• ベストアンサー

この温度はどうおもいますか?

今、PCの温度を色々やっているのですが現在私のPCでは平均温度がCPUが31℃、システム温度が32~34℃ぐらいで室内温度+5~6ぐらいです。 環境は Celeron2.4Ghz VGAカード(ファンレス) HD×1(7200) CPUファン 風力3400 intel3.4GHzまで対応。 システムファン 前面あり、背面あり、横あり(横は強制冷却)すべて風力は3200です。 それをフルスピードで回してます。 ベンチマークをしたあとで大体CPU、システムともども37~38でした。 環境によるので一概に温度が高い低いとはいえませんが結構危ない数値でしょうか? よろしくおねがいします。

  • m18
  • お礼率79% (19/24)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • garibar2
  • ベストアンサー率23% (29/123)
回答No.1

そのスペックなら平均的な数値だと思います。 全く問題ないです。 スーパーπなどで負荷100%にし続けた直後で、 50℃以上→まだ平気 60℃以上→対策を(寿命に影響あり) 70℃以上→相当危険 3GHz以下のCPUでオーバークロックしていなければ、50℃超えることも稀なので、心配いりません。

m18
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 安心しました。 現在、HDDをふやしてファンの位置、HDDの位置、CPUファンの徹底的な掃除&より良い熱伝導グリスを使い、ベンチマークで思いっきり暖めてCPU温度が27℃、システムが28~29℃で安定させました。 具体的に数値で教えていただいて安全圏がわかり結構色々できました。ありがとうございました。 お礼に書いていいものかとおもいましたがどうしても教えていただきたいことがありまして。 スーパーπとはなんでしょうか? よく雑誌などの温度の検証でみるのですがわかりません。 私はベンチマークのことだとおもいベンチマークで検証をしていますが・・・。 本題からはずれてしまいましたが、有意義な情報をありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#63906
noname#63906
回答No.3

ぜんぜん大丈夫です。 私はCeleron 1.7Gで純正クーラー使っていますが、CPUは30℃前後になります。(AIDA32より計測) ちなみに、室温は16℃で新潟からです。 特に夏場も対策はしていませんので50℃前後まで上がりますが、特に問題は起こりません。

m18
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 以前、無理なクロックアップでCPUを破壊してしまい、それ以来温度をおそれています。 下げることはやっていてもどのぐらいまで正常動作できるとはかんがえませんでした。 盲点でした。 これを読ましていただいてとても安心できました。 良い情報をありがとうございました。

回答No.2

まったく問題ないんじゃないでしょうか。 私はアスロン64-3200ですが、 45Cくらいで、高い時には60Cくらい行きます。 負荷がかかる時はファンを高速にしますが、 セレで31~38であれば問題ないと思います。 動作環境で60Cまでが対応温度だと思います。

m18
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 intelのホームページで調べたところ教えていただいた通り60℃まででした。 60℃までとわかりまだ私のPCの温度を下げる目標ができました。現在試行錯誤のすえ、20℃後半で安定させることができました。 対応の最高温度が60℃とわかりその3分の1まで下げてみたいという目標(欲求)ができました。 良い情報をありがとうございました。

関連するQ&A

  • PCの温度

    以前CPUの温度が異常に高くなりシャットダウンするという質問をさせていただいたのですが、CPUファン交換することでなんとか温度を抑えることができました。 その後PCの温度をいろいろ調べてみたところ、 通常時でCPUが45℃。システムが45℃(起動直後は35℃) 午後のベンチの耐久ベンチ10分使用でCPUが最高74度。システムが最高60℃でした。 これはかなり高いのではないかと思い、1機前面にケースファンを設置したのですがHDDの温度が下がっただけで他はたいして変わりませんでした。 スペックは CPU:Pentium4 540 3.2GHz CPUファン:scythe Freezer7 マザー:AOPEN i915Ga-E メモリー:512MB ケースファン:前面8cm吸気1機 背面9.2cm排気1機 これは何か問題があるのでしょうか? よろしかったら対策もしくはアドバイスを教えてください。よろしくお願いします

  • BIOSの表示するCPU温度なんですが・・・

    GeodeNX1500とABIT VA-20の組み合わせで新しくPCを作ったのですが BIOSで温度を見ると システム・・・32℃ CPU ・・・・8℃ と表示されます。BIOSの温度が本当に正しいとも 限りませんがこれは明らかにありえない温度です。 CPUファンをつけたままだとCPUは12℃ ファンレスにし、スーパーπ419万桁を実行した後は CPU30度です。 これは、M/Bのセンサーがおかしいのかなと 思いますがこれはどう考えればよいでしょうか? CPUの表示される温度+25℃くらいだと思えばいいのですか? それとも根本的に当てにしない方が良いのでしょうか? また、スーパーπを実行しても ゆっくりゆっくり温度が上がっていきます。 メイン機がPen4なのでゆっくりゆっくり 上がると言うのが少々信じられません。 Geode1500(1Ghz)だと温度の上昇はこのくらいなのでしょうか? ご教授よろしくお願いします。

  • CPUの温度がよく80℃超える

    MCJで買ったPCなんですが、買った時は快調に動いていました。 Pentium4の3.4GHz しかし、最近は80℃をよく超えるようになりました。 ゲームなどは起動すると、電源が落ちてしまいます。 CPUファンを交換して、80℃を超えることは少なくなりました。 しかし、ゲームはできません。 ゲーム用のPCは自作したので、ゲームをすることはないので CeleronにすればCPUの温度は下がるでしょうか? または、エアフローを改善するためにお金をかけたほうがいいのでしょうか?

  • このCPUの温度は正常でしょうか?

    CPUの適正な温度がよくわからないので教えてください。 年末ごろ、メーカー製PCのCPUをCeleron 430 1.8GHzから、Core 2 Duo E6750 2.66GHzへ交換しました。BIOSでもデバイス マネージャーでも認識されているため、交換は正常にできているようです。 Celeron 430のまま6年間使い続けてきたためか、なんとなくCore 2 Duo E6750の温度がかなり高めに感じてしまいます。 いま、室温が21度あります。その部屋の中で、フリーソフトのCPU-Zに付いているCPUのストレステストをしてみたのですが、2コアの最高温度は、64度と65度でした。65度に達したときでもファンは静かなままでした。 Celeron 430だったときは、CPUの消費電力もCore 2 Duoの半分くらいなようなので当然なのかもしれませんが、ちょうど10度かそれ以上低かった気がします。 PCは[「TOSHIBA EQUIUM 5190」で、薄型のデスクトップです。 ケースの形状はこんな感じのビジネス用PCです。 https://dynabook.com/pc/catalog/equium/08012251/index_j.htm CPUクーラーは全モデル共通のようで、Celeron 430モデルも、Core 2 Duoモデルも同じクーラーとファンが付いて販売されていたようです。BIOSでは、ファンスピードは2300 RPM前後でした。 ↓↓ CPUクーラーはこれとまったく同じものです。 http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s468607258 以上のようなj条件からすると、室温21度でのCPUの最高温度が65度というのは、正常な範囲と考えてよいのでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • PCのシステム温度

    CPUの温度は(平常時30℃)普通ですが システム温度は(平常時49℃)高いです。 ・これはエアフローがしっかりしてないせいでしょうか。 ・エアフローにするにはCPUファンの風向きを背面(左)にすれば良いのでしょうか。(現在は底向き(下)です。) ・システム温度が高いとまずいのでしょうか。理想の温度は。 質問が多くなって申し訳ありません。 ご存知の方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • CPUの温度が70℃

    Athlon1.2Ghz 266FSBですが電源投入後アイドリング状態でCPUの温度変化を見ているとすぐに50℃になり、10分もしないうちに70℃まで達します。ファンの回転数は4500と正常です。システムの温度は35~45度くらいなのでケース内の温度が影響があるとは考えにくいです。CPUファンはクーラーマスター製です。気がかりなのは電源ユニットの直下にCPUファンがあり、隙間があまり開いてません。Athlon1.2Ghzは90℃まで大丈夫と聴いた事がありますがこのまま使っても問題ないのでしょうか?

  • セレロン D 478 2.8Ghz CPUの温度について

    セレロン D 478 2.8Ghz CPUの温度についてお訊ねします。 Speedfan 4.32では アイドル時 42度前後で安定していますが、 ストリーミング動画再生時 50度を超えることがあります。 Speedfanが100%正確とは思いませんがちょっと心配です。 セレロン D 478 2.8Ghz CPUの場合、 何度を超すと危険温度になるのでしょうか? ちなみに、CPUクーラーは純正ですが、 CPUファンは純正の2倍程度風量のあるものを取り付けています。 ケースの側面は解放しています。

  • CPU温度について

    CPUの温度が最近気になりだして、Mobile MeterでCPUの温度を見てみると通常時で「42度」、高負荷状態で「72度」まであがります。 さすがに72度の状態が続けばエラーが出るのですが、これと言って解決策がないので分解してファンの掃除を何度か行いました。 しばらくは寒さとファンの掃除をしたおかげで高負荷の状態を続けなければ、すぐに温度は下がっていたのですが最近は気温が少し上昇したためかなかなか温度が下がってくれません。 なるべくお金をかけたくないので、熱対策グッズも購入していないのですが下がらないようなら、対策グッズを買った方がいいのでしょうか? なんとか効率よく温度を下げる方法がありましたら、教えていただきたいです。 機種:NEC VersaPro VY22X/RX-M (ノートPC) CPU:Mobile Intel(R) Celeron(R) 2.20GHz よろしくお願いしますm(_ _)m

  • このPC温度どう思いますか?

    このPC温度どう思いますか? Vistaです。 CPUは65℃ HDDは44℃です ファンがよくまわるのは、熱のせいでしょうか? 埃のせいでしょうか? 一概には言えないでしょうが、予想で教えてください。 Corei7やPentiumDなどどうすればわかりますか?

  • 温度と動作音について

    皆さんのPCの温度と動作音について、参考までに教えて頂ければと思っています。 こちらの環境は CPU Core2Duo E6300 定格動作(リテールクーラー) メモリ 1GBx2 マザー GIGABYTE GA-965G-DS4 (rev. 2.0) VGA WinFast PX7600 GS TDH Classic Edition サウンド soundblaster X-Fi XtremeGamer ケース ANTEC sonataIII 電源 ENERMAX ELT400AWT ファンは電源ファン、CPUファン、ケース背面の排気ファン。 ケース背面のファンは1200rpmで回しています。 また、フロントからの吸気を効率化しようと思い、ケース背面の拡張ボードを取り付けるあたりの通気口を塞いでいます。 室温は24~26℃くらい。 マザー付属のハードウェアモニター計測で アイドル時 CPU 38~41℃ システム 42~44℃ 騒音は気にしなければあまり聞こえないくらい。 負荷時 CPU 46~49℃ システム 45~47℃ 騒音は少し気になるくらい。 たぶんCPUファンですね。 正常な範囲だとは思うのですが、似たような環境の方で、温度や騒音(主観で結構ですので)を参考にさせて頂ければと思っています。 また、なるべく騒音を増やさない範囲で冷却を効率よくするテクニックなどあればご教授願いたいです。 あ、あともう1点・・・フロントに12cmファンを取り付けれるようになっているのですが、静音のフロント吸気ファンがあるのとないのとでは冷却効果はどの程度の違いがありますでしょうか? 程度によっては取り付けようと考えております。 長くなってしまいましたがよろしくお願いします。