• ベストアンサー

現金出納簿を探しています

QuickCの回答

  • ベストアンサー
  • QuickC
  • ベストアンサー率29% (13/44)
回答No.1

フリーウェアといえばISIZE、ということで。 参考URLから[ビジネス]→[会計用]とたどってみてください。フリーウェア、シェアウェアが人気順に登録されています。 (Vectorへのリンクなんですけどね。) 直接「このソフトです」とまで、 僕には言えませんが、ご参考まで。

参考URL:
http://www.isize.com/computer/download/down_index.html
noname#91953
質問者

お礼

QuickCさん、早速の回答有難うございました URLのページを見て、多くのソフトに感心、感激しています 初心者の私ですが、インターネットの便利さや,多くの方の ボランティア精神の一部に触れた思いです。 どうもありがとう

関連するQ&A

  • 現金出納帳の書き方

    以下の場合、現金出納帳に記帳が必要なのですか教えてください。 (1)広告代をお客から現金で集金して、銀行預金に入金した場合。 (2)広告代をお客から小切手で集金して、銀行預金に入金した場合。 (3)外注印刷への支払で、銀行預金から出金して現金で支払った場合。 (4)家計費として、銀行預金から出金して妻に渡し場合。(広告業個人事業主で、今年から青色申告する予定です。妻は専従者としています)また、その場合、領収書は妻名義ですか?私名義ですか? (5)預金出納帳はつけずに、預金通帳に「○○売上」「○○へ支払」と書き込んでいるだけですが、不備なのでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • 弥生会計の現金出納帳について

     一期目の法人です。 現金出納帳がー200万になっております。  預金を下ろさずに自分の現金を使っていたため、事業主借入れ金になると聞きました。 近いうちに会社の口座から引出予定ですが、仕分けと弥生の入力方法を教えてください。 弥生入力の現金出納帳は預金から200万を引出し、それを現金で事業主に返済するので前もって事業主借入金を入金として入力しておいて、預金からの200万を現金入金として入力して、それを事業主借入れ金返済として出金の入力をするという流れであっていますか? 説明が悪くて済みませんが、お助けください!

  • 現金出納帳と預金出納帳の違いについて

    はじめまして。 事業規模外の不動産所得がありまして、今年から青色申告をしようと考えております。 税務署に問い合わせしたところ 簡易簿記で、備付帳簿は現金出納帳、預金出納帳、経費帳、固定資産台帳といわれました。 (1)お金の入金や修繕費の支払はすべて振込でおこなっているので、現金を扱うことは全くないのですが、それでも現金出納帳が必要なのでしょうか? (入金先と支払先の口座は違います・・・) (2)家賃の入金先の口座はプライベートと一緒になっています。預金出納帳は不動産に関係した項目のみ記入すればよいのでしょうか? また、税務署で預金出納帳は通帳そのものでもよいと言われたのですが、この場合プライベートといっしょではまずいでしょうか?

  • 弥生会計11 現金出納帳 並び替え

    いつもお世話になってます。 このたび会計の勉強をするべく、まずは既存の帳簿(手書き)を会計ソフトに入力しながら流れをつかもうと思って始めたばかりの初心者です。 早速ですが、弥生会計11スタンダードを使用しておりますが、以下のような症状で困っておりますのでどなたかおわかりになる方がいらっしゃったら教えていただければ幸いです。 例:現金残高ゼロの状態で、同日に預金から150万円引き出し、現金で買掛金100万支払い、 手元に50万(現金)を残した として 取引-出金伝票(新規作成)で、100万の出金を登録(借方=買掛金、貸方=現金) 取引-入金伝票(新規作成)で、150万の入金を登録(借方=現金、貸方=預金口座) という2つの伝票を入力したところ、自動的に生成される現金出納帳では入力順に伝票No.が 振られるらしく、同日とはいえ一時的に残高不足が発生してしまいます。 これを解消しようと伝票No.を手入力し、「検索」にて伝票No.にて並び替えたところ、今度は右端欄に残高が表示されなくなってしまいました。 今回は入力数が少なかったため、2枚とも伝票を削除した上で入金伝票→出金伝票の順に登録し直し修正しましたが、伝票の枚数が多い時には非常な手間になりますので、後から簡単に変更できる方法がないか探しております。 例えば設定で、同じ日付内では入金伝票を優先的に番号付けするとか、残高がマイナスになる出金伝票は入力できないようにするとか、社長借り、事業主借り等の入金を後から挿入できるようにするとか・・・ もし、「順番に気をつけて入力するしかない」ということであれば、せっかく自在に並び替えの出来るパソコンソフトである意味がないと思うのですが。 ネットで検索してもなかなかぴったりの情報に行き当たりませんし、現在体験版使用中のためサポートを受けられないようなので(&時間も遅いですので)もしご存知の方がいらっしゃって教えていただければ、と思ってこちらに投稿しました。 よろしくお願いいたします。

  • JAでの現金振込み

    集金した会費を会長さんのJAの口座に現金振込みをしなければなりません。 以前、会計を担当した時に窓口で出金、入金はしたことがあるのですが、現金振込みはしたことがありません。 出金、入金の用紙は窓口のそばに置いてありますが、現金振込み用紙も置いてあるものですか?それとも、まず窓口でもらわないといけないのでしょうか? 普段からATMばかりで、窓口をあまり使ったことがないもので......よろしくお願いいたします。

  • 弥生会計;現金出納帳で計算が合わない

     今年から小さな会社を始めました。経理の処理を 弥生会計2002proを行おうと思っておます。  先日、弥生会計をインストールして、手始めにまず 銀行の通帳を見ながら、現金出納帳を作ろうと思いました。  入金は預入金額へ、出金は引出金額へ 入力しました。  ところが残高がぜんぜん合いません。まだ5項目しか 入れてないのですが、引き出し金額が残高から引かれずに 逆に足されている場合があります。  なぜ引き出し金額に入れたものが残高から引かれず、 足されてしまうのか、わかりません。  いきなり現金出納帳を作ろうとすること自体が 間違いなのでしょうか・・  アドバイスなどいただけましたら、幸いです。

  • 「預金」「現金」ぐちゃぐちゃの状態でも、弥生は使えますか?

    今年から、弥生を導入することになりまして、何とか導入・初期設定まで終わりました。 早速1月分からたまっていた入金・出金伝票を、「入金伝票」「出金伝票」のメニューにひたすら入力していたら、ふと疑問が・・・。 うちの会社では、現金でも預金でも、支払ったら「出金伝票」を、入ったら「入金伝票」を書いているのです。なので、会計ソフトの計算上では「現金」ばかりがどんどん変動していき、「預金」は全く動きなし、という状態です。(当たり前ですが。)でも、実際には現金も預金も動いているんです。 これまでも、「預金残高帳?」みたいなものは全くつけておらず、年末の決算のときだけ預金残高を確認して「預金」と資産につけていたようです。 こんなんでいいのでしょうか? ・今年も「決算のときだけ調整する」なんてできるのか? ・できないとすれば、1月~今日までの分はどうすれば? ・今後、伝票制をどう改めればいいのか? 簿記は3級を取得したばかりですが、実務は全然訳が違いますね・・・(涙)。よろしくお願いします!

  • ACCESS 現金出納帳と預金通帳間の資産移動の組み方

    こんにちは!さっそくですが、手持ちの参考書を調べてもそれらしきものはレコードの移動くらいで苦戦しています。 具体的に、現金出納帳に溜まりすぎたお金を預金通帳に移動するとき、 今までは現金出納帳から出金し、さらに預金通帳に入金と2回入力してたのですが、後の2回目をよく忘れてしまうので、「これ」から「あれ」へ「いくら」移動する、とフォームを使い1回に済ませたいのです。当方、マクロをウィザードで設定できるくらいが限度で基本的なことしかできません。 そこのところご理解いただき、よろしくご教授お願いいたします。 ACCESS2002を生意気に使っています。すみません。

  • 出納簿の記入について

    町会の会計担当をしておりますが、出納簿の記入方法についてご教示ください。 入出金の発生順に記入していましたが、後日預金通帳を記帳したところ電気料金が自動引き落としされておりました。これを出納簿に記入すると出金日が逆転し、発生順の原則を破ることになりますが解決方法を教えてください。 出納簿の書き直しはしたくありません。 他のケ-スですが、かなり前の日付の領収書を渡され現金を支払った場合の処理方法についてご教示ください。

  • 入出金伝票は出納帳があっても使ったほうがよいのですか?

    現在、小規模な会社(従業員4名)くらいの会社で経理を担当しています。その点でご質問があります。 私は弥生会計を使っているのですが、例えば何か現金で売上が上がった時に入金伝票を使わずに、現金出納帳もしくは預金出納帳にそのまま上げているのですが、本来は入出金伝票を使ったほうがよいのでしょうか。 振替伝票は使い勝手がよく、どの場面で使えばいいのかも分かるのですが、出納帳がある場合に入出金伝票の必要性があまり分からずに困っています。 ご返答よろしくお願いいたします。