• ベストアンサー

家々のお宝を見せる風習

もしかしたら、コーナー違いかもしれませんが・・・ たしか京都だったと思うのですが、ある時期になる と、各家々が自宅の軒先にその家のお宝(屏風絵な ど)を飾って、それを観光客や他の人に見てもらう 風習がある、とテレビで見たのですが。 そういう風習を持っている地域をご存じありません か?いろいろ探してみたのですが、見つかりません。 どうかよろしくお願いいたします。

  • nyao
  • お礼率15% (3/19)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.2

 #1 の通り、祇園祭宵山(7月16日)の日、鋒町の付近の旧家の家では、家宝の屏風などを公開しています。これを「屏風祭」と呼んでいます。 特に有名なのは、室町通や新町通の六角通を下がったあたりの松坂屋や吉田家・山田家、錦小路角の池垣家などがあります。 祇園祭のリンク集 http://www2.odn.ne.jp/ogaway/gion/links.html#houdou

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/rabbits/kyoto1/index.htm
nyao
質問者

お礼

ありがとうございました。リンクサイトも教えてくださって、非常に勉強になりました!

その他の回答 (1)

  • chamma
  • ベストアンサー率16% (18/108)
回答No.1

それはその通り、きっと京都のことです。 祇園祭の日に、氏子の家々は玄関先などにお宝を飾ります。お客は玄関先まで入ったり、家によると中まで入れていただけるところもあるようです。 私も、もうずいぶん前、祇園祭の宵山の日に回ったことがあります。 でももっと詳しい方がちゃんと教えてくださると思いますし、京都以外でもそういう風習があるかもしれません。私のお教えできるのは取りあえずこんなところです。

nyao
質問者

お礼

そうなんですか。祇園祭・・・そんなメジャーなお祭りだったんですか。 勉強不足ですみません。

関連するQ&A

  • お盆の時期に地獄絵?(妖怪絵)を飾る町

    何年か前にテレビの番組で見たのですが、お盆の時期になると、町ぐるみで地獄絵だか妖怪絵を家々に飾る風習がある町が紹介されました。その番組を見ていらい、一度は現地で見てみたいと思いました。しかし、時間が経ってしまったため町の所在を忘れてしまいました。 どなたかご存知の方がいらしたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 誘拐婚の風習は日本にもあった?

    昨日テレビで、「アラ・カチュー」という、キルギスの誘拐婚を取り上げていました。 日本でも戦後、都会から地方に観光か何かで来ていた女性を現地の男性が連れ去り結婚しようとし、男性の家族は「うちにもやっと嫁さんが来た」と喜び大問題になったという話を聞いたことがあります。日本にも以前は「アラ・カチュー」に近い風習が一部地域であったのですか?

  • 奥飛騨温泉(松宝苑&草円)と観光コース

    京都から1泊2日で奥飛騨温泉に行きます。 宿を松宝苑と草円で迷っています。草円は周りに行った事があるという 人が2人ほどいて、なんとなく雰囲気は分かったのですが、写真などを 見て松宝苑も気になっています。こちらは情報が少なく比較したくても なかなか詳細が分かりません。 ちなみに松宝苑では囲炉裏付きの部屋を検討しています。 福地温泉内ではもらい湯ができると聞いたので草円なら他の宿にも もらい湯に行けると思うのですが、新平湯のほうはどうでしょうか? 1月か2月に行くので、雪の心配を避けるため、高速バスで高山まで行き、 そこから奥飛騨温泉行きのバスに乗り換えて行くつもりです。 1日目は京都から高山経由で奥飛騨に直行し、2日目はチェックアウト後 高山に10時ごろ戻ってきて、15時台のバスで京都に戻るつもりですが この場合2日目の観光は高山市内で済ませるのが無難でしょうか? それとも、飛騨、白川郷の合掌造りを見に行くようなプランは可能でしょうか? 車であれば好きなようにアレンジできると思うのですが、公共交通機関を 検討しているため時間的にどうなのか、悩んでいるところです。 お勧めのプランがあればご提案いただければ助かります。 写真を撮るのが好きなので、絵になる風景に出会えればなおうれしいです。 宜しくお願いいたします。

  • 祇園祭の屏風絵について

    2014年今年の京都の祇園祭について教えて下さい。初めて行きたいのですが、目的はお祭りでなく宵山の民家で飾られる屏風絵を1日かけてゆっくり見にまわりたいと思ってます。 7月何日に行くのが1番良いのか?なるべく混雑していない日は? どこに地域に行けばいいのですか? 民家に許可を頂くと写真は可能性ですか? その地域そばにオススメ町家の宿泊はありますか? 女性専用てオススメはありますか? 沢山質問しましたが、一つでもご存知でしたら教え頂けたら嬉しいです。

  • しめ縄飾りの習慣

    先月宮崎観光の際に、周辺地域の一般家屋玄関軒先の多くにしめ縄が備え付けられていることに気付きました。 質問(1)通年つけられているのですか? 質問(2)(伊勢神宮、出雲大社、宇佐神宮、赤間神宮、…などの)全国の知られた神社周辺地域の一般民間建物でも同様の習慣があるのですか? 質問(3)取り換えの頻度はどの位ですか?例えば年始に年1回。 地域風習への関心大です。お教えください。

  • 京都観光客が一番少ないのは

    機能テレビで見てたら京都への観光客は11月が一番多いらしいです 逆に一番少ないのは何月なのでしょうか

  • 京都 紅葉混雑期の観光

    紅葉時期に京都観光へ行く際 どこも混雑しているかとは思うのですが 今回は滞在日数が短いため 団体旅行や観光バスの乗り入れが多い寺社を 行き先の候補から外したいと考えています。 紅葉の名所として人気があるお寺で 団体のお客様で賑わうお寺と言えば どういったところがあるのでしょうか? 紅葉時期の京都に不慣れなため、 教えていただけますと助かります。 宜しくお願いいたします。

  • 9月上旬の京都観光の混雑具合

    今月の12日、13日に一泊二日で京都に旅行に行くのですが、この時期京都は観光客で混雑しているでしょうか? 平日なので大丈夫とは思うのですが、移動を市バスで考えているので京都在住の方など詳しい方いまいしたら教えてください。

  • 福島の観光客誘致は

    テレビで福島の観光客誘致が放送されていますが、原発事故で人がいなくなった地域を復興などせずそのままにして、立ち入りが可能になった場所に年齢制限を設けた上で料金を取って観光客を招き、廃墟遺跡として宣伝したほうがはるかに金を落とすと思うのですが、やはり問題はありますか。もちろん安全が確認できた地域だけで、安全な地域を知り尽くした案内人がつくツアー観光に限定します。

  • 女性一人で泊まれる京都の旅館

    観光客の少ないこの時期に、のんびり京都を旅行しようと思っています。 シティーホテルではなく、京都の風情が味わえる旅館で、特に町屋に泊まってみたいです。 女性一人で泊まれるこのような宿はありますか? 予算は1泊2万円代までです。