• ベストアンサー

ステンレスの水筒

朝、熱いお湯を入れておくと夕方くらいまで保温されていましたが、2,3日前から突然、保温ができなくなりました。 お湯を入れると本体が熱くなり、お湯はだんだん冷めていきます。 こわれたのでしょうか。 原因といえば、3か月くらい前に、外で地面に落としてしまいました。 見た目はなんの変化もありません。ちょっとコップの部分がへこみました。

  • mayuri
  • お礼率90% (100/111)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#12265
noname#12265
回答No.3

 魔法瓶屋ではありませんが、過去にボンベを設計した事がありますので、一応『経験者』とゆぅ事でお願い致します(ステンレス魔法瓶を最初に設計したのは日本酸素殿です。ここは社名通り各種ガスを売っている会社ですが、その圧力容器~ボンベです~の技術を応用して、ステンレス製の魔法瓶が誕生しました)。  さてステンレス魔法瓶はステンレスの2重構造になっておりまして、そのスキマは何も無い(空気も!)状態になっています。これで内部の熱が外の空気に奪われたり、逆に外の熱が内部に伝わるのを防いでいます。  御質問のケースでは、恐らくどこかに亀裂が入り、2重構造の間に空気が入ってしまったモノと思われます(内部の気圧は非常に低いので、ちょっとしたクラックでも急激に外気を吸込んでしまいます)。  コップの部分がへこんだ、との事ですと、恐らくクチの方から落とされたのではないかと思いますが、この部分は内筒と外筒を固定している部分で、モデルによってはネジが切られたプラスチックの筒が接着されており、他の部分より衝撃でスキマが出来易いと言えます。  工学的に考えますと修理は十分可能ですが、修理を受けているメーカーやポットの修理屋は恐らく無いでしょうし、また、ワザワザ修理代をかけるほど高価なモノかどぅかを考えますと・・・・やはりここは『お買い替え』でしょう。

mayuri
質問者

お礼

その日本酸素さんの製品です。 この質問を日本酸素さんにしようとHPを開いてお問い合わせをクリックしたらまだ、準備中とのこと。 で、こちらで、質問させていただきました。 でも、落としたのが3か月も前のことなのです。 何故今になって・・・っていうのが疑問に残ります。

その他の回答 (3)

  • gaak1
  • ベストアンサー率51% (61/119)
回答No.4

ステンレスの水筒は、断熱効果のために内側にガラスが入っています。丈夫なガラスを使っているのでしょうが、落とすと割れることがあります。 おそらくそのガラスにひびが入って、中身はもれなくても熱が伝わってしまうようになったのだと思います。ガラスにひびが入ると断熱効果はなくなりますので、買い換えることをお勧めします。

mayuri
質問者

お礼

結局、買い換えなのですね。 ありがとうございました。

  • Q2kirai
  • ベストアンサー率16% (22/136)
回答No.2

ステンレスが2重になっていて、その間が普通は真空になっているのですが、 落としたときに隙間ができて、お湯が2重のステンレスの間に流れ込むように なったのですね。 お湯を入れたとき本体が熱くなるのはそのためです。 保温効果がないだけでなく、間のお湯が使いきれずに残るので、腐敗して 不衛生かもしれません。 (腐ったお湯に対する抵抗力をつけるのにはいいかもしれない)

mayuri
質問者

お礼

中にひびがはいっているのでしょうか。 もう、使えないですね。

  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.1

内部のロウ付け部分が落とした時に破損して断熱真空層に空気が入ったためだと思います。 ・・・つまり魔法瓶のガラスが割れた状態な訳で補修は無理かもしれません。

mayuri
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 落としたことがそもそも良くなかったようですね。

関連するQ&A

  • 魔法瓶か電気ケトルでお聞きします

    寒くなってきたので会社にお湯を持って行って インスタントコーヒーを作りたいと思います。 水筒にお湯を入れていきましたがぬるくなりました。 『質問-1』 卓上ポットみたいなモノにお湯を入れて持っていこうかと思っていますが 自転車通勤ですので簡単にこぼれない物が良いです 保温性に優れたおすすめの商品がありましたら教えてください 『質問-2』 デスクワークですので目の前にコンセントがあります 小型の電気ケトルなどがあれば教えてください 紙コップ一杯分のお湯で良いです。

  • 保冷性の悪い魔法瓶に怒り!現場作業員に最適な水筒は?

    現場作業員の彼に魔法瓶の水筒をプレゼントしたいと思っています。 去年、彼はホームセンターで魔法瓶と思われる水筒を購入しました。しかし、朝には十分冷たかったお茶が昼過ぎにはぬるくなっているとのことでした。同僚の方の魔法瓶は夕方まで冷たかったのに・・・とのこと。 彼の魔法瓶は、ボトル型でラッパ飲みするタイプ。ラッパ飲みタイプではなく、ゴムパッキンのついたふたをねじのように回して開け閉めし、コップに注いで飲むタイプの方が外気との接触が遮断されて保温性が上がるのでしょうか。 その魔法瓶について、あいにくメーカーや型番はわかりませんが、私が知ってる象印やタイガーといったメーカーではありませんでした。 どなたか、一日中冷たいお茶を保てるような水筒を推薦していただけませんか?彼は外で体を動かし汗を流して働くので、暑くなる前に最適な水筒を贈りたいのです。幾つかのメーカーのHPで調べてみましたが、やはり実際の消費者の声の方が信頼性が高いので、どうか宜しくお願いいたします。

  • 電気ポットの節約はどっち?

    日中は働いている為、朝のコーヒーと夕方仕事から帰ってからしかポットのお湯を使いません。 線を抜いて使うたびに線を入れて沸かすのとずっと保温状態にするのとどちらが節約になるでしょうか?

  • 電気代

    電気代について・・・ 電気ポットを使っていて疑問が沸きました(お湯も…^^;)。 お湯を沸かすとき と 保温してるとき どちらが電気代が掛かるでしょうかね? 夜、寝る前に「水」を入れたポットにスイッチを入れる。(24時) 朝、「お湯」になってる。(6時) 「水」から「湯」になるまでと、「湯」のままでおくための保温と…。

  • HI炊飯ジャーで困ってます。

    タイガー製HI炊きたて、TVJです。最近朝炊いたご飯が、保温で夕方には半分おこげになっているのです。 何が原因でしょうか。 IHヒーターとセンサーの関係かとおもい、アルミダイキャストの汚れを取れば、何とかなるかとおもい初めて分解しました。 とりあえず問題のダイキャストはしっかり磨いてセッティングしたのですが、不安です。 ダイキャストはヒーター部分に湯がしっかり回っていませんでしたが、これが不良原因ならクレーム等の交換でなおりますでしょうか。5年ぐらいは問題がなかったので、コンデンサーとかの消耗品としての部品交換が必要でしょうか。 とにかく晩御飯がまずくてこまっています。

  • 犬の顔が腫れる

    ペットの犬(パピヨン、メス、4歳)の顔(顔というべきかマズルの部分)が腫れています。 朝から右のまぶたが腫れていて、夕方ごろから左のまぶたとマズルの部分が腫れてきました。右のまぶたの腫れは引いています。 思い当たる節は、角膜にキズがあったため、獣医師に処方された目薬を1ヶ月前からさしていることと、目を脚でかくため、顔を保護するためのものをつけていたため、顔をかいたのではないかということと、夕方の腫れる前に外で毛づくろいをしていたことです。 他に注射等はしていません。 元気はありますし、食欲もあります。 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • シャトルシェフの外鍋が暖かくなります。

    友人から貰い受けた中古のシャトルシェフの状態についてアドバイスをお願いいたします。ガイドブック等がないため、調理に使う前に使い方などを調べてみたところ、内鍋に沸騰したお湯を入れて外鍋が熱くなる場合は真空漏れしているとのこと、早速試してみたところ、「熱く」はなりませんが、やや「暖かく」なりました。正常な状態では、外鍋に温度変化は全くなく冷たいステンレスのままなのでしょうか。正確にいえば、「暖かく」というよりは「生暖かく」と言いますか、保温水筒にお湯を入れて若干外側が暖かくなる程度の生暖かさです。真空漏れが始まっていると判断して使うのをやめるべきか迷っております。アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 純銅製湯たんぽって本当に保温性がいいんですか?

    純銅製湯たんぽの商品説明でしょっちゅう見かけるのが、 「銅は熱伝道が良いので保温性が良く朝まで暖か♪」 という売り文句ですが、かなり不思議に思うんです。 銅製のマグなどで熱伝導の良さは体感でも分かるんですが、 熱伝導が良いからこそ、保温性は悪くなるんじゃないでしょうか? 素朴に考えて、外に熱を伝えるのが早いって事は、さめるのが早いって事じゃないんですか? けど、かなり多く見かける宣伝表現なので実際どうなんでしょうか。 湯たんぽの性能のかなり重要な部分なので、売っている人のオーバートークとか知識不足だとしたら、いい加減さにむかついてしまいます。 お年寄りにプレゼントする場合などで、暖かさが長持ちする方が良いと思って、セールストークを信用して買う方も多いと思うんです。 それともそれは杞憂で、熱を伝えるのが早くて、暖かさを持続させるパワーが銅にあるんでしょうか?? プラスティック製よりは保温性はありますよって意味でしょうかね? 詳しい方に教えていただければ嬉しく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 急にテレビが映らなくなりました。

    はじめまして 数日前まで映っていたテレビが映らなくなりました。 原因を調べてあちこち調べた結果、アンテナの接続ケーブルが おかしいようですが、断裂でもしたのでしょうか? (この数ヶ月ケーブルには触れていません) ケーブルは1度分配しているので1階のTVの映像には 問題ありません、外のアンテナが原因ではないようです。 ケーブルはTV本体につながれる前に 1度ビデオデッキに接続され、そこからTV本体へ アンテナケーブル→デッキ(その接続部分をくるくる動かすと、ざーという)→TV本体へ接続 このデッキへの接続部分を回すと映像が微妙に変化致します (この四角い部分がおかしいとか) ビデオでのチャンネル変更でも、TV本体での映像とも 同様に砂嵐+映像となっています。 経由するデッキへの段階でおかしく、そこから出力される 映像そのものが悪いのでTVの映像もおかしいのでしょう 原因はなんでしょうか? 接続プラグ?も壊れるんでしょうか ケーブルの断裂か…TT よろしくお願いいたします。

  • ステンレス水筒のステンレス臭

    ポット代りにお湯を入れて使っているのですが このところカビ臭なのか金属臭なのかわからない臭い(ステンレス独特の臭い)がお湯につくようになってしまい、お酢を使ったりして洗うのですがなかなかとれません。 洗った直後は何も臭わないのですが、(中栓も臭いません)お湯を入れてしばらくすると金属臭?がします。水筒内側がもう寿命なのでしょうか? 同じ経験されているかたはいらっしゃいますか?

専門家に質問してみよう