• ベストアンサー

検事に関する書籍・映画など

検察・検事の仕事を理解するのに適した 書籍・映画などを探しています。 マンガでもOKですが、現実からあまり離れていないほうが助かります。 既読は 「女検事ほど面白い仕事はない」 「特捜検察の闇」 「特捜検察」 「検察の疲労」 です。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21609
noname#21609
回答No.1

絵の好き嫌いはありますが、漫画であれば講談社から出ている「検察官キソガワ」(全5巻)なんて面白いですよ。 内容も結構現実的だし手続きなども正確で少年法なども細かく載っています。全てとはいきませんがある程度は検察官の仕事も理解できると思いますよ。 あと、小説でもいいのでしょうか? そうであればこれまた講談社から出ている「検察捜査」(中嶋博行著)などが面白いです。 この著者は現役の弁護士ですから法的な面は正確です。内容は小説なので少し現実離れしていますがスリルがあって面白いですよ。 また、実務を知りたければ小学館(文庫)から出ている「ざこ検」シリーズ(今井秀智著)も面白いです。 この本は元検事(現弁護士)が書いたのですが実際に扱った色々な事件をとおして人間模様を書いた本です。これを読むと検察官は色々な意味でやはり大変だなーと思いますね。 これを読むとやはり事実は小説よりも奇なり、と思いますね。 最後は法学書院から出ている「検察官の仕事がわかる本」です。 まー具体的な事件はあまり書かれているわけではありませんが淡々と検察官の日々の仕事内容が書かれていてもしかしたらこの中で一番ためになる本かもしれません。特に面白いというわけではありませんが。

s-sasuke
質問者

お礼

festinaさん、ご回答ありがとうございました。 マンガ、小説とも面白そうです。 早速ご紹介いただいた本を取り寄せてみようと思います。 とても助かりました!

その他の回答 (1)

  • utama
  • ベストアンサー率59% (977/1638)
回答No.2

学術書なので、とっつきにくいかもしれませんが、「アメリカ人のみた日本の検察制度」はお勧めです。 米国人に対して、日本の検察制度を紹介するための本なのですが、実務に即して基礎から制度を詳しく解説していたり、「なぜ検事になろうと思ったのですか?」など、検事に対するアンケート結果が載っていたりして、おもしろいですよ。

s-sasuke
質問者

お礼

ありがとうございます。 異文化からの視線のほうが、よりわかりやすく解説されているかもしれませんね。とても興味を持ちました。 チェックしてみたいと思います!

関連するQ&A

  • 検事・鬼島平八郎の最終回について

    今日(3日)テレビ朝日系のドラマ「検事・鬼島平八郎」が最終回だそうです。 これって、原作とされるコミックは「東京地検特捜部長・鬼島平八郎」という タイトルですが、ドラマでは鬼島が東京地検へ栄転するような感じは全くありません。 しかも7回で最終回ということは、おそらく視聴率が悪いための打ち切りと 思われますが、コミック(原作)では、鬼島は地方の検察庁で活躍して 最終的には、東京地検の特捜部長にまで出世する、というストーリーなのでしょうか? 原作をお読みになった方、ネタバレになるかも知れませんが、表面的にでも けっこうですので、教えていただけないでしょうか?

  • 検事の発言として適切ですか?

    父が、傷害罪で被害者から被害届を出されて警察の取調べを受け、先日、検察庁から呼び出しをくらいました。 出頭する2日前の夜に担当検事さん電話があり、いくつか質問をされたようです。 その際のやり取りの中で、「あなたの罪をどの処理するもの私の気持ちひとつですよ」という趣旨の発言があったようです。(かなり強い言い方だったようです。)この発言に父は、「脅されているのでは?」と感じたそうです。 ちなみに、この電話は夜9時半頃で、大変荒い口調で、お酒を飲んでいる様子であったそうです。 そして、その電話は検察庁からでは、自分の官舎からだと言ってたそうです。 出頭した当日の検事さんの応対は、別人のように丁寧で、その電話でのことを尋ねようとしたら「その事は言わないでください」と言ったそうです。 検事としての電話での発言は問題ないのでしょうか?また、このような時間に官舎から電話をすることは問題ないのでしょうか?公務であるなら検察庁から電話を掛けるべきでは?と思うのですが・・・ その数日後、検事さんを間にして被害者との間で示談が成立し、示談金をもって検事さんのところに出向き、そのお金を預け、条件として、その被害者の方の病院の領収書の原本と休業補償を求めてきたので休業証明をこちらに引き渡してくれるように。とお願いすると「私は示談屋でもなんでもない!あなたの処分をするのは私の気持ちひとつでどうにでもなんです!なぜ、あなたに原本を渡す必要がるんですか!?」とまたも、自分(検事)の気分で処分は自由にできると言う発言をしたそうです。 公平な処分をするのが検事の仕事だと思うのですが、これが検事という職務なのでしょうか?

  • 映画「300」の参考書籍

    大学の講義で、古代ギリシアの勉強のために映画「300(スリーハンドレット)」の特集番組みたいなものを見たのですが、 その番組の解説の中の「戦略」や「古代の武器」の解説がとてもおもしろく、もっと知りたくなりました。゜+.(*ノェノ)゜+. なので、今度はその時代の書籍を探そうとしたのですが…。 どれがいいかなんてネットじゃ分かりませんね。orz 古代の武器や戦略が絵・図付きで分かりやすいもの。 真実がそのままストーリーになっていて、夢中で読めてその時代のことが分かるもの。 といった書籍(マンガ可)を探しています!! 他の時代のことも書いてあってOKです! 『貴方様のこの時代のことが分かるオススメの本を教えていただけませんか?』 専門書籍が多いジュンク堂に今度行って探そうと思っているのですが、いくつか候補をあらかじめ探しておきたいので、どうぞ宜しくお願いいたします(*σvσ)(*_ _)

  • 電子書籍(マンガ・小説)PCでは眼疲労は強いですか

    私は、最近電子書籍に興味があります。 特に、定額で読み放題の小説・マンガ・雑誌が読めるものを検討しています。 電子書籍端末が多種出ており、目に優しいと宣伝もされていますが、現在、映画やドラマ等もPCで見ており、PCで読めれば良いなと思っています。 只、PCでは使い勝ってはあり、画面も大きく綺麗に見える反面、バックライトが目に悪いとか、視力が低下するとかの噂も聴きます。 私は、映画やドラマを毎日PCで数時間見ており、PCで電子書籍を見ても同じ事なのではとも思っています。 電子書籍(マンガ・小説)をPCで読むと眼疲労は極めて強いものでしょうか? また、PCで見る場合、マンガを主に見る場合で最適なお勧めの定額制見放題のサービスがありますか? わたしは「スキマ」と言うサービスが定額500円位と興味があります。

  • 逆転裁判の検事、刑事、弁護士の関係は正確ですか?

    よく、分からないのですが、逆転裁判の検事、刑事、弁護士の仕事内容・関係は正確なのでしょうか?    刑事は検察と組むのか?  弁護士は現場捜査権があるのか?  刑事と弁護士は対立関係なのか?    などがよく分かりません。ゲームの世界なので鵜呑みにしないほうがいいとは分かっているのですが、気になって仕方ありません。    

  • 良い書籍探してます

    PGになるためのいい書籍を探してます。言語学習の書籍ということではなく、システム入門というような、情報関係の職に就くに当たって、基本的な知識を身に付けることのできる良い書籍はないでしょうか。 実際にPGになったとして、専門用語がわからず、何を話しているのかわからないという事態は避けたいので、せめて、仕事についての話を理解できる位の最低限の知識を付けたいと思っています。 良い書籍をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授の程よろしくお願いします。

  • 警察と検察の合同捜査

    事件が起こったとき、警察が逮捕したり、贈収賄事件など規模が大きい時は特捜部が逮捕したりしていますが、警察と検察が合同で捜査して逮捕する事件っていうのはあるんですか?また刑事と検事が捜査でコンビを組むなんて事あるんですか?ご存知の方、教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 琉球古武術がたくさん出ている書籍・映像etc

    オリジナル漫画の題材で、琉球古武術(棒術、サイ、トンファー、ヌンチャク、 鎌、鉄甲、ティンベイ、スルジン・・・かな?)を描こうと思っているのですが、参考に出来るような資料を探しています。 ・書籍(その技を写真などで沢山見られる物、     もしくはこれらを題材にした漫画等でもOK) ・映像(ネット上で観られる、あるいはDVDが好ましいです。     参考にできるなら、映画等でもOKです) で、もし皆さんのお勧めのものがありましたら、是非教えていただきたいです。 わがままを言うと、棒、トンファー等の武器全部が観られる作品が希望ですが、どれか一つだけでも構いません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 参考人が検事の事情聴取に呼ばれた場合

    先日、私の彼氏が留置所へ入れられました。 容疑は窃盗で、私は彼の妹と一緒に三人で住んでいるので今日彼の妹と二人で取調べを受けてきました。 盗品を家の中に入れていたのですが、私も妹もそれが盗品とはしらず、 盗ってきた日のことも覚えていないし、盗品を売ったお店に私も一緒に行っていたのですがそのときの状況もあまり覚えていなかったので、調書にもほとんど覚えていないとばかり書かれています。 そして、さっき帰宅した時に警察の方からの電話で 「検事さんがあなたと話をしたいそうなので都合がよければ○○日にいてほしい」 といわれました。 調書が曖昧すぎて検察で厳しい取調べにあうのでしょうか? ちなみに彼は外国人で仕事がなく、今回は初犯です。 その日はなにを聞かれたりするのか、詳しい方教えてください!!

  • 検察事務官から検察官への欲

    現在大学二年のものです。 最近、公務員試験から検察事務官になることに興味が出てきたのですが、もし将来検察事務官になったとして、検事と同じ職場でいるとき、検事になりたいなと欲が出てきたしまうのではないかと思うと、なかなか目標にすえることができません。 検事が表役で、事務官が裏役? こう考えると、検察事務官になる方の志望動機とかはどう書いているのか、むしろ消極的なのではないかなとも思ってしまいます。つまり、司法試験に受かりそうになかったから、公務員というアプローチで検察事務官になったなど・・ イメージしていただくと、HERO特別版で検事の木村に事務官の堤真一が嫉妬してしまうような・・ 仕事内容の違いから、考えたほうがいいのでしょうか。乱文で申し訳ありませんが、前進するために何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。