• 締切済み

スワップファイルの設定

pikkeruの回答

  • pikkeru
  • ベストアンサー率62% (150/239)
回答No.2

スワップファイルというのはメモリが足りなくなったときにHD(ハードディスク)の一部をメモリとして使用するものです。HDはメモリに比べて処理速度が遅いので、スワップファイルを使用しないようにしてパソコンの作業速度を速くしようという設定です。 追加した行を削除するときは、Safeモードで立ち上げてから削除 のほうが安心です。

yama_x
質問者

お礼

返答おそくなってすいません。 ではSafeモードでやってみようかと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ページングファイルの設定について

    PCを高速化したいため仮想メモリの「ページングファイル」を「なし」に設定しておりますが、その場合でも2M程度の「ページングファイル」は自動的に作成されてしまうと聞きました。本当でしょうか? であれば、windows終了時にスワップファイル=ページングファイルを自動削除する設定 (レジストリーの「clearpagefileatshutdown」の値を「1」) にしたほうが良いのでしょうか? また私のPC環境でいまのところ不具合は出ていないのですが「ページングファイル」を「なし」にしてシステム的に不具合はありますか? もちろん仮想メモリが物理メモリを超えてしまう場合などメモリ不足エラー等におちいるのは分かっておりますが、私の利用状況ではそのような状態にはあまりならないという前提においてですが・・・ 私のPC環境 ▼winXP SP2 ▼タスクマネージャーのパフォーマンス値 ・物理メモリ合計 約750MB(実メモリ736MB RAM) ・コミットチャージ合計 200MB~250MB (通常利用時はブラウザ(IE)を2枚程起動させてnetを見ているぐらいです) ▼CPU Celeron 2.00GHz   よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • スワップファイルの移動について

    こんにちは。 仮想メモリの断片化が気になったので、仮想メモリの 最適化(デフラグ)をしたいと思います。 デフラグの際、通常はロックされていて最適化できない スワップファイルをCドライブと同じHDD内のDドライブへ 移動させてからデフラグをし、その後移動した仮想メモ を元に(Cドライブに)戻す、といったことは可能でしょうか?。 物理メモリが64MBしかないため一時的に仮想メモリをOFF にはできないと思うので(メモリ不足でOSの起動自体がで きなくなる可能性があると聞きました)、移動する事でな んとかならないかと思ったんですが... 。 このような操作は危険なのでしょうか?。 この操作によるリスクなどもアドバイス頂けると嬉しい です。 どうか宜しくお願いいたします。 [環境] PC:Fujitsu FMV BIBLO MF460R (ノート) OS:98SE

  • 物理メモリとスワップ(仮想メモリ)について

    windows xp 搭載メモリ:512MB の環境です。 タスクマネージャでメモリ使用量を見ると、 物理メモリ 合計:514992(約512MB) 利用可能:251928KB PF使用量(物理メモリで利用されている量+スワップ?):340MB となっていまして この状態というのは 物理メモリで約260MB使っていて(合計-利用可能) スワップが約80MB(PF使用量-260MB) 発生しているということなのでしょうか? 利用可能な物理メモリが251928KBもあるのに、 残りの物理メモリを使わず、スワップが発生しているように 見えるのですが、物理メモリに、ある程度利用可能なメモリ領域が あっても必ず仮想メモリを利用するものなのですか? 自分としては、物理メモリの使用量がMAXになってから 搭載している物理メモリの最大値を超えて、溢れたからそらに 対応するために、仮想メモリが使われるような概念をもっていますが、 違いますでしょうか? 頭が混乱中ですw ご教授お願いいたします。

  • 仮想メモリで設定したペーシングファイルサイズと実際に使われているサイズ

    仮想メモリで設定したペーシングファイルサイズと実際に使われているサイズが一致しないのですが これはいったいなぜなんでしょうか。 Win7HomePremium64bitで、CPUはcorei5 450mです。物理メモリは4GB、仮想メモリは512mbに設定していますが、実際には(物理メモリには余裕があるにもかかわらず)1.5~2gb使われています。 回答よろしくお願いします。

  • ページファイルの設定がうまく行かない

    WinXP Homeの仮想メモリの設定について教えてください。 ページファイルの設定が反映されず困っています。 カスタムサイズで、例えば、初期、最大ともに10MBに設定して再起動すると、システムのプロパティの仮想メモリのウインドウにページングファイルのサイズ「10-10」と変更されるのですが、最下段の「現在の割り当て」は1246MB(物理メモリの容量と同じ)になったまま変わりません。タスクマネージャで確認しても、「現在の割り当て」の方が正しいようです。 なお、「ページファイルなし」にして再起動すると、確かに、ページファイルはゼロになります。さらにその状態から、カスタムサイズで容量を変えると(この場合は再起動不要)、それは実際に反映され、例えば、10MBとすることもできるのですが、いったん再起動されると、1246MBに戻ってしまいます。 他のPCではこのようなことが起きたことがなく、何がおかしいのか見当がつきません。アドバイスを頂ければ幸いです。 OS:WinXP SP2、PC:hp製nx4800です。

  • スワップファイルがすごく大きくなってしまいます。

    Windows95でMS-WORD97を利用していると、 数行入力しているうちに、動作が遅くなり、そのまま入力を続けると強制終了してしまいます。 HDDの空き容量を見たら1MBにも満たない状態だったので(普段は500mb近く空いています) サイズの大きなファイルを検索したところ、win386.swpというファイルが400mb近くの大きさになっていました。 過去ログなど参考にして、仮想メモリの設定が「自動設定(推奨)」になっていることは確認しました。(HDDはCドライブ一つしかありません) このような現象が起きないようにするにはどうすればよいのでしょうか? 仕事にならなくて困っています。

  • 物理メモリとページファイル及びスワップについて

    参考サイト:http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/076pgfilesize/076pgfilesize.html メモリについて調べていて疑問に思ったことがあるので質問させてもらいます。 ・今まで仮想メモリというのは物理メモリの不足を補うために適時HDDに確保された領域(ページファイル)のみを示す用語だと認識していたのですが、そうではなく「仮想メモリ=物理メモリ+ページファイル」という実質使用可能なメモリの総量という意味の言葉ですか? ・例えば1GBや2GBなど、十分な物理メモリがあるとき、トータルで使用されるメモリがそれよりも少ないならば、HDDに領域を確保しない。つまり物理メモリを超えそうになったときに初めてページファイルは作成され、物理メモリで足るようになれば解放されるものだと思っていました。しかし、参考サイトを読んだ限りでは「ページファイルは必要に応じて生成されるのではなく、恒常的に存在し、使用頻度の低いデータはメモリにいくら空きがあったとしてもスワップされる。」と認識しました。必要に応じてページファイルが適時拡張されるのはいいのですが、ページファイルはどんなに物理メモリが使用状況に対して十分でも常に存在するものなのですか?また、物理メモリが十分に足りていても使われないデータはスワップアウトされてしまいますか? ・ページファイルはデフォルトで物理メモリの1.5倍の大きさがあるらしいのですが、当然このファイルがHDD上にとった領域は別のファイル(.txtなど)の保存領域としては利用できませんよね? 長くなりましたが、以上4点についてご教授お願いします。説明不足がありましたら追記しますのでよろしくお願いします。

  • 仮想メモリの設定

    物理メモリを1.5GBに増設したら 仮想メモリの設定で推奨が2290MBとなっているため、 初期サイズは2290MBに変更しましたけど、 最大サイズはいくつの値にすればいいのでしょうか? 現在は分からないので初期サイズと同じにしてあります。 よろしくお願いします。

  • 特定のプロセスだけディスクへのスワップを禁止する方法はありますか?

    OSはWinXP Proです。下記の2つの投稿を踏まえて質問いたします。 http://okwave.jp/qa2418975.html http://okwave.jp/qa2821850.html 物理メモリ上のデータがあふれた場合や、あまり頻繁に使わなさそうなデータはOSが選択的にディスク上の仮想メモリへスワップアウトするわけですが、このときに特定のプロセスのデータだけスワップアウトしないようにする事はできますか? すなわち、スワップアウトするデータをOSに任せずに自分で選ぶ事は可能ですか? 目的は、特定のアプリケーションだけ頻繁に使うので、そのアプリのデータだけスワップさせたくないという事です。現状で、自分のPCは1.5Gのメモリを積んでいて、タスクマネージャのコミットチャージで見ると900Mぐらいしか使っていません。600Mもあれば、ひとつのアプリのプロセスを載せるには十分だと思います。 仮想メモリの設定でページングファイルを作らない、とすれば全てのデータは物理メモリ上におけるのでしょうが、それだとメモリを恐ろしく積まねばならず、非効率です。 ということなんですが、よろしくお願いします。

  • PDFファイルの解像度変更

    基本的な質問かもしれませんが。。。 PDFファイルのサイズを2MB⇒1MBくらいに小さくしたくて、解像度を変更したいのですが、どこからその設定が変えられるのでしょうか? 対象ファイルは、カラーの文書をスキャナから読み込んでPDFファイルにしたものです。スキャナの読取解像度の変更も出来るのですが、そこを一番低いものにしていても2MB近くになるので、文書そのものの解像度を低くしてサイズを縮小できないかと。。。 ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。