HDDレコーダー(地デジ非対応)」(これに地デジチューナーを接続)ですが、 前述の通り録画するのはほとんどスカパーなので、特に不自由は感じていません。 ところが最近さすがに古くなってきたせいか、HDDレコーダーに不具合が続き、 「ブルーレイ(地デジ対応)レコーダー」を買うことを検討し始めたのですが、 最近のレコーダーにはスカパーの電源と連動して録画がスタートする機能 (ソニーでは「シンクロ録画」という機能)がないらしい、ということを知りました。 レコーダーのパンフには「スカパーHDチューナーと連動」 「チューナー側の番組表で予約するだけで録画予約も完了」などと書いてありますが、 今我が家にあるのはHDではなくSDチューナーです。 で質問なのですが。 HDチューナーを買っても(もしくはレンタルしても)、SD契約のままで視聴できることは 理解しています。 ですがSD放送もこの「番組表で予約」→「録画予約も完了」の機能が使えるのでしょうか? ・とにかくスカパー番組の予約、録画がカンタンにできること(手動で予約、とかは避けたい) ・今のところHDに契約を変更するつもりはない(毎月の受信料を節約したい) この2つの希望を満たす最善策があったらどうかご伝授いただきたいと思います。
- ベストアンサー
- その他(音響・映像機器)
- 東芝RD機でスカパー連動機能をお使いの方へ。(スカパーのチャンネルコードについて)
カテゴリーに少し迷いましが、こちらにお邪魔させて頂きます。 このほど、スカパーの契約内容を「スカパー!よくばりパック15」と言うものに変更し、手続きが完了しました。 そこで、我が家にある東芝RD-X5のスカパーのチャンネル設定をやり直す事にしたのですが、どうしても一つだけ、チャンネル設定をしても、表示されないチャンネルがあり、質問させていただく事にしました。 CS連動機能をお使いの方ならご存知でしょうが、チャンネル設定時にチャンネルコードを入力する事になります。普通、CSのチャンネルコードは「C100-***」(***はCSのチャンネル)となり、こうすれば、局名とチャンネルが自動取得となりますが、どう言う訳か「Ch.706ザ・シネマ」だけが、C100-706と入力しても「使われていないチャンネルコード」となってしまい、設定出来ません。 もし、私と同じようにCS連動機能をお使いで、ザ・シネマチャンネルを契約されている方がいらっしゃいましたら、「ザ・シネマ」のチャンネルコードを教えて頂けないでしょうか? 少し長くなりましたが、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(音響・映像機器)
- スカパーチューナー・マスプロのCDT580SPと東芝DVDレコーダーRD-XS57の相性
東芝のDVDレコーダーRD-XS57の購入を考えています。 スカパーチューナーとの連動で、レコーダー側のみの操作で録画予約ができるからです。 ですが、相性問題があるみたいで、全てのチューナーと連動できるという事じゃないんですよね?そこで、マスプロのCDT580SPとの連動ができるかどうか?が知りたくて質問させてもらいました。 教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- 110度スカパー
スカパー110の契約を検討しているのですが、同時にプラズマテレビも購入しようと思います。 そこで、現在所有しているDVD/HDDレコーダーのRD-XS53でスカパー110を録画しようと思っているのですが、 RD-XS53にはスカパーチューナー連動予約という機能がありましたが、この「スカパー」とは「スカパー110」とは別のチューナーでしょうか?スカパー110のチューナをRD-XS53で連動する事は可能でしょうか? また、RD-XS53のマニュアルには、CHコードの設定で、 「C100-XXX」(XXXはスカパー!チャンネルの3桁) とあったのですが、このとおり試してみても、「スカパー110」ではなく「スカパー」のチャンネルのようです。 スカパー110の設定をするにはどうすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
質問者からのお礼
ありがとうございます、PCで設定ができるというのは 驚きました、重宝しそうです。 契約CHを登録すれば、かなり便利な機能ですね スカパー予約は。 購入の参考になります、ありがとうございました。