• ベストアンサー

タンデムベルトの安全性

今日、タンデムで走ってて転びました。幸い大きな怪我はなかったのですが、その時に同乗者の人はオレに捕まっていました。もしその時にタンデムベルトをつかんでいたら、どうなっていたかわかりますか? 多分、あまり怪我はなかったのは、タンデムベルトをつかんでいなかったので、バイクから離れてすぐに転がることができたから、というのもあるのかと思ってます。同乗者はその時皮の手袋をしてました。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • macmax
  • ベストアンサー率50% (81/159)
回答No.3

タンデムベルト、並びにグラブバーは、乗車定員に対する装着義務です。 どう言う事かと言うと、それが装着されていないと、乗車定員が2名と認められない、と言う事なんですね。 それらが無いバイクは、法規上「一人乗り」となります。 つまり、「乗車定員を2名にする為に、義務として取り付けられている」もので、安全性を考慮してはいないのが実情です。 タンデムベルトに、指の関節が引っかかって引き摺られる事もありますし、グラブバ-に指が引っ掛かって骨折、と言う実例もあります。 余計なお世話かと思いますが、タンデム時には、バイクの荷重が後方にずれます。 荷重の掛かり方は、前後の%で計りますが、後輪の荷重率が上がった場合、前輪の荷重が減り、前輪のグリップを失いやすくなります。 摩擦力は「摩擦係数×加重」で決まりますので、重さが足りないタイヤはグリップを失いやすくなります。 タンデム時は、特に気をつけて下さいね。

yuta_
質問者

お礼

なるほど、よくわかりました。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • takessy
  • ベストアンサー率16% (59/361)
回答No.2

タンデムベルトやグラブバー自体は転倒後のことを想定していません。同乗者が走行中に捕まることを目的に設置義務があるものです。転倒時の周囲の状況にもよると思います。 例えば、その時はバイクから離れたことによってケガの程度が低かったということですが、その時に対向車、または追走車がきてた場合、ダメージが大きかったのかもしれません。

yuta_
質問者

お礼

そのとおりですね。追走車がいたらひかれていたかもしれなかったです。 回答、ありがとうございました。

回答No.1

スピードが分らないので何とも言えませんが、ごく低速ならば直ぐにバイクを放すのは得策だと思います。 スピードがある程度出ている(30キロ位~)なら体が地面に接するちょっと前に放します。 一般的には転倒の際、転がると大きな怪我になりやすいです。 滑れれば怪我は少なくて済むかも知れません。 80キロ位スピードが出ていると、障害物に当たらなくても転がっただけで死んじゃう方もおりますので注意して下さいね。 特にキツいヘルメットをかぶって、高速でヘルメットが地面に接すると頭蓋骨が脳を置き去りにして回転する形となり打撲跡も無いのに脳内出血というコトもあり得ます。 (リーディング方向に接した場合に起こりやすいです。) ジーパンや布ツナギは転がりやすいので危険です。 革ツナギは滑りやすいのでお勧めです。 ロードレースのレギュレーションでも革ツナギは要着用ですよね。 事故は結果を予測するコトが困難です。 臨機応変にとしか言えないのですが、バイクが止まるまでベルトを掴みっぱなしってコトは無いと思いますので上手に滑れる様な離し方が有効かと思います。 あまり怪我がなかったとのコトですが、不幸中の幸いです。

yuta_
質問者

お礼

滑れるものを着るのがいいようですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう