- 締切済み
ブラックバスの釣り方
ブラックバス釣りを始めて早3年が過ぎようとしていますが、2匹しか釣った事ないです・・・。ルアーは難しいので、ワームでやっていますが、何かコツはないでしょうか?やっぱり季節によって、釣り方も変わってくるのでしょうか?また、私は関西出身ですので、良い池なんか教えてくだされば幸いです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rost
- ベストアンサー率38% (8/21)
回答No.4
参考にならない邪道な釣り方かもしれませんが、ウキ釣りでエサに活きたモエビを使用すると簡単に釣れますよ!
- maruwo
- ベストアンサー率32% (9/28)
回答No.3
わたしもはじめの頃は全然釣れず「やめようかな…」と何度も思いましたが、 段々と小さいルアーを使うようになったら、徐々に釣れはじめました。 なにしろ最初なんか「ワゴンに出てて安いから」って理由で、オカッパリのバス釣りに、 ボート用のやたらデカいクランクやスピナーを使ってたものですから…。 オカッパリの場合ルアーは小さめで(できれば同タイプ色違い多数)揃えてみてください。 あと、これは某釣り番組でバスプロの方が言ってたことなんですが、 「自分がもしエサだったら、そこからいかに生き延びようか、と必死にならなきゃいけないはずだ」 これ聞いて「あぁーなるほどなぁ!」と妙に納得しましたねぇ。 それ以降、ルアーを動かす時の参考にしたら、やはり釣果は伸びました。
- yomuyomu
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2
私はワームのほうが難しいと思いますよ。 今の時期なら朝まづめや夕まづめにフローティンミノーやトップ系のハードルアーを投げていれば、少なくとも、もう少しいい結果が出ると思います。ミノー系はただ巻きで動いてくれますし・・・ 健闘を祈ります。
- pleo
- ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.1
何時間でも集中するねばり強さが大切です。 そうすれば必ず釣果も上がるはずです。 がんばってください。